卒業記念チョコレートその名も「卒業記念チョコレート☆」 チョコレートを溶かして、型に流しいれて固めるだけではありません。 今回は、シェフの吉田友則さんをお招きしてカカオマスとカカオバターを混ぜて作るところから体験しました!(材量は写真の通り) 炒ったカカオ豆の皮をむく体験もさせてもらえました。 そのカカオを砕いて作っている途中のチョコレートも試食できました! シェフのお話は、興味深いお話がたくさん♪子供たちも興味津々。 日々食べているチョコレート。それはチョコレートなのかな・・・? 「チョコレート」「準チョコレート」「チョコレート菓子」など・・・ とても身近なものなのに、知らないことがいっぱいの授業でした。(^^) 明日、もう一クラス授業していただく予定です。 楽しみにしています(^◇^) 日記も明日に続きます・・・ 3月17日の給食おいしく出来上がりました。 ししじゅうし きのこと卵のスープ もやしの中華炒め いよかん 牛乳 地域安全マップを使って(6年・4年・1年)駐在さんも来てくださいました。交通事故のお話でした。 小学生で命を落とした子が今年に入ってすでにいるそうです。 トラックの死角に入ってしまったようです。とても悲しく残念なお話でした。 宇津木台小の周りは、抜け道になっているせいか車が多く通ります。 車の大きさに関わらず、死角はあります。 駐在さんに教えてもらったように、横断歩道を渡るときには、手をあげて「ここにいるよ!」と周りの人に知らせるようにしてわたると良いですね(^^) 事故にあわないためにも、自分でできることは行っていきましょう☆ 今日の朝会宇津木の子供たちが取り組んでいる活動が充実している証拠だと思います。 まず、読書の表彰! またまた本の記録で推薦されている本をすべて読んだ子供たちが表彰されました。(^◇^)宇津木台小は本が大好きな子がいっぱいです☆ そして、代表委員からはあいさつ運動! 最後の一週間。あいさつ運動があります。6年生は本当に残りわずか。 あいさつで宇津木台小をもっともっともりあげよう!♪ ぺこりんTシャツがかわいいです♪ 最後に、飼育委員から新しいウサギの名前が発表されました。 名前は「こころ」 みんなでかわいがっていきましょうね!(*^^*) 春のしらせ「例年ですとヒキガエルが宇津木のビオトープにやってくる頃なのですが・・・まだ今年は来ていないようです。」 とありました。 そう言われてみれば・・・。 春を感じる瞬間が少しずつ増えてきた今日この頃ですが、まだカエルがやってこないのは不思議です。 いつ来るのかな?と思っていたら、なんと・・・ 今日午前中来ました!!! ヒキガエルが冬眠から目覚めて広い校庭を歩いてビオトープに姿を現したということは、いよいよ春がやってくるということですね♪(^^) 3月16日の給食ほうれん草オムレツ コーンポテト ABCスープ 果物 牛乳 引き継ぎ集会どの委員会も仕事内容が違うので、それぞれのやりがいや、続けてほしい事などを話してくれました。責任をもってこの一年間仕事をしてきたことがよく伝わってきました! 5年生は、来年度最高学年として6年生の立派な所を引き継いでいけるように頑張りましょう!そして4年生は、来年度初めて委員会に入ります。今日の話を聞いて、参考になったかな?(^^) 6年生の気持ちを引き継いで、4・5年生、来年度も頑張りましょうね(^◇^)♪ 3月13日の給食短くカットしたスパゲティを加えて作るところです。 八王子の給食で昔から作られている定番メニューで結構人気があります。 ごはん 豆腐の真砂揚げ 石狩汁 変わりきんぴら 牛乳 読み聞かせ最終回毎回楽しい本を読んで下さり、子供たちは食い入るように聴いていました。楽しい時間を、一年間ありがとうございました!(^▽^) 最後には、お礼のカードの贈呈が行われていました。子供たちの気持ちが、図書ボランティアの皆様に伝わるといいなぁ(*^o^*) 図書ボランティアの活動は、次年度以降も続いていくかと思います。来年度も多くの皆様のご協力を、よろしくお願い致します。 3月12日の給食白菜のクリーム煮 キャベツとコーンの温サラダ りんごジュース 3・11を忘れない改めまして、亡くなられた多くの皆様のご冥福をお祈り致します。 ゲーム集会昨日のゲームは、「6年生から逃げ切れ!」。6年生が鬼となって、1〜5年生は6年生にタッチされないように逃げ切るというゲームでした(^▽^) 6年生と一緒に過ごせる日が少なくなってきましたが、今朝は全校でとっても楽しい時間を過ごすことができました(^▽^) 一年間ゲーム集会を企画・運営してくれた集会委員会のみんな、ご苦労さまでした! クラブ最終回今日まで各クラブをリードしてくれた6年生、ご苦労さまでした!(^▽^) 3月11日の給食そこで今日は、中核市お祝い献立です。 「かてめし」は、八王子の郷土料理です。 「かて」は、混ぜるという意味です。お米が貴重だった頃、量を増やすために いろいろな具を混ぜて食べたことがはじまりだそうです。 茶わん蒸しには、桜の花びらの蒲鉾(トマトの色でつくったかまぼこです) 鶏肉、水菜を入れて作りました。 おいしかったよ〜の声をたくさん聞きました。 お昼の放送では「ぼくらのまち八王子」の曲がかかると知ってる〜と 子どもたちが口ずさんでいました。 かてめし 茶わん蒸し けんちん汁 果物 牛乳 3・11を忘れない(避難訓練)今日は3・10。一日早いですが、明日は水曜日で14:46はもう下校をした後、あるいはちょうど下校中であるということで、3・11を意識した避難訓練を本日行いました。 再三言われていることですが、いざという時には日頃からの備えが大事で、それは避難訓練においてもそうです。いつもと同様に、今日の避難訓練も全校で真剣に取り組みました。子供たちの姿、大変立派でした。 校長先生のお話の中では、全校で黙祷を捧げる時間も設けました。亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、改めて命について考える、そんな1分間になったと思います。 各ご家庭でも良い機会ととらえて、いざという時のことを話し合っておきましょう。 ベルマークの回収♪とても細かく、地道な作業なのですが、ご協力頂きました皆様には最後まで丁寧に作業を頂きました。ご協力、ありがとうございました!(^▽^) 多くの皆様にご協力頂いたことで、しばらくすると子供たちが使うボールなどになって帰ってくることでしょう。届くのを楽しみにしつつ、ボランティアの皆様のご協力があってこそだということを忘れてはなりませんね(*^o^*) 卒業制作の様子(6年)3月10日の給食豆腐のカレー煮 わかめとえのきのスープ 野菜の甘酢炒め 牛乳 3月9日の給食ジュリエンヌスープ パイン 牛乳 |
|