3月17日(火)・八王子ラーメン ・こぎつねごはん ・浅漬け ・さつまフレンチ ・くだもの ・牛乳 今日は「6年生リクエスト献立第1位」「八王子ラーメン」です。 給食のラーメンは野菜が多くてとてもヘルシーです。 3月16日(月)・麦ごはん ・さんまの竜田揚げ ・いなか汁 ・小松菜と油揚げの煮びたし ・くだもの ・牛乳 さんまに生姜・酒・しょう油で下味をつけ、片栗粉をまぶして から揚げにしました。 カリッと揚がって、小骨も気にならずに食べられます。 「いなか汁」は、里芋やごぼう・にんじんなど根菜がたっぷり入った みそ味の汁です。からだの中から元気が出ます。 3月13日(金)・キムチチャーハン ・しゅうまい ・ごぼうのスープ ・牛乳 「しゅうまい」には豚肉・絞り豆腐・えびのすり身・玉ねぎ・しょうが を具材に使っています。よくこねてしゅうまいの皮に包み蒸しました。 豆腐や玉ねぎが入っているので、ふわふわの食感です。 味もついているので、さめてもおいしく食べられます。 3月12日(木)・ポークカレー ・じゃこサラダ ・フルーツヨーグルト ・牛乳 「じゃこサラダ」は、ちりめんじゃこと白ごまをカリカリに炒ったものを 教室でサラダに混ぜて配ります。 カリカリとした食感がおいしいサラダです。 「ポークカレー」はルーから手作りのカレーです。 低学年でもおいしく食べられるように少し甘口に作ってあります。 3月11日(水)・ごはん ・さばのごまみそ煮 ・わかめのにんにく炒め ・いりどり ・くだもの ・牛乳 「わかめのにんにく炒め」は生わかめをにんにくと一緒に ごま油で炒め、しょう油で味付けをし、仕上げにごまを加えました。 簡単でおいしく出来るので、家庭でもぜひ作ってみてください。 3月10日(火)・かてめし ・みそけんちん汁 ・茶わん蒸し ・牛乳 4月に八王子市が中核市になるので、今日は「中核市お祝い献立」として 八王子の郷土料理「かてめし」を作りました。 「かて」は「まぜる」という意味で、お米が貴重だった頃 量を増やすために、色々な具をまぜて食べたことがはじまりだそうです。 3月9日(月)・キャロットライスのクリームソース ・ミネストローネ ・ごまめナッツ ・牛乳 人参とバターを一緒に炊き込んだキャロットライスに ホワイトルーと、炒めた具と合わせたクリームソースを かけて食べます。 ホワイトルーも給食室の手作りです。 3月6日(金)・フィッシュサンド ・コーンマッシュ ・キャベツとベーコンのスープ ・くだもの ・牛乳 「フィッシュサンド」は白身魚のフライを自分ではさんで食べます。 コーンマッシュをはさんだり、パンと別々に食べたり 自分の好みで、食べやすいように工夫して食べていました。 3月5日(木)・スパゲティミートソース ・コールスローサラダ ・黒糖アーモンド ・リンゴジュース 今日は今年度最後の「たてわり給食」の日です。 1年生から6年生まで一緒に楽しく給食を食べます。 苦手なものがあっても、みんなと一緒だと完食しています。 3月4日(水)・ししじゅうし ・焼きシシャモ ・ゆかり大根 ・ワンタンスープ ・牛乳 沖縄の方言で「しし」は「豚」「じゅーしー」は「まぜごはん」 のことです。方言から「ししじゅうし」という料理になりました。 給食では少しアレンジした「ししじゅうし」を作りました。 豚肉や昆布・生姜・油揚げを使った、おいしい混ぜご飯です。 3月3日(火)・ごもくちらし(手巻きのり) ・菜の花のすまし汁 ・白玉あずき ・黄桃缶 ・牛乳 今日は「ひなまつり献立」です。 「ごもくちらし」には手巻きのりをつけました。 「菜の花のすまし汁」は昆布と削り節でだしをとっています。 3月2日(月)・てんどん ・みそ汁 ・ピリカラこんにゃく ・牛乳 「てんどん」にはさつま芋といかを使いました。 ごはんに刻みのりをのせ、てんぷらをのせて、天つゆをかけて食べます。 「みそ汁」には豆腐・油揚げ・人参・小松菜・長ねぎ・わかめと 具だくさんです。だしも煮干しからとりました。 「ピリカラこんにゃく」は食べやすいように「糸こんにゃく」を 使いました。 よく噛んで食べると、脳に刺激が行き、また食べすぎも防げます。 2月27日(金)・ジャムサンド ・ホキのハーブ焼き ・ポトフ ・牛乳 「ホキ」は、にんにく・バジル・セロリ・白ワイン・オリーブ油に 漬け込んでオーブンで焼きました。 ハーブの香りが食欲をそそります。 「ポトフ」は、かぶ・キャベツ・人参・玉ねぎ・じゃが芋・セロリ など野菜たっぷりで、体のなかから温かく、元気がでます。 |