学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

3年生に朝ご飯指導

画像1 画像1
給食の時間に朝ごはんを食べると3つのスイッチが入る
お話をしました。からだのスイッチ・あたまのスイッチ・おなかのスイッチ
があることを知ってもらい、朝ごはんの大切さを話しました。
画像2 画像2

9月5日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・ひじきご飯
 ・犠牲豆腐
 ・ご汁
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参    「北海道」   ・鶏肉  「岩手」
 ・長ネギ   「山形」    ・豚肉  「埼玉」
 ・小ねぎ   「静岡」
 ・じゃが芋  「北海道」
 ・牛蒡    「青森」
 ・大根    「北海道」

校庭清掃草取り集会

画像1 画像1
たてわり班で草取りを行いました。二学期最初のたてわり班活動です。
根っこが強くはっている雑草を一生懸命にとっている姿が印象的でした。
次回のたてわりは、九月末。たてわり班遊びです。





iPhoneから送信

9月4日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・五穀ごはん
 ・ししゃもの磯辺焼き
 ・いりどり
 ・ほうれん草のごま和え
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・じゃが芋  「北海道」   ・鶏肉  「岩手」
 ・人参    「北海道」
 ・牛蒡    「青森」
 ・インゲン  「山梨」
 ・しめじ   「長野」
 ・ほうれん草 「八王子」
画像2 画像2

9月3日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・きなこ揚げパン
 ・野菜のスープ煮
 ・魚介とナッツの炒め物
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・じゃが芋  「北海道」    ・鶏肉  「岩手」
 ・人参    「北海道」
 ・玉ねぎ   「北海道」
 ・キャベツ  「群馬」
 ・しめじ   「長野」
 ・生姜    「熊本」
 ・にんにく  「青森」
 ・エリンギ  「新潟」

9月3日 6年生の今日

6年生は大忙しです。日光移動教室の準備、森を歩こうの準備、草取り集会の準備、委員会の仕事等、積極的に活動しています。
画像1 画像1

ににんさんきゃく「夏休みの自由研究作品展」

 9月2日〜4日まで、夏休みの自由研究作品展として3年生から6年生までの作品を風のへやで展示しています。上級生の作品を見て、子どもたちはとても楽しそうにしていました。作品にふれることで、いろいろなことに興味をもって学びを広めてほしいと思います。低学年は教室での展示となっています。休み時間に鑑賞していただけますので、ぜひご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から2学期の給食が始まりました。
本日のお米は防災用のアルファー化米を使用しました。
子供たちは残さずよく食べていました。
また2学期もよろしくお願いします。

今日の献立
 ・チキンカレー
 ・卵スープ
 ・大根サラダ
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・にんにく  「青森」   ・大根  「青森」
 ・生姜    「熊本」   ・きゅうり「青森」
 ・玉ねぎ   「北海道」  ・鶏肉  「岩手」
 ・人参    「北海道」
 ・じゃが芋  「長崎」
 ・りんご   「青森」
 ・小松菜   「八王子」

9月2日 夏休みの自由研究作品展

本日より夏休みの自由研究作品展がはじまりました。充実した夏休みを過ごしていたことが、一つ一つの作品にあらわれています。是非子供たちの力作をご覧ください。
画像1 画像1

本日9月1日 引き渡し訓練

警戒宣言が発令されたと想定し、11時25分になったら歩いて学校に向かってください。本日は雨天のため教室での引き渡しとなります。外履きや傘はご自分で持って校内にお入りいただくことになっております。また、上履きは各自ご持参ください。ご不便をおかけいたしますが、大勢の方々が来校されますので、ご協力ください。お子さんの学級の廊下でお並びください。兄弟姉妹がいる場合は上のお子さんから引き取りとなります。皆で協力しながら、よりよい引き渡し訓練になるようよろしくお願いいたします。

自由研究作品展、準備完了!

画像1 画像1
明日の9月2日火曜日から4日木曜日まで、風のへやにて自由研究作品展を行っています。
今年も力作揃い!是非、足をお運びください。





iPhoneから送信

学芸会演目決定!

画像1 画像1
山北先生から、学芸会の演目の発表がありました。劇団四季ミュージカルの《夢から醒めた夢》です。1学期に、劇団四季のミュージカルを見に行ったことも活かせます。
山北先生から、あらすじを聞いた後、早速、学芸会についての質問もありました。
配役のオーディションは、9月末から始まります!





iPhoneから送信

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31