引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.26.11.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年図画工作科「プチプチ ねこちゃん」 プチプチを切って、ねこを作っています。しっぽや手・足を工夫しながら仕上げの作業をしていました。

H.26.11.5 児童集会から その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、全校で体育委員会による「ドッジボール集会」でした。子供たちは、元気いっぱいに体を動かしていました。

H.26.11.5 児童集会から その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、全校で体育委員会による「ドッジボール集会」でした。子供たちは、元気いっぱいに体を動かしていました。

H.26.11.5 児童集会から その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、全校で体育委員会による「ドッジボール集会」でした。子供たちは、元気いっぱいに体を動かしていました。

H.26.11.5 児童集会から その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、全校で体育委員会による「ドッジボール集会」でした。子供たちは、元気いっぱいに体を動かしていました。

H.26.11.4 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年理科「太陽の動きと地面の様子」 影がでているとき、太陽はどこにあるか?影の方向は、時間がたつとどうなるか?など、観察前に、自分の予想を話し合っていました。

H.26.11.4 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年理科「土地のつくりと変化」 泥、砂、礫を水に沈ませて、土地のつくりについての実験をしました。水槽の中の重なり方をじっくり観察しました。

H.26.11.4 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生活科「生きものとなかよくなりたい」 コオロギ、メダカ、ダンゴ虫などの生き物について、まずは資料を見ながら、体のつくりや飼い方などのついて調べていました。

H.26.11.4 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「式と計算」 2学級3展開習熟度別の授業です。今日は学習のまとめで練習問題に取り組んでいました。

H.26.11.4 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「たし算(2)」 8+6=?計算の仕方を考える授業です。自力解決してから、話し合いながら学習していました。

H.26.11.4 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年「お星さま お願い」 紙の棒を組み合わせて、星を作って立体に飾ります。色を着けて、完成させていました。

H.26.11.4 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年音楽科「ヒップ ホッペ」「ウォーク」 ヒップホップの曲に動作を付けて楽しく歌ったり、新しい曲の歌詞を覚えながら歌ったり、笑顔いっぱいで学習していました。

H.26.11.1 サタデースクールから その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、サタデースクール『ゲーム大会』でした。60名ほどの子供たちが参加し、いろいろなゲームを楽しみました。

H.26.11.1 サタデースクールから その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、サタデースクール『ゲーム大会』でした。60名ほどの子供たちが参加し、いろいろなゲームを楽しみました。

H.26.11.1 サタデースクールから その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、サタデースクール『ゲーム大会』でした。60名ほどの子供たちが参加し、いろいろなゲームを楽しみました。

H.26.11.1 サタデースクールから その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、サタデースクール『ゲーム大会』でした。60名ほどの子供たちが参加し、いろいろなゲームを楽しみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り・その他

学力向上・学習状況改善計画

学校要覧

年間行事予定

学校経営計画

教育課程

学校評価

いじめ防止基本方針