2月10日(火)の給食・セサミトースト ・白いんげんのきのこシチュー ・コールスロー ・牛乳 【きのこ】 きのこ類は 食物せんいが多く おなかの掃除を してくれます。 その他、ビタミンB群も 多く含み、 肌や 粘膜を 強くする働きがあります。 きのこ類は うまみ成分を多く含む おいしい 食べ物です。しっかりといただきましょう! 2月9日(月)の給食・五穀ごはん ・わかさぎの南蛮漬け ・筑前煮 ・わかめのにんにく炒め ・牛乳 【わかさぎ】写真中・下 天ぷら、フライなどでいただくと美味しい魚ですね。 海で育ち、川に戻ってくるわかさぎと、 湖で育つわかさぎがいます。 栄養は、カルシウムがたっぷり!カルシウムを 骨にするお手伝いをしてくれるビタミンDもたっ ぷりで、骨を強くします! 穴釣りって聞いたことありますか? 穴釣りとは、表面が凍った湖に穴を開けて、 その穴から釣り糸をたらしてわかさぎを釣る方法です。 冬ならではの光景で、山梨県の山中湖、長野県の諏訪湖 などで楽しむことができます。 2月6日(金)の給食・かやくごはん ・鮭の塩焼き ・きりたんぽ汁 ・果物 ・牛乳 【きりたんぽ汁】写真下 きりたんぽ」は秋田名物として全国に知られています。 その昔、きこり達が山作業の折に残り飯を長い棒に巻き付けて、 味噌をつけて焼いて食べたのが始まりだという説もあれば、 マタギ(猟師)が、食べ残したご飯を、山鳥などの鍋に入れて 食べたのが始まりだという説もあります。 今日は、大きな鍋でたくさんの具と煮ても 崩れないように調理員さんが、輪切りに切ってから もう一度オーブンで焼きました。 もちもちした食感が美味しいですね。 2/12スキー教室最終日その5
高速道路を順調に走行し、談合坂サービスエリアを出発しました。
後少しで、懐かしき子安市民センターです。 2/12スキー教室最終日その4
着替えも終わり、予定より早く八王子に向けて出発します。
2/12スキー教室最終日その3昼食を食べて、予定八王子に向かいます。 2/12スキー教室最終日その2
最後のスキー実習が無事終わりました。
全員怪我も事故もなく終了しました。 これから閉校式、昼食です。 2/12スキー教室最終日その1
おはようございます。
全員元気に起床。 朝食を食べて、これから最後のスキー実習に向かいます。 今日も快晴、スキー日和です。 2/11スキー教室2日目その5けがや病気の生徒も出ないで、元気に自由時間を過ごしています。 疲れていても遊びは別のようです。 明日も元気に八王子に帰れますように。 2/11スキー教室2日目その4
午後の実習も終わりました。
全員が頂上から下りてきました。 少し時間があるので、予定通り雪遊び。 2/11スキー教室2日目その3午後の3時間講習前の自由時間。 雪合戦をしたり、お話をしたり楽しく過ごしています。 2/11スキー教室2日目その2
元気に午前中の講習が終わりました。
昨日と見違えるように上達しました。 これから昼食を食べ、午後は3時間の集中講習です。 2/11スキー教室2日目その1今朝も快晴で、寒い朝です。 全員元気に起床。 朝食を食べて出発です。 2/10スキー教室1日目その7全員元気に係会議、部屋会議を終えて、就寝準備をしています。 明日も元気にスキーを楽しめるよう、しっかり睡眠をとりましょう。 2/10スキー教室1日目その6
お風呂に入り、すっきりした後は、待ちに待った夕食です。
全員がお腹いっぱいになった後は、学年レクのじかんです。 2/10スキー教室1日目その5
天気に恵まれ、元気にスキー実習が終了しました。
全員元気に宿舎に到着しました。 2/10スキー教室1日目その4
入舎式も終わり昼食を食べ、ゲレンデにやってきました。
入校式で、インストラクターの先生とご挨拶。 いよいよゲレンデでスキー実習です。 2/11スキー教室1日目その4
入舎式も終わり、昼食の牛丼でエネルギー充電。
開校式後、いよいよゲレンデでスキー実習が始まります。 2/10スキー教室1日目その4
入舎式も終わり、お昼を食べていよいよゲレンデです。
入校式、そして楽しみにしていたスキー実習が始まります。 2/10スキー教室1日目その3
昨夜に降った雪でチェーンをつけての山道です。
無事に自然の家に30分早く到着です。 |