6月5日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立:・二色どん・ちくわのごま焼・じゃがいもの中華煮・牛乳
 今日の給食は、由井一小のみんなが大好きな「二色どん」を作りました。でも、いつもと少し違うところがあります。昨日から始まった「歯と口の衛生週間」に合わせ、肉そぼろに入っている「茎わかめ」の噛みごたえが増すように少し太く切りました。毎日、少しずつでもよく噛むよう意識することで、自然に噛む習慣が身に付きます。頑張ってよく噛む習慣を身につけましょう。

社会科見学(埋蔵文化センター)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お天気が心配されましたが、ほとんど雨には降られずに見学ができました。

本物の縄文土器を手でさわったり、竪穴住居に入ってみたり、

火おこしをしたり、

楽しい体験をたくさんしてきました。


4年生 パックパク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工では、動く仕掛けを牛乳パックで作りました。見本を実際に動かして仕掛けの面白さを体感した後に、1人1人工夫して作品を作りました。牛乳パックを4等分に切ってくださいと伝えると、「半分に切って、それをまた半分に切ればいいんだよ。」と教えてあげる様子も見られました。

6月4日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立:カミカミたかなごはん・ししゃものカレー焼・ほうれん草の胡麻和え・みそ汁・牛乳
 今日の給食は【カミカミ献立】です。カミカミ献立とは、噛みごたえがあり、よく噛んで食べる食材(今日は、高菜・ししゃも・青大豆など)を取り入れた献立です。今日、6月4日から10日までは「歯と口の健康週間」です。歯や口の健康を保つことは健康な体作りに大切です。日ごろから噛むことを意識し、健康な体を作りましょう。

運動会 表現 だいじょうぶ! 2年生

5月31日(土)
 よい天気の中、運動会が始まりました。
 2年生の最初の種目は、表現です。みんなで作り上げた「イェーイ!だいじょうぶ」です。飾りもきれいにそろい、一生懸命踊りました。にこやかな顔・ちょっと恥ずかしそうな顔・晴れやかな顔・・・楽しそうに踊る姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の一コマ★1年生

6月3日(火)
 運動会も終わり、普段通りの生活に戻りました。休み時間には鉄棒や鬼ごっこでのびのびと遊ぶ姿が見られます。
 6年生もよく1年生と一緒に遊んでくれています。今日は1年生に「天下」というゲームのやり方を教えてくれていました。こうやって、由井一の遊びが上級生から下級生へと伝わっているようです。とても微笑ましい風景ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

それいけ、ワッショイ 2年生

 2年生最後は、団体競技「それいけ、ワッショイ」です。大玉をみこしにのせて運びます。暑い日差しの中にさらされた大玉は、練習の時よりパンパンに膨らみました。そのせいで、大玉がころがっていくハプニングもありましたが、赤も白もがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

50メートル走 2年生

 個人競技は、50メートル走です。応援団の応援に励まされ、力一杯走り抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立:ごはん・のりの佃煮・かつおのあずま煮・ぶた汁・くだもの・牛乳
 今日の給食は「初鰹」を使い「かつおのあずま煮」を作りました。“目に青葉、山ホトトギス、初鰹”この俳句によって初鰹の名前は、この時期の旬の食材として知らない人はいない程です。鰹はその栄養価も高く、たんぱく質はその体の25%もありビタミン類も豊富で、疲労回復・眼精疲労・ボケ防止・貧血などに効果があります。栄養ばかりでなく、旨味成分のイノシン酸も多いため「鰹節」に加工されます。

6月3日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立:メキシカンライス・マヨコーンポテト・オニオンスープ・くだもの・牛乳
 今日から6月の給食が始まります。旬の食材も夏野菜が出はじめる時期になりました。アスパラガス・いんげん・えだまめ・きぬさやえんどう・じゃがいも・もずく・桜えび などが旬になり、おいしい時期を迎えます。給食でも旬の野菜を中心に、八王子産の野菜をたくさん使用する予定です。今日の給食も旬の「じゃがいも」を使い「マヨコーンポテト」を作りました。

4年生 明日、天気になあれ

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は運動会です。4年生が練習をするために校庭に出ると雨雲が出てくることが何度かあったので、晴れになるよう願いを込めて「晴」の字を毛筆で書きました。画と画の間を整えることに気を付けながら筆を動かしました。今日のような青空のもと、元気いっぱいに活躍できますように。

4年生 リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日はいよいよ運動会です。本日はリハーサルを行いました。今日は入退場のみ行いましたが、子供たちは実際に綱引きをするのが待ち遠しいようです。ダンスは2回行いました。気温が高く、日差しも強いので子供たちもとても疲れている様子でした。今晩は早めに寝て、明日も元気に登校してほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31