秋です・・・

北側の畑の虫たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査終了 部活動再開! 8

バドミントン部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査終了 部活動再開! 7

吹奏楽部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査終了 部活動再開! 6

柔道部。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間考査終了 部活動再開! 5

女子バスケ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査終了 部活動再開! 4

野球部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査終了 部活動再開! 3

テニス部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査終了 部活動再開! 2

サッカー部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査終了 部活動再開!

中間考査が終わり、天気も良く、部活動に汗を流す城中生です。先ず、陸上部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査終了! 次は・・・

中間考査が終わりました。返却されたときにしっかり反省することが、次のミスを防ぎます。 さて、次の大きな行事(2年生の職場体験もありますが)は10月31日の「合唱祭」 クラスの団結が問われます。主役は?
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動下校放送

明日から10月。部活動の最終下校時刻が6時になります。それに合わせて、各部の部長が輪番制で下校放送を行うことになりました。責任もってしっかり行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査 3時間目 理科

中間考査の最後は理科です。2年生の様子です。残り10分、ガンバレ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界遺産検定

1年生の廊下に掲示してありました。「世界遺産検定」何か、凄そうです。
画像1 画像1

中間考査2日目 2時間目 英語2

1年生も試験に慣れてきましたね。さて、出来はどうでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

中間考査2日目 2時間目 英語

2時間目は英語です。1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 中間考査2日目 1時間目 国語

今日は中間考査2日目。1時間目は国語です。3年生頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査 2時間目 社会

残り20分ほど。3年生の様子です。さすがに粘っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間考査 1時間目 数学

残り時間7・8分の2年生です。最後までガンバレ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 中間考査直前の様子 4

3年生です。さすがに緊張感があります。悔いの無いように、ガンバレ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 中間考査直前の様子 3

2年生です。余裕が感じられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 ALT終
3/18 卒業式予行