きょうのこんだて 2がつ27にち きんようび![]() ![]() ![]() ![]() *まめあじのかおりあげ *たらじる *くきわかめのじゃこいため *ぎゅうにゅう ✿校長室会食 6年生✿ 今日の子供たちは、準備が早く出来ました。 校長先生との話も話題満載!あっという間に楽しい時間が 過ぎました。 きょうのこんだて 2がつ26にち もくようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *ビーフンスープ *こくとうくるみ *ぎゅうにゅう ★ランチルーム 3年生★ 今日で今年度のクラス単位でのランチルームは最後でした。 3年生はとてもしっかりしています。準備から片付けまでビックリする ほどきちんとしていました。もうすぐ4年生です! ✿校長室会食 6年生✿ 今日の子供たちは、とても元気で校長先生との会食を楽しんで いました。廊下に聞こえる話、笑い声、とても楽しい時間を 過ごせたと思います。 音楽は楽しい! 授業(2月27日 3年生編)PART6
2月27日(金)。
合奏です。 楽器を使って、音楽を表現します。 音楽は楽しいのです! 音楽は楽しい! 授業(2月27日 3年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽は楽しい! 授業(2月27日 3年生編)PART5
2月27日(金)。
リコーダーの練習をします。 リコーダーは、3年生になって学習しました。 指の使い方、息の出し方・使い方・・・。 みんな、上手になりました! 音楽は楽しい! 授業(2月27日 3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽は楽しい! 授業(2月27日 3年生編)PART4
2月27日(金)。
きれいな歌声です。 手話も、すごく上手です。 3年生の子供たちの表情が、すてきです! 音楽は楽しい! 授業(2月27日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽は楽しい! 授業(2月27日 3年生編)PART3
2月27日(金)。
手話をしながら歌を歌います。 音楽「校長先生に見せたくて、待っていました!」 校長「ありがとうございます。」 音楽は楽しい! 授業(2月27日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽は楽しい! 授業(2月27日 3年生編)PART2
2月27日(金)。
2月23日・月曜日、3校時です。 西校舎の音楽室に向かいます。 3年生の子供たちが、音楽の学習中です。 音楽は楽しい! 授業(2月27日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽は楽しい! 授業(2月27日 3年生編)PART1
2月27日(金)。
今日は、朝からすごくいいお天気です。 澄み切った青空が、どこまでも続きます。 気持ちのいい朝です! 音楽は楽しい! 授業(2月27日 3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 名刺をもらおう! 児童集会(2月26日 6年生編)PART9
2月26日(木)。
6年生の子供たちにも、在校生の子供たちにも、みんなの心にたくさんの思い出を作りたいと思います。 楽しい計画は、まだまだ続きますよ! 名刺をもらおう! 児童集会(2月26日 6年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 名刺をもらおう! 児童集会(2月26日 6年生編)PART8
2月26日(木)。
横山第二小学校では、2月からの児童集会は「6年生とのお別れ集会」を企画しています。 もうすぐ卒業する6年生に感謝の気持ちを、様々な計画を立てています。 名刺をもらおう! 児童集会(2月26日 6年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 名刺をもらおう! 児童集会(2月26日 6年生編)PART7
2月26日(木)。
名刺は、6年生の子供たちによる手作りです。 一つ一つ、丁寧に作りました。 すてきな名刺です。 名刺をもらおう! 児童集会(2月26日 6年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 名刺をもらおう! 児童集会(2月26日 6年生編)PART6
2月26日(木)。
6年「はい、どうぞ!」 子供「ありがとう!」 6年生から受け取る名刺を、大事にしまいます。 すごく嬉しそうです。 名刺をもらおう! 児童集会(2月26日 6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 名刺をもらおう! 児童集会(2月26日 6年生編)PART5
2月26日(木)。
子供たちが一斉に走り出します。 6年「最初はグー!ジャンケン、ポン!」 子供「勝った!!!」 名刺をもらおう! 児童集会(2月26日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 名刺をもらおう! 児童集会(2月26日 6年生編)PART4
2月26日(木)。
司会「6年生の皆さんは、校庭のトラックに並んでください。」 司会「それでは始めます!」 司会「よぉーい、スタート!」 名刺をもらおう! 児童集会(2月26日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 名刺をもらおう! 児童集会(2月26日 6年生編)PART3
2月26日(木)。
「6年生とのお別れ集会」の第2弾です。 「名刺交換」集会です。 司会「6年生とジャンケンをします。」 司会「ジャンケンで勝ったら、名刺をもらえます!」 名刺をもらおう! 児童集会(2月26日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 名刺をもらおう! 児童集会(2月26日 6年生編)PART2
2月26日(木)。
午前8時15分を過ぎました。 校庭に子供たちが集合します。 児童集会が始まります。 名刺をもらおう! 児童集会(2月26日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 名刺をもらおう! 児童集会(2月26日 6年生編)PART1
2月26日(木)。
今日も、雲が多い朝です。 どんよりとした雲が広がります。 天気予報によると、午後には雨が降り出すようです。 名刺をもらおう! 児童集会(2月26日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 2がつ25にち すいようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *きのこのスープ *フルーツミックス *ぎゅうにゅう ★ランチルーム 5年生★ 今日は、ランチルームに5年生がやってきました。 さすが高学年、素早い準備に脱帽です。 話を聞く姿勢も大変よく、そしてなによりいつも完食です! 記念撮影はみんないい笑顔です! ✿校長室会食 6年生✿ 今日で、ひとクラス半分の子供が校長先生との給食会食です。 もうすっかり慣れ自己紹介のあとの世間話がとても盛り上がってました! きょうのこんだて 2がつ24にち かようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *すきやきふうにもの *なんばんキャベツ *ぽんかん ✿校長室会食 6年生✿ 6年生は校長室での給食が始まり約1か月、もう慣れました。 最初はぎこちなかった子供たちもすっかり打ち解けて 校長先生との会食楽しんでいます! きょうのこんだて 2がつ23にち げつようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *マーマレードやき *ジャーマンポテト *ミネストローネ *ぎゅうにゅう ★ランチルーム 4年生★ 今日は、久しぶりのランチルームでしたが、さすが4年生! 準備も素早くできました。お休みの子供がいたのでおかわりを じゃんけんでしました。「勝ったぁ〜」「負けちゃった」と とても楽しそうにそして残さず完食でした! ✿校長室会食 6年生✿ 今日から、もうひとクラスの子供たちの校長室会食が始まりました。 緊張な面持ちで自己紹介、そして会食あっという間に時間は過ぎました。 |
|