3月4日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・スイートロール
     ・オムレツ
     ・コーンポテト
     ・ABCスープ
     ・果物
     ・牛乳

【オムレツ】写真中・下
給食のオムレツは、ハム・ほうれんそう・たまねぎ
などの具がたっぷり入った具だくさんオムレツです。
給食室では、写真のように具と卵が均等に配れるように
カップに具を入れた後に卵液を注ぎました。
オムレツは「手早い」という意味があります。
さっと作った卵料理なのに、美味しくできて
ほめたのが、名前の由来だそうです。


3月3日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

    〜ひなまつりの行事食〜
     ・ちらし寿司
     ・すまし汁(写真下)
     ・いがむし(写真中)
     ・果物
     ・牛乳

【ひなまつりの行事食】
女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする
行事で、「桃の節句」ともよばれます。
給食では、ちらし寿司でお祝いします。
【ちらし寿司】
縁起の良いえび(長生きする)れんこん(先を見通す)
などを使って、春らしい華やかな彩りが
女の子の節句にピッタリの行事食です。

3月2日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・ごはん
     ・のりの佃煮
     ・さばの味噌煮
     ・じゃがいものそぼろ煮
     ・牛乳

【のりの佃煮】
子どもに人気のメニューです。
しけてしまった海苔でもおいしく
手作りの佃煮ができます。

レシピ4
「のりの佃煮」

2月27日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・メキシカンライス(写真中)
     ・豆腐ボール
     ・白菜スープ
     ・牛乳

【豆腐ボール】写真下
今日は、たっぷりの野菜と一緒に
丸めて揚げたメニューです。
とうふ は 海外でもヘルシーフードとして
注目されている人気の食材です。
カロリーが低く、栄養がたっぷりと詰まって
いるからです。白くて やわらかくて 
あまり強そうに見えませんが、みんなの 血や筋肉を
作る 強〜い味方なのです。
お肉や 魚と 同じ 赤の仲間なのですよ。
さて、真っ白い とうふですが
何からできているでしょう?
1;牛乳  2;ピーナッツ  3;大豆
正解は、3番の大豆です。
大豆からできるものとして 豆腐の他に
みそや しょうゆ、きなこなどがあります。
大豆は 日本人に欠かせない 食べ物ですね!
しっかり食べましょう。

2月24日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・ソフトフランス
     ・和風豆腐グラタン
     ・野菜のスープ煮
     ・りんごのコンポート
     ・牛乳

【和風豆腐グラタン】
今日は グラタンに豆腐を入れてみました。
豆腐は 大豆から出来ています。
大豆は いろいろな食品を作る原料になります。
大豆は 私たちの 食生活に 欠かせない
食品です。
次のうち 大豆から作られていない食品は
どれでしょう?
1:しょうゆ  2:みそ  3:さとう
4:なっとう  5:豆乳  6:牛乳

正解は、3番のさとうと 6番の牛乳です。
しょうゆ・みそ・なっとう・豆乳・豆腐など
私たちの家に あるものばかりですね。
大豆は 日本型の食事に欠かせない 食品です。

2月23日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・きびご飯
     ・魚の薬味焼き
     ・だんご汁
     ・キャベツのおかか和え
     ・牛乳

【キャベツのおかか和え】
キャベツの旬はいつでしょう?
キャベツは、一年中おいしい野菜です。
春キャベツはみずみずしくサラダにピッタリ!
涼しい土地でできる夏の高原キャベツ。
そして寒玉といわれる冬キャベツがあります。
冬キャベツ
冬キャベツは、しっかりしまった葉で、
煮こむと甘みが増し、よりおいしく食べられるので、
ロールキャベツやポトフにおすすめです。

2月20日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

    〜六小1年生のリクエスト献立〜
     ・カレーライス
     ・ハンバーグ
     ・ヨーグルトのフルーツソース
     ・牛乳

【1年生のリクエスト給食】
今日は1年生のはじめてのリクエスト給食でした。
給食室へのおたよりポストに
心のこもったおたよりをいつもありがとう!
今日も、みんなの喜ぶ顔がみたくて、
おいしい給食を心をこめて作りました。

1位はカレーライス
2位はハンバーグでした。
給食では、豆腐をたっぷり使ったヘルシーハンバーグを作りました
しっかり食べて、大きくな〜れ♪

2月19日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・ゆかりごはん
     ・焼きはたはた
     ・おでん
     ・小松菜としめじの炒め煮
     ・牛乳

【おでんのだし】
給食では、スープや味噌汁のだしを
給食室で当日、けずりぶし・昆布・煮干し
からとっています。
今日のおでんも煮干しと昆布からとりました。
だしってすごい!
塩味をコクしなくて、うまみで美味しくいただけます♪

さすが、世界に誇れる和食の食文化ですね!

2月18日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・マーブル食パン
     ・照り焼きチキン
     ・きのこスパゲティ
     ・千切り野菜のスープ
     ・黒糖ナッツ
     ・牛乳

2月17日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・豚キムチ丼
     ・コーンと卵のスープ
     ・茎わかめのごま風味
     ・牛乳

【豚キムチ丼】
真中の写真は仕上げに、にらを加えているところです。
給食の豚キムチ丼は一年生でも食べやすいように
辛さ控え目で、野菜たっぷりです。
【コーンと卵のスープ】
一番の下の写真は卵を加えているところです。
クリームコーンとホールコーンが
たっぷり入ったほろりと甘いスープです。
とろみのある温かい汁物は体を温めて
寒い冬にぴったりですね。
しっかり食べて午後に備えましょう。

2月16日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・こぎつねご飯
     ・白身魚のコロコロ揚げ
     ・味噌汁
     ・五目きんぴら
     ・牛乳

【今日の魚は ホキ】

白身魚のフライなどでよく使われているお魚なんですよ。
ホキ は オーストラリアや ニュージーランドで
多く とれるお魚です。
ホキは その姿から ある名前がついています。
それは何でしょう?
1;ニュージーランドの 大きな尾
2;ニュージーランドの 白い刀
3;ニュージーランドの 青く光る涙

正解は・・・1番の【ニュージーランドの大きな尾】です。
ホキは 大きな尾をもっているのです。
甘辛く 食べやすい味付けに してありますので
残さずに いただきましょう。

2月13日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ◆今日のきゅうしょく◆

   〜バレンタイン給食〜
     ・野菜リゾット(写真中)
     ・チリウインナー
     ・カントリーサラダ
     ・マリネ卵
     ・ココアケーキ(写真下)
     ・牛乳

【給食室から愛をこめて】
今日は、バレンタインにちなんで
手作りのココアケーキを焼きました。

いつも給食をたくさん食べてくれてありがとう!
これからも好ききらいしないで食べてね。

2月12日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・豆腐のうま煮丼
     ・くずきりスープ
     ・大豆の揚げ煮
     ・牛乳

【大豆の揚げ煮】写真中
今日は、みなさんの大好きな「大豆の揚げ煮」です。
『豆が苦手〜』という人も、リクエストしてくれる位人気のメニューです。
 作り方は簡単!茹でた大豆に片栗粉をまぶしてカリッと揚げ
甘辛いたれと合わせて、ごまと青のりをふれば出来上がり!
レシピはこちらです。お試しあれ♪

レシピ 大豆の揚げ煮

2月10日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・セサミトースト
     ・白いんげんのきのこシチュー
     ・コールスロー
     ・牛乳

【きのこ】
きのこ類は 食物せんいが多く おなかの掃除を
してくれます。
その他、ビタミンB群も 多く含み、
肌や 粘膜を 強くする働きがあります。
きのこ類は うまみ成分を多く含む おいしい
食べ物です。しっかりといただきましょう!

2月9日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆
 
     ・五穀ごはん
     ・わかさぎの南蛮漬け
     ・筑前煮
     ・わかめのにんにく炒め
     ・牛乳

【わかさぎ】写真中・下
 天ぷら、フライなどでいただくと美味しい魚ですね。
 海で育ち、川に戻ってくるわかさぎと、
 湖で育つわかさぎがいます。
  栄養は、カルシウムがたっぷり!カルシウムを
 骨にするお手伝いをしてくれるビタミンDもたっ
 ぷりで、骨を強くします!
 穴釣りって聞いたことありますか?
 穴釣りとは、表面が凍った湖に穴を開けて、
 その穴から釣り糸をたらしてわかさぎを釣る方法です。
 冬ならではの光景で、山梨県の山中湖、長野県の諏訪湖
 などで楽しむことができます。

2月6日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・かやくごはん
     ・鮭の塩焼き
     ・きりたんぽ汁
     ・果物
     ・牛乳

【きりたんぽ汁】写真下
きりたんぽ」は秋田名物として全国に知られています。
その昔、きこり達が山作業の折に残り飯を長い棒に巻き付けて、
味噌をつけて焼いて食べたのが始まりだという説もあれば、
マタギ(猟師)が、食べ残したご飯を、山鳥などの鍋に入れて
食べたのが始まりだという説もあります。

今日は、大きな鍋でたくさんの具と煮ても
崩れないように調理員さんが、輪切りに切ってから
もう一度オーブンで焼きました。
もちもちした食感が美味しいですね。

2/12スキー教室最終日その5

高速道路を順調に走行し、談合坂サービスエリアを出発しました。
後少しで、懐かしき子安市民センターです。
画像1 画像1

2/12スキー教室最終日その4

着替えも終わり、予定より早く八王子に向けて出発します。
画像1 画像1

2/12スキー教室最終日その3

画像1 画像1
画像2 画像2
閉校式では講習認定証をいただきました。
昼食を食べて、予定八王子に向かいます。

2/12スキー教室最終日その2

最後のスキー実習が無事終わりました。
全員怪我も事故もなく終了しました。
これから閉校式、昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ

授業改善プラン

教育課程

給食レシピ

給食献立表

学校経営

いじめ防止

取り組み事業一覧