学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

6月12日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・チリコンカンライス
 ・コーンと卵のスープ
 ・くるみ黒糖
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・玉ねぎ  「愛知」    ・豚肉  「埼玉」
 ・人参   「千葉」
 ・セロリ  「長野」
 ・にんにく 「青森」
画像2 画像2

3年生おはし指導

画像1 画像1
今日給食の時間に3年生を対象におはしの持ち方や
マナーを指導しました。さすが3年生きれいな
はしの使い方をしている児童が何人もいました。
家でも練習してみてください。

6月11日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・こぎつねうどん
 ・安倍川芋
 ・ツナと大根のサラダ
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・小松菜  「八王子」    ・鶏肉  「岩手」
 ・長ネギ  「茨城」
 ・人参   「千葉」
 ・大根   「八王子」
 ・キャベツ 「横浜」
画像2 画像2

サタデースクール

画像1 画像1
6月7日(土)にサタデースクールが開催されました。雨にもかかわらず保護者の方を含め100名を越える方々が参加されました。人気のスライム作りは10時半前には材料が全て無くなり大盛況でした。その後は体育館でフリスビーやバスケットをし、楽しいひとときを過ごしました。

1年生のおはし指導

画像1 画像1
今日の給食時間に1年生を対象におはしの持ち方や
おはしのマナーを勉強しました。1年生たちは
頑張っておはしの練習をしてくれました。
おうちでも練習してみてください。

6月10日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・ごまごはん
 ・焼きししゃも
 ・肉じゃが
 ・ラーサイ 
 ・果物「甘夏 熊本産」
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・じゃがいも  「長崎」    ・豚肉  「埼玉」
 ・玉ねぎ    「愛知」
 ・人参     「千葉」
 ・キャベツ   「横浜」
 ・大根     「八王子」
 ・いんげん   「千葉」
 ・きゅうり   「千葉」
画像2 画像2

6月9日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・鮭ご飯
 ・豆腐しゅうまい
 ・もやしのスープ
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・小ねぎ   「千葉」    ・もやし  「茨城」
 ・玉ねぎ   「埼玉」    ・小松菜  「埼玉」
 ・人参    「千葉」    ・鶏肉   「岩手」
 ・長ネギ   「茨城」
 ・生姜    「熊本」
 ・蓮根    「熊本」
画像2 画像2

おはし指導

画像1 画像1
今日の給食の時間に2年生におはしの正しい持ち方や
おはしのマナーについてお話しました。
来週は1年生と3年生を回る予定です。

6月6日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・ご飯
 ・あじの一夜干し
 ・大豆の磯煮
 ・吉野汁
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・ごぼう   「青森」    ・豚肉  「山梨」
 ・人参    「長崎」    ・鶏肉  「岩手」
 ・さやいんげん「八王子」
 ・じゃがいも 「長崎」
 ・大根    「八王子」
 ・小松菜   「八王子」
 ・長ネギ   「八王子」
画像2 画像2

『第11回 運動会』

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気にも恵まれ5月24日(土)第11回運動会が開催されました。可愛らしい1年生による挨拶もあり、応援団を主力に力強いエールの交換後、各種目がスタートしました。どの種目も子どもたちは暑い中、一生懸命頑張りました。高学年の児童は色々なお手伝いを立派にこなしていて素敵でした。赤組410点白組340点で赤組が優勝しましたが、どの場面も子供たち、保護者の皆様にとって良い思い出となった事でしょう。運動会後に片付けを手伝って下さった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。PTAだよりを楽しみにして下さい。



6月5日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・パインパン
 ・ミートローフ
 ・粉ふき芋
 ・千切り野菜のスープ
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・玉ねぎ  「八王子」    ・豚肉  「山梨」
 ・人参   「熊本」
 ・じゃがいも「長崎」
 ・キャベツ 「八王子」
 ・パセリ  「千葉」
画像2 画像2

6月4日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ・たこめし
 ・根菜汁
 ・ごまめナッツ
 ・牛乳

使用食品の産地

 ・ごぼう   青森     ・大根   八王子
 ・生姜    熊本     ・人参   熊本
 ・小ねぎ   千葉     ・れんこん 熊本
 ・じゃがいも 長崎     ・長ネギ  八王子

画像2 画像2

6月3日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ・麦ごはん
 ・鮭の照り焼き
 ・揚げじゃがのきんぴら
 ・煮びたし
 ・牛乳

使用食品の産地

 ・じゃがいも  長崎
 ・ごぼう    青森
 ・にんじん   長崎
 ・さやいんげん 八王子
 ・もやし    栃木
 ・小松菜    八王子
 ・豚肉     山梨      ・生鮭    北海道

画像2 画像2

交通安全教室

画像1 画像1
今年の交通安全教室では、交通ルールを守ることで、自分も相手も怪我を防げることや日頃からの自転車の点検、自転車も車両に含まれるために守る標識があることなどを学びました。昨年度のヘルメット購入のすすめ同様、安全を守る大切な授業でした。





iPhoneから送信

たてわり遊び 初

画像1 画像1
初めてのたてわり遊びを行いました。四月に顔合わせしてからの初めての遊び。だるまさんが転んだ ドッジボール 校庭ハンカチ落とし 鬼ごっこ など全学年のたてわり班で楽しみました。次は6月28日の土曜日です。





iPhoneから送信

6月2日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ・開化丼
 ・こんにゃくの土佐煮
 ・なると汁
 ・宇和ゴールド(愛媛)

今日の使用食品の産地
 ・玉ねぎ  千葉
 ・長ネギ  八王子
 ・生姜   熊本
 ・えのき  長野
 ・小松菜  八王子
 ・豚肉   山梨



画像2 画像2

5月30日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・グリンピースご飯
 ・松風焼き
 ・れんこんのきんぴら
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・長ネギ  「茨城」    ・豚肉  「岩手」
 ・生姜   「熊本」
 ・れんこん 「熊本」
 ・人参   「千葉」
 ・いんげん 「栃木」

2年生グリンピースのさやむき体験

本日5時間目に2年生がグリンピースのさやむき体験をしました。
グリンピースがどんな食材か、さやむき体験を通して、給食作りに
参加してもらい苦手な食材も食べようと意欲をもってもらいたいです。
2年生は上手にさやをむいてくれました。
明日の給食、グリンピースごはんで提供します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・スパゲティミートソース
 ・根菜チップス
 ・果物「甘夏 熊本産」
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参   「千葉」       ・豚肉  「埼玉」
 ・玉ねぎ  「淡路島」
 ・にんにく 「和歌山」
 ・セロリ  「長野」
 ・れんこん 「茨城」
 ・じゃがいも「長崎」
画像2 画像2

始めてのたてわり遊び

画像1 画像1
始めてのたてわり班遊びを行いました。六年生はたてわり班のリーダーとして、うまくいった点、反省点を振り返りながら、一年間活動します。遊びや遠足を通して、一年生から六年生までの子供たちで社会性を培います。





iPhoneから送信

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31