2月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
日の献立は まるパン・チキンビーンズ・おんやさいサラダ・くだもの(でこぽん)・ぎゅうにゅう です。

大豆は栄養豊富で体をつくったり動かしたりするはたらきがあり、『畑の肉』といわれています。豆は煮る前はとてもかたいものです。今日はかたい大豆をやわらかくなるまで朝からコトコト煮てつくりました。今は家庭で豆を食べることが少なくなってきて、豆が苦手という子が多いです。日本で昔から食べられてきたものをみなさんに受け継いでほしいと思います。

*******
使用食品の産地
*******
じゃがいも 北海道
にんじん 八王子
たまねぎ 北海道
ブロッコリー 愛知
キャベツ 愛知
でこぽん 熊本
とりにく 青森

2月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は ごまごはん・わふうてりやきハンバーグ・ごもくきんぴら・みそしる・ぎゅうにゅう です。

給食のハンバーグは、豆腐を入れて作ることが多いです。今日のハンバーグも、絞った豆腐と鶏のひき肉・ねぎを混ぜ合わせて作りました。たくさんの量なので、よく混ぜるのも一苦労です。

*******
使用食品の産地
*******
ねぎ 千葉
しょうが 高知
たまご 岩手
だいこん 神奈川
じゃがいも 北海道
にんじん 千葉
ごぼう 青森
れんこん 茨城
とりにく 青森

平成26年度第2回青少対地域美化活動

画像1 画像1
地域にお住まいの皆様 地域美化活動のごあんない 青少年対策松木地区委員会
日頃より青少対活動にご理解とご協力をいただきまして感謝申し上げます。
さて、八王子市青少年育成環境浄化活動の一環として、平成26年度第2回青少対地域美化活動を下記の要領で行います。環境の悪化から青少年を守り、犯罪や非行を防止するためにも、松木地区の街をきれいにしましょう。お子さん同士、ご家族、地域の皆さんご一緒に多くのご参加とご協力をお願いします。

◆日時:3月14日(土)午前9時集合〜11時頃終了予定
◆集合場所 お近くの学校へお集まりください。
(小中学校以外の地域の方は当日受付にて申込み)
☆松木中学校(駐車場奥側)
☆長池小学校(体育館前駐車場)
☆松木小学校(体育館前広場)
◆持ち物 :ごみ袋(レジ袋など)、軍手(必要な方のみ)
◆解散場所:各校より出発して清掃活動を行い、松木中学校に集まります。
※公園や通学路などグループに分かれて清掃活動します。階段等の使用もあります。動きやすい服装でご参加ください
※八王子市全地域で行われる一斉クリーン(清掃)活動です。清掃活動中の事故には、市で一括して加入する保険で対応します。
雨天の場合は中止です 〜中止のお知らせ方法は以下の通りです〜
★地域にお住まいの皆様は、各学校HP(ホームページ)でご確認ください。
★小中学校のご家庭は、一斉配信メールでお知らせします。
問合せ先:松木中学校 副校長 TEL 042-678-2588
協力機関
南大沢警察署・八王子警察署・高尾警察署・八王子少年センター・国土交通省関東地方整備局相武国道事務所(国道管理者)東京都南多摩西部建設事務所(都道管理者)・東京電力(株)八王子支社(電柱管理者)
NTT東日本−東京(電柱・電話ボックス管理者)・市内青少年健全育成協力店各店

2月16日

画像1 画像1
今日の献立は ちゅうかおこわ・ワンタンスープ・あげじゃが・くだもの(ぽんかん)・ぎゅうにゅう です。

*******
使用食品の産地
*******
しょうが 高知
ねぎ 千葉
こまつな 神奈川
にんじん 千葉
もやし 栃木
じゃがいも 鹿児島
ぽんかん 愛媛
ぶたにく 宮崎

2月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は やさいリゾット・チリウインナー・ツナポテサラダ・ココアケーキ・ぎゅうにゅう です。

明日はバレンタインデーですね。バレンタインデーは、もとはキリスト教の記念日で、恋人たちが愛を誓う日です。日本ではチョコレートを贈るイベントになっていますが、海外では家族や友達などへ感謝の気持ちをこめて花やカード・お菓子を贈ります。給食室からも、みなさんへ心をこめてケーキを作りました。リゾットにはハートを入れたのですが、気づいたかな?

*******
使用食品の産地
*******
キャベツ 愛知
たまねぎ 北海道
にんじん 八王子
セロリ 静岡
じゃがいも 北海道
きゅうり 宮崎

音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月16日(月)全校で音楽朝会を行いました。曲は「グリーングリーン」。全校で振付つきで歌い、盛り上がりました。

大栗川キャンドルリバー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(土)に大栗川キャンドルリバーがありました。本校の子供たちはキャンドルを入れる紙コップに絵を描いて参加しました。3万個のキャンドルに火が灯ると、公園や川沿いが幻想的な雰囲気に包まれました。

「松木の昔発表会」【3年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日はたくさんの保護者、地域の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。また、総合「松木の昔たんけんたい」の学習にご協力くださったゲストティーチャーの皆様、たいへんありがとうございました。

発表会本番では、いつも以上に緊張した面持ちの子供たちでしたが、これまで自分が調べてきたことをしっかり伝えたい!という思いで、みんながんばりました。

この学習を通じて、戦後間もない約70年前、ニュータウンへの入居が始まった約40年前、そして松木小が開校した約20年前の、くらしや学校生活、地域の様子などについて、理解を深めることができました。さらに、自分たちが住む“松木”への愛着が深まり、これからも“松木”のまちにかかわっていこうとする気持ちが高まったのではないかと思います。

学習発表会

画像1 画像1
2月14日(土)3,4校時に体育館で環境をテーマにした学習発表会を行いました。学年閉鎖もあり準備の時間が少ない中、どのグループも協力して発表を作り上げました。地球環境を守っていくために自分たちができることを真剣に考え、学び合う良い機会となりました。

キャンドルリバー点灯式

たくさんの松木小の子供たちが集まって、点灯式が行われました。
その後、チャッカマンやろうそくを使って一つ一つのキャンドルに火をつけていきました。
だんだん日が落ちていく中、準備が整ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】学習発表会「12歳のハローワーク」

画像1 画像1 画像2 画像2
平成27年2月14日(土)6年生は、2〜4校時に学習発表会を行いました。
6年生は、「12歳のハローワーク」の学習を12月から進めてきました。
最初は、「夢など決まっていない」など、消極的な意見も聞かれましたが、ゲストティーチャーによるお話や調べ学習を通して、仕事に対する楽しいや大変さ、やりがいなどを学ぶ中で考えも変わりました。
本日の発表では、一人一人が仕事について前向きに考え、自分の思いを伝えることができました。発表を聞いて6年生が大きく成長したことを感じました。

本日は、多くの保護者・地域の皆様にご参観いただきありがとうございました。

学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月14日(土)1・2校時に学習発表会を行いました。2学期に調べた福祉の学習の延長として、パラリンピックのさまざまな競技について、グループごとに調べたことを発表しました。たくさんの保護者の方々の前で、緊張しながらも友達と協力しながら発表ができました。お忙しい中お越しいただき、子供たちに積極的に質問をしていただいたり、励ましの声をかけたりしていただき、ありがとうございました。

もうすぐスタート!大栗川キャンドルリバー☆彡

総合の学習でかかわった「大栗川キャンドルリバー」。
メイン会場の大栗川公園の午後の様子です。
松木小の子供たちが書いたキャンドルもきれいに設置されました。

点灯式は4時。
キャンドルに火がともると、いつもの大栗川がさらに素敵な光景へと変わることでしょう。4時から8時までです。どうぞお出かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は さんまのかばやきどん・くずきりじる・そくせきづけ・ぎゅうにゅう です。

さんまのかばやきは、さんまに下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げます。今日はごはんにさんまをのせ、タレをかけて食べてもらいました。タレがかかったごはんもおいしく、ごはんがすすみます。レシピをのせましたので、ご家庭でも作ってみてください。

*******
使用食品の産地
*******
しょうが 熊本
にんじん 八王子
はくさい 八王子
ねぎ 八王子
きゅうり 宮崎
キャベツ 愛知
さんま 北海道
とりにく 青森

さんまのかばやきどん

「お手伝い発表会」に向けて

明後日、生活科の「お手伝い発表会」の発表練習を行いました。お互いのグループの発表を見合い、良いところを褒められたり、アドバイスを受けたりしながら練習しました。声の大きさやスピードなどにも気を付けて発表しているグループもありました。明後日の本番でより良い発表ができるように、一生懸命がんばる2年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は ピーチジャムサンド・しろいんげんのきのこシチュー・ミモザサラダ・みかんジュース です。

給食はできるだけ手作りをしています。シチューやカレーのルーも、市販のものは使わず、小麦粉とバターを丁寧に炒めて作っています。今日のピーチジャムも、ももの缶詰から作りました。毎日、心を込めた手作りの給食です。

*******
使用食品の産地
*******
レモン 三重
じゃがいも 北海道
にんじん 八王子
たまねぎ 北海道
しめじ 長野
まいたけ 新潟
マッシュルーム 茨城
ブロッコリー 愛知
たまご 八王子
キャベツ 愛知
とりにく 青森

松の木保育園の子どもたちと交流しました!



学校紹介クイズをしたり、手遊びやなぞなぞをしたり、

体を動かして一緒にゲームをしたりしました。

クラスごとに役割分担をして、年長さんたちと楽しく過ごしました!






画像1 画像1 画像2 画像2

2月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は むぎごはん・のざわなのいために・わかさぎのなんばんあげ・いなかじる・くだもの(いよかん)・ぎゅうにゅう です。

わかさぎは寒い冬から3月ごろまでが旬です。表面が凍った湖に穴をあけて、その穴から釣糸をたらしてわかさぎを釣る「穴釣り」は冬の風物詩ですね。わかさぎは丸ごと食べられるので、カルシウムがたっぷり。カルシウムを骨にするお手伝いをしてくれるビタミンDも多く、骨を強くします。

*******
使用食品の産地
*******
のざわな 長野
ねぎ 八王子
にんじん 八王子
だいこん 八王子
ごぼう 青森
じゃがいも 北海道
いよかん 愛媛
とりにく 青森
わかさぎ 霞ヶ浦

2月6日

画像1 画像1
今日の献立は ゆかりごはん・さばのみそに・ちくぜんに・ピリリづけ・ぎゅうにゅう です。

*******
使用食品の産地
*******
しょうが 熊本
さといも 埼玉
にんじん 八王子
ごぼう 青森
さやいんげん 沖縄
だいこん 神奈川
きゅうり 千葉
さば ノルウェー

2月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立 ごこくごはん・ふりかけ・おでん・こまつなとあぶらあげのにびたし・くだもの(いちご)・ぎゅうにゅう です。

こまつなは冬が旬です。寒さに強く、霜にあたると甘みがましておいしくなります。カロテン・ビタミンC・カルシウム・鉄分といった栄養もたくさん!給食室では、泥がたくさんついているこまつなを、少しずつ丁寧に洗います。

*******
使用食品の産地
*******
だいこん 神奈川
にんじん 千葉
こまつな 昭島
はくさい 茨城
いちご 栃木

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
まつぎ会
3/11 放課後教室
こころの日
3/10 いのちの日
学校行事
3/5 避難訓練(朝)
3/6 お別れ給食会 ALT
3/9 (体育館外部貸し出し禁止〜4/6)
3/10 心の日 あいさつ4年 児童委員会
3/11 あいさつ5年

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

給食献立表

学校経営計画

まつぎ会

学校からのおしらせ

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

登校届

地域運営学校だより

図書ボランティア

松木熟議

様式のダウンロード

学校施設開放

青少対