6月4日の給食![]() ![]() カルシウムの多いひじきのピラフに よく噛まないと食べられないポップビーンズで 歯を丈夫に・・・ みんなよく噛んで食べてくれたかな?? ひじきピラフ 卵とみず菜のスープ ポップビーンズ 牛乳 運動会の後は。。。![]() ![]() ![]() ![]() せっかくなので、家庭科の授業で「衣服の手入れ」の学習をし、実際にゼッケンの洗濯をしました! 6年生どうもありがとう!きれいになって良かったです(^^)☆ 6月3日の給食![]() ![]() 今日は、紫のさつまいも粉を生地に使い さつまいもの黄色を花に見立てカップケーキを作りました。 あじさいの花のように見えるでしょうか?? 五目うどん きゅうりと大根の甘酢炒め あじさいカップケーキ バレンシアオレンジ 牛乳 6月2日の給食![]() ![]() 真夏のような暑さにいっきに牛乳を飲んでしまう 子供たちがたくさんいました。 じゃがいもの煮ものは人気です。 麦ごはん じゃがいものそぼろ煮 鮭の塩焼き 小松菜とえのきのり 牛乳 救急救命講習会![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、救命救急講習が行われました。消防の方に来ていただき、教員が全員練習しました。 何かあったときの備えですが、なにより事故がないことが大切ですね。 丁寧な指導を心掛けていきたいと思います。 八王子消防署小宮出張所の方々ありがとうございました。 交通安全教室![]() ![]() ![]() ![]() 学校の周りの道を実際に歩きました。 横断歩道の渡り方はわかりましたか?(^^) 車に気を付けて登下校しましょう! 5月30日の給食![]() ![]() ごはんの上にかけて食べます。 豚すき丼 なめこ汁 コーンと青菜の煮びたし 牛乳 5月29日の給食![]() ![]() 焼きシシャモ どさん子汁 きんぴら 牛乳 5月28日の給食![]() ![]() カリカリ少し硬いけどおいしいと子供たちにも人気でした。 ごはん チンジャオロースー わかめとたまごのスープ 豆黒糖 牛乳 運動会5・6年生![]() ![]() ![]() ![]() 二枚目:THE世界遺産 未来への誓い(組体操) 運動会3・4年生![]() ![]() ![]() ![]() 4年生:UTK88ソーラン 運動会1・2年生![]() ![]() ![]() ![]() 2年生:みんなで WA☆WA☆WA!! 5月27日の給食![]() ![]() ごぼうハンバーグ ペンネのトマトソース ポテトとアスパラのソテー 牛乳 運動会![]() ![]() ![]() ![]() どの競技もがんばりましたね! 今日は体を休めましょう!! 5月27日の給食![]() ![]() 赤・白・青組どちらにも勝ってほしいと カツぞー カツどー カツどん …とカツ丼の献立です。 チキンカツに卵と玉ねぎの甘辛い具をのせて食べます。 1年生の教室をのぞいたら カツ丼おいしいよ〜 の元気な声が返ってきました。 明日はがんばれそうですね!! カツ丼 キャベツのごまじゃこ和え さやえんどうのみそ汁 牛乳 5月22日の給食![]() ![]() ウインナーのケチャップ煮 ジュリエンヌスープ 牛乳 5月21日の給食![]() ![]() のりの佃煮 鮭の塩焼き 筑前煮 ニューサマーオレンジ 牛乳 音楽集会![]() ![]() ![]() ![]() 「何色が一番大きな声で歌えているかな?」 毎年、先生が審査員をしています。(^^) どの色も団長さんを筆頭に大きな声で歌えていました。 当日は外で歌います。 全力で歌って運動会を盛り上げましょう! 陸稲の種まき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは、楽しみながら、そして期待に胸を膨らませながら種まきをしていました。 土をたがやしたり、種まきした後に、鳥などなどから種を守るために丁寧にシートをかけてくださったりしました。ご指導ありがとうございました。 5年生のみなさん、毎日お世話をして大切に育てましょう!!頑張ろうね!(^^) 運動会の練習![]() ![]() ![]() ![]() 全校競技の練習を行いました。 いよいよ競技や演技などの準備以外も進んでいます! ルールを守って楽しく取り組みましょう!(^^) |
|