1/16 授業風景 3

1-5理科。重さとばねの伸びの関係は・・・。真剣な表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 授業風景 2

1-2数学。展開図。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 授業風景

1-1数学。平面を動かしてできる立体。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおるり展 5

城山小学校や弐分方小学校の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおるり展 4

城山小学校や弐分方小学校の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおるり展 3

城山中学校はもちろん、市内のほかの小中学生の力作も展示してあります。ぜひお誘い合わせてご鑑賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおるり展 2

2年生のアートグラス(30名)と3年生の木彫手鏡(19名)が展示されています。出品者名は昨日の案内裏面、またはHP下学校からお知らせをご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおるり展

昨日(15日)から、おおるり展(八王子市立小中学校作品展)が狭間のエスフォルタアリーナで開催されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 今日のウーパー

寒いのでしょうか?重なっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 11

3-3理科。金星はどう見える?福島先生が秘密兵器を持ってまわります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 10

3-1社会。
画像1 画像1

授業風景 9

2-3体育男子。あいにくの雨で教室で学習です。水資源の大切さ、環境教育を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 8

2-3体育女子。ダンス。もちろん先生も一緒に踊ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 7

2-2国語。作者への手紙を書いています。根拠を明確にして自分の意見を述べる練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6

1-5数学。正多面体。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5

1-3社会。北アメリカについて。コロンブスはアメリカ大陸を・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4

1-2英語。現在進行形。私は~しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 授業風景 3

1-1国語。1月のレポートです。班で話し合いを行っています。7億円を当てるには・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおるり展 本日から

八王子市立小中学校合同作品展(おおるり展)が、今日から、エスフォルタアリーナ八王子の1階多目的運動室でおこなわれています。19日(月)までです。出品者名簿を下記お知らせに載せました。なお、詳細は本日ご案内を再配布致しましたご案内をご覧ください。
画像1 画像1

1/15 授業風景 2

2-3英語。少人数授業のクラスです。フラッシュカードを使って単語の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 ALT始