仲間との絆を深めた姫木平移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(木)、13日(金)1泊2日の移動教室に行きました。1日目の飯盒炊爨では、食材を切る係、飯盒の準備をする係、火を熾す係、食器を洗う係に分かれて協力して活動しました。食材を切る子たちは、家庭で練習していたようで、手際よく作業していました。火を熾す係は、「インターネットで調べたことと違う。」「リハーサルの時と違う。」と言って火加減の調節に苦戦していました。みんなで作ったカレーをおいしくいただきました。2日目は、前日夜の雨の影響が心配されましたが、山頂から沢渡を通ってハ島ケ原湿原まで歩くハイキングを行いました。下りの急な場所がありましたが、みんなで助け合いながらけがをせずに歩くことができました。部屋でも助け合ってシーツを敷いたり、布団を片付ける姿が見られ、感心しました。
移動教室で学んだことを、今後の学校生活でも生かしていきたいと思います。

松木熟議 7月22日(火)午後予定(時間未定)

画像1 画像1
保護者・地域の方々・教職員とで熟議(1つの課題に対し熟慮し討議すること)を行い、「松木の子供に何を大切にしてほしいか?」目指す子供像を共有化し、「みんなの子供をみんなで育てる」ための指針となるものをつくっていきたいと思います。

ぜひ、多くの保護者・地域の皆様に参加していただきたいと思います。ご予定をお願いします。




放課後学習教室 出席カードを忘れずに

 現在110名以上の申し込みがあり、毎回の参加者は、およそ7割となっております。学習スタイルに慣れ、自らの学習に取り組む姿に指導員・ボランティアの方々が感心しております。追加の申し込みも随時受けますので、当日連絡帳にて受付へ申し出てください。参加する児童には、出席カードを忘れず持たせてくださいますようお願いします。



オリンピック教育推進校

今年度、本校はオリンピック教育推進校に指定されました。オリンピック・パラリンピックの意義や歴史、国際理解のための学習を主な内容として取組を進めます。


校庭改修工事が終わりました

 5月23日(金)から24日(土)にかけて、校庭改修を行いました。これは、校庭の砂埃を軽減するための工事でした。ポリマー樹脂で覆うことにより、砂の飛散が少なくなるそうです。廊下や教室に砂埃が入って白くなってしまったり、近隣の洗濯物等へ影響したりすることへの効果が期待されます。全校児童で長縄練習をしましたが、以前のような砂煙は見られませんでした。業者による説明によると、恒久的なものではありませんが何年かは、効果が続くものだそうです。


保護者の方の来校に際してのお願い

本校では、防犯上、児童が学校にいる時間帯は門の施錠をしています。来校されるときには、門の横に設置しているインターホンでお子さんの学年学級お名前と用件をお話ください。確認後、解錠いたします。
来校の際は、ネームプレートの着用をお願いします。また、車での来校はご遠慮ください。


まつぎ会との合同学校運営協議会

 今年度は、学校運営協議会を年2回、まつぎ会と合同で行います。学校運営協議会委員とまつぎ会役員が出席しての合同協議会です。学校運営協議会は、常に公開しています。保護者の方も傍聴することができますので、ぜひお越しください。
6月30日(月) 午後1時〜午後2時30分
10月27日(月) 同上
場所 本校2階応接室


ふれあい(いじめ防止強化)月間

ふれあい(いじめ防止強化)月間
 東京都教育委員会では、いじめ、不登校、暴力行為等の問題行動の早期発見、早期対応、未然防止を目的として年に3回6月・11月・2月に定期的にチェックをしています。いつもと違う表情や行動がないか、友達との関係で悩んでいることはないか、子供たちの心のサインを見逃さない様にしていきます。
松木小学校では、毎月「松木アンケート」を行い子供たちの心の変化を捉えるようにしています。ふれあい月間にあたる月は特に気を付けてみていきます。
ご家庭でもお子さんの心の小さな変化に目を配っていただき気になることがありましたら担任までお知らせください。


6月16日

画像1 画像1
今日の献立は ごまごはん・あじのしおやき・もやしのナムル・なまあげのちゅうかいため・ぎゅうにゅうです。

*******
使用食品の産地
*******
にんじん 千葉
もやし 栃木
ほうれんそう 埼玉
しょうが 高知
ねぎ 茨城
あじ タイ

6月13日

画像1 画像1
今日の献立は ごはん・あつやきたまご・ちくぜんに・こまつなのじゃこいため・ぎゅうにゅうです。

*******
使用食品の産地
*******
にんじん 茨城
ごぼう 青森
さやいんげん 千葉
こまつな 八王子
じゃがいも 八王子
もやし 栃木
たまご 青森
たまねぎ 栃木
ぶたにく 埼玉
とりにく 青森

ただいま帰りました。

画像1 画像1
全員そろって帰ってきました。一泊二日の移動教室ですが、ひと回り成長するとともに学級・学年の絆を深めてきました。ご家庭でも様々な場面でご協力をいただきましたことに感謝申し上げます。今日は是非お子さんのお土産話を聞いてあげてください。以上をもちまして、移動教室の更新を終了いたします。多くのアクセスをいただき、更新しがいがありました。今後とも本校のホームページをのぞいてみてください。

順調に進んでいます。

画像1 画像1
双葉サービスエリアでトイレ休憩です。渋滞情報もなく、順調に学校まで進めそうです。

これから帰路につきます。

画像1 画像1
昼食を済ませ、楽しかった移動教室もあとは帰るだけになりました。心配した天気も、終わってみれば昨日のキャンプファイヤーがキャンドルファイヤーになっただけで、全行程を行うことができたのは大変幸運でした。

学校への到着時刻がわかりましたらお知らせします。

待ちに待った昼食タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん歩いたので、おなかはペコペコです。いい眺めもおいしいおかずになります。

素晴らしい景色です。

画像1 画像1
画像2 画像2
空も晴れ、歩きやすい木道なので景色を楽しみながら歩いています。

ちょっと休憩

画像1 画像1
はるか遠くに見えた目的地も、いつの間にかだいぶ近付いてきたように感じられます。寒さもなくなり気持ちいいです。

出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
写真に写っている山頂から歩いてきました。これから八島湿原に向かいます。

車山肩に着きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
かなり気温は低いですが、時折日が差し込みます。車山肩に着いたのでしばし休憩します。

みてみて いっぱいつくったよ

図工でねんど遊びをしています。

今回は立体の作品作りにも挑戦!
自力で立つ力強い作品が出来上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車山に来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雷等の心配はないとのことなので、予定どおりハイキングをします。リフトを2回乗り継いで山頂に来ました。山頂はかなり寒いです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
まつぎ会
3/4 放課後教室
こころの日
3/10 いのちの日
学校行事
3/5 避難訓練(朝)
3/6 お別れ給食会 ALT
3/9 (体育館外部貸し出し禁止〜4/6)
3/10 心の日 あいさつ4年 児童委員会

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

給食献立表

学校経営計画

まつぎ会

学校からのおしらせ

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

登校届

地域運営学校だより

図書ボランティア

松木熟議

様式のダウンロード

学校施設開放

青少対