姫木平移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
気温は20度。子供達は係の仕事やカードゲームなどで夕食までの時間を過ごしています。

姫木移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングが無事終了し、宿舎に予定より早く着きました。開校式を行いました。子供達は全員元気です。

姫木移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングで見た花です。ホソバノキリンソウ。オオバギボウシ。

姫木移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
八島湿原に到着。全員歩けました。

姫木移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングです。咲いていた花はエゾボウフウです。

姫木移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングで咲いていた花です。ノハラアザミ。ハクサンフウロウ。

姫木移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングで咲いていた花です。イフキトラノオ。カラマツソウ。

姫木平移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングで咲いていた花です。ニッコウキスゲ。ヨツバヒヨドリ。

姫木移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキング。爽やかです。

姫木移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングです。天気も良くなりました。

姫木移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングです。ウツボグサが咲いていました。

教室1日目姫木移動

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食を済ませてハイキングに出発します。

姫木平移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
車山に到着しました。

姫木平移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より少し早く双葉サービスエリアに到着しました。

姫木平移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から5年生の移動教室です。出発式を行い予定通り出発しました。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日で1学期が終わりました。終業式では、担任の先生が「あゆみ」に書いた子供たちの良いところの一部を紹介しました。「係や当番の仕事に真面目に取り組みました。」「友達が困っているとすぐに助けていました。」「礼儀正しくあいさつや返事が気持ちよくできます。」子供たちの成長が分かります。子供たちに学習だけでなく生活面が大切であることを伝えました。
 夏休みの生活について生活指導担当の先生方から大きなペープサートを使ってお話がありました。子供たちには安全第一で楽しい休みになることを願っています。
 5年生は20日、21日と姫木平移動教室です。移動教室の様子をホームページでお知らせします。
 保護者、地域の皆様、1学期間の本校への御理解と御協力ありがとうございました。

万が一の事態に備えて

7月17日(木)の放課後に、教職員を対象に救命救急処置講習会がありました。
児童に万が一の事態が起こってしまった場合、どのように対応すべきかということを実際に訓練しました。万が一の事態を起こさない、ということが大前提だとは思いますが、もし起きてしまった際には訓練したことを生かして対応していきたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

おなか元気教室

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生とさくら学級で、おなか元気教室を行いました。
食べ物の通り道、うんちは何でできているか、おなかの中の良い菌と悪い菌、健康なうんちの状態の学習をしました。

おなか元気生活のポイント
◎夜は9時までに寝る
◎朝は7時までに起きる
◎朝ごはんをしっかり食べる
◎朝うんちをする

今日の学習を生かして、夏休みも規則正しい生活を送りましょう!

靴箱そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
 靴箱の掃除の様子です。5年生が靴箱の中をていねいに掃除をしていました。2年生が靴箱にしいてある敷物を洗っていました。7月の生活目標は、「あとしまつをきちんとしよう」です。昇降口の靴箱がきれいだととても気持ちがよいです。
 明日は、1学期の終業式です。大掃除もあります。全学級が靴箱をきれいにして夏休みを迎えたいと思います。

ボランティアの皆さんありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 南門の掲示や図書室の掲示を図書ボランティアの皆さんが作ってくださいました。また、安全ボランティアの皆さんは子供たちの登下校を見守ってくださいました。清掃ボランティアの方がそうじの指導もしてくださいました。七小のボランティアの皆さんに心より感謝申し上げます。
 図書室には、図書委員の子供たちが作った本の紹介のポップがあります。とてもよくできていました。夏休みもたくさん本を読んでほしいと思います。そして、八王子市の「読書感想文コンクール」「読書画コンクール」に挑戦してください。また、今年も家族でPTA連合会の「読書川柳」にぜひ、参加してください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31