☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

11月4日(火) 献立

ビビンバ
もずくスープ
あきのデザート
ぎゅうにゅう

今日の給食は「秋のデザート」をいただきました。
秋が旬の「りんご」「さつまいも」を使っています。
りんごをバターで炒め、砂糖で少し煮たところに蒸かしたさつま芋を入れて混ぜます。
カップに入れてオーブンで焼いたものです。
さつまいもは2年生が畑で収穫したものを使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(金) 献立

さつまいものカレーライス
キャベツスープ
ふくじんづけ
ぎゅうにゅう

今日の給食は「さつまいものカレーライス」をいただきました。
さつまいもは、28日(木)に2年生が学校の畑で収穫したものです。
途中で折れないように土を深く掘って一生懸命とったお芋、ホクホクと甘くて
好評でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員による読み聞かせ!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20日〜10月31日まで、読書週間がありました。
図書委員は、本に親しんでもらおうと、1・2年生に読み聞かせをしました。
グループに分かれて、それぞれ1・2年生が楽しめる本選びから始めました。練習を重ね、本番も無事に読み切ることができました。どのクラスも静かに聞いていて、最後には大きな拍手が廊下まで響いていました。

読書週間で取り組んだ「読書マラソンカード」は、1枚完走した人に図書委員から賞状をあげることになっています。お楽しみに!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

教育課程

授業改善プラン

学校だより

校長室だより

教育課程〜補助資料

その他の文書

学年だより

学校評価の結果

おすすめの本

図書ボランティアのページ