6月3日(火) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・麦ご飯
・鮭の照り焼き
・揚げじゃがのきんぴら
・煮びたし
・牛乳

6月2日(月) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・開化丼
・こんにゃくの土佐煮
・なると汁
・果物(清見)
・牛乳

5月30日(金) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
・グリンピースご飯
・松風焼き
・蓮根のきんぴら
・牛乳

〜今日のグリンピースは、二年生にさやをむいて
もらいました。一人6本と少なかったのですが、
床に落とさないように、大事に大事に、むいて
くれました(^^)v 旬の食材は、安くて、おいしくて、
栄養豊富です。自分たちがむいたグリンピースご飯、
二年生は良く食べていました。

5月29日(木) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・スパゲティミートソース
・根菜チップ
・果物(冷凍みかん)
・牛乳

5月28日(水) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・きのこごはん
・けんちんじる
・くるみこうなご
・牛乳

5月27日(火) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・中華風混ぜごはん
・中華風コーンスープ
・ベークドポテト
・牛乳

5月26日(月)〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
.五穀ごはん
・焼き魚
・新じゃがの煮つけ
・金時豆の甘煮
・牛乳

5月23日(金) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・ガーリックライス
・ハヤシシチュー
・あじの香草焼き
・わかめサラダ
・牛乳

5月22日(木) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・しょうゆラーメン
・豚の角煮
・ごまクッキー
・牛乳

5月21日(水) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・ドライカレー
・野菜スープ
・ポップビーンズ
・牛乳

5月20日(火) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・ごぼうずし
・いかの松かさ焼き
・いなかじる
・牛乳

5月16日(金) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・ひじきご飯
・鰹のかりんと揚げ
・いものこ汁
・牛乳

5月15日(木) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・丸パン
・ごぼうハンバーグ
・コーンポテト
・ABCスープ
・牛乳

5月14日(水) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・アーモンドふりかけ
・じゃがいものそぼろ煮
・くきわかめの生姜炒め
・牛乳

5月13日(火) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・クッパ
・ポテトぎょうざ
・ピリ辛きゅうり
・牛乳

5月12日(月) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・梅若ごはん
・サバのみそ煮
・いりどり
・果物(美生柑)
・牛乳

5月9日(金) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
・ごまご飯
・厚焼き玉子
・たけのことえんどうのソテー
・ゆでそらまめ
・牛乳

〜本日の給食から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
〜1枚目の写真は、そらまめの黒い部分に
すじを入れて、むきやすく、塩分が入る
ようにしました。
二枚目の写真は、760粒にすじを入れ
終えたもので、重さでは、2.8kg
でした。

〜一年生そらまめのさやむき〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜5月8日(木)5時間目〜

 〜今日は、明日の献立に使う、そらまめの
さやむきを一年生にしてもらいました!(^^)!
さやつきのそらまめを見るのは、初めての
子どもが、たくさんいましたが、「見たことの
ある〜」という子供もいました(^^)v
一年生の児童に、一人4本ずつ配り、253本を
むいてもらいました(^_^)/~
一年生に感謝です<m(__)m>明日の「ゆでそらまめ」
をお楽しみに!!〜
三枚目の写真は、むき終わった、さやです。
ちなみに、重さは、8.6kgありました。

5月8日(木) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・スタミナ丼
・みそ汁
・キャベツの生姜風味
・牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 保護者会(1.2年)
3/5 保護者会(3.4.5年)
3/6 保護者会(6年)

学校だより

学力向上・学習状況改善計画等

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

特色ある活動