緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

お琴を学ぼう! 連携(1月30日 6年生編)PART7

1月30日(金)。

子供「・・・できた!」
師匠「そうそう!上手!」

教え方が上手です。
子供たちが曲を弾いています。

3人のボランティアの皆様、ありがとうございました。


お琴を学ぼう! 連携(1月30日 6年生編)PART7
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お琴を学ぼう! 連携(1月30日 6年生編)PART6

1月30日(金)。

師匠「それでは、みんなにも体験してもらいましょうね。」

子供たちは、お箏専用の楽譜を見ながら、演奏に挑戦します。
子供たちの横では、3人のお師匠さんが丁寧に指導します。


お琴を学ぼう! 連携(1月30日 6年生編)PART6
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お琴を学ぼう! 連携(1月30日 6年生編)PART5

1月30日(金)。

演奏が終わります。

子供「おぉぉぉぉぉぉ!」
子供「すごい!」
子供「きれいな音・・・。」


お琴を学ぼう! 連携(1月30日 6年生編)PART5
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お琴を学ぼう! 連携(1月30日 6年生編)PART4

1月30日(金)。

師匠「それでは、1曲演奏しますね。」

”シャンシャンシャーン”

すてきな音色が多目的室の中に響きます。
お箏独特の音色です。


お琴を学ぼう! 連携(1月30日 6年生編)PART4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お琴を学ぼう! 連携(1月30日 6年生編)PART3

1月30日(金)。

師匠「『お琴』は『おこと』と読みます。」
師匠「『お箏』も『おこと』と読みます。」

師匠「『お琴』と『お箏』の違いを知っていますか?」


お琴を学ぼう! 連携(1月30日 6年生編)PART3
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お琴を学ぼう! 連携(1月30日 6年生編)PART2

1月30日(金)。

音楽「今日は、日本の伝統的な楽器の『お琴』について学習します。」
音楽「お琴の先生方に来ていただきました。」

3人の方々を紹介します。
3名の方々は、お琴のお師匠さんです。


お琴を学ぼう! 連携(1月30日 6年生編)PART2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お琴を学ぼう! 連携(1月30日 6年生編)PART1

1月30日(金)。

1月29日・木曜日、4校時です。
本校舎3階の多目的室の様子です。

6年生の子供たちが、集まっています。


お琴を学ぼう! 連携(1月30日 6年生編)PART1
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

雪かきだ! 安全(1月30日 教職員編)PART4

1月30日(金)。

子供「先生!ありがとう!」
子供「用務主事さん!ありがとうございます!」

子供たちも、お礼の言葉を言います。
すてきな光景です。


雪かきだ! 安全(1月30日 教職員編)PART4

画像1 画像1 画像2 画像2

雪かきだ! 安全(1月30日 教職員編)PART3

1月30日(金)。

横山第二小学校の教職員は、いつも子供たちのことを考えています。
安全に登校できるように、すぐに行動します。

すばらしいです!


雪かきだ! 安全(1月30日 教職員編)PART3
画像1 画像1 画像2 画像2

雪かきだ! 安全(1月30日 教職員編)PART2

1月30日(金)。

正門、西校舎の玄関前、給食室前、体育館前等、教職員で雪かきをします。

”ザザザッザッ”

雪をどけます。
スコップを使って雪をどかします。


雪かきだ! 安全(1月30日 教職員編)PART2

画像1 画像1 画像2 画像2

雪かきだ! 安全(1月30日 教職員編)PART1

1月30日(金)。

職員「雪かきをしよう!」
職員「子供たちが登校する前に、雪をなくそう!」

先生方が、職員室から外へ出ます。


雪かきだ! 安全(1月30日 教職員編)PART1

画像1 画像1 画像2 画像2

朝の風景です! 雪(1月30日 学校編)PART4

1月30日(金)。

天気予報では、降雪のピークはお昼頃のようです。
大雪にならないことを願います。


朝の風景です! 雪(1月30日 学校編)PART4
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の風景です! 雪(1月30日 学校編)PART3

1月30日(金)。

いつも地域の方々に見守られている子供たちです。
横山第二小学校の子供たちは、幸せです。


朝の風景です! 雪(1月30日 学校編)PART3
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の風景です! 雪(1月30日 学校編)PART2

1月30日(金)。

いつもの朝と同じように、通学路を歩きます。

安全ボランティアの方が、雪かきをしてくださっています。
雪が舞い落ちる中、子供たちの登校を見守ってくださっています。


朝の風景です! 雪(1月30日 学校編)PART2
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の風景です! 雪(1月30日 学校編)PART1

1月30日(金)。

今日は、朝から雪です。
天気予報の通り、雪です。

校庭は、真っ白です!


朝の風景です! 雪(1月30日 学校編)PART1
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

きょうのこんだて  1がつ29にち  もくようび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*カレーライス

*かぶのスープ

*ふくじんづけ

*でこぽん

*ぎゅうにゅう


★今週は学校給食週間です。

 今日はカレーライスでした。なぜカレーライス?と思われますが、
 全国の小中学校の給食に一斉にカレーライスを出したことをきっかけに
 学校給食では特別なこんだてなのかもしれませんね。
 子供から大人まで大人気のカレーライスです!

 学校給食のカレーは、カレールーから手作りです。たまひまかけて
 作るルーは大変美味しく、人気献立です。

歌声が響き合います! 集会(1月29日 音楽委員編)PART5

1月29日(木)。

すてきな「歌詞」です。
体育館に子供たちの歌声が響きます。

音楽委員のみんな、すごくすてきな伴奏でしたよ。
どうもありがとう!


歌声が響き合います! 集会(1月29日 音楽委員編)PART5
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

歌声が響き合います! 集会(1月29日 音楽委員編)PART4

1月29日(木)。

歌の途中で、2部合唱になります。
すてきな歌です。

金管楽器の演奏も上達しました。
サックスやドラムを演奏するのは、先生方です。


歌声が響き合います! 集会(1月29日 音楽委員編)PART4
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

歌声が響き合います! 集会(1月29日 音楽委員編)PART3

1月29日(木)。

体育館の中では、音楽委員の子供たちによる伴奏の準備が整っています。

”きみと ぼくらの こころが
 ひきあうのは
 ちいさな きせきだね
 しってる”


歌声が響き合います! 集会(1月29日 音楽委員編)PART3 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

歌声が響き合います! 集会(1月29日 音楽委員編)PART2

1月29日(木)。

午前8時15分を過ぎました。
全校児童が、体育館に集まります。

今日は「音楽集会」の日です。


歌声が響き合います! 集会(1月29日 音楽委員編)PART2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/1 縦割り班活動(ロング昼休み)
3/2 児童朝会
1年・6年交流給食1
3/3 朝学習
ALT
1年・6年交流給食2
保護者会(中)
二分の一成人式(4年生)
3/4 朝読書
委員会活動
3/5 音楽集会
6年生を送る会(5校時)
保護者会(高)
スクールカウンセラー出勤日
3/6 算数タイム
スポーツ交流(6年生)
保護者会(低)