大栗川キャンドルリバー「松木の昔発表会」【3年】発表会本番では、いつも以上に緊張した面持ちの子供たちでしたが、これまで自分が調べてきたことをしっかり伝えたい!という思いで、みんながんばりました。 この学習を通じて、戦後間もない約70年前、ニュータウンへの入居が始まった約40年前、そして松木小が開校した約20年前の、くらしや学校生活、地域の様子などについて、理解を深めることができました。さらに、自分たちが住む“松木”への愛着が深まり、これからも“松木”のまちにかかわっていこうとする気持ちが高まったのではないかと思います。 学習発表会キャンドルリバー点灯式
たくさんの松木小の子供たちが集まって、点灯式が行われました。
その後、チャッカマンやろうそくを使って一つ一つのキャンドルに火をつけていきました。 だんだん日が落ちていく中、準備が整ってきました。 【6年生】学習発表会「12歳のハローワーク」6年生は、「12歳のハローワーク」の学習を12月から進めてきました。 最初は、「夢など決まっていない」など、消極的な意見も聞かれましたが、ゲストティーチャーによるお話や調べ学習を通して、仕事に対する楽しいや大変さ、やりがいなどを学ぶ中で考えも変わりました。 本日の発表では、一人一人が仕事について前向きに考え、自分の思いを伝えることができました。発表を聞いて6年生が大きく成長したことを感じました。 本日は、多くの保護者・地域の皆様にご参観いただきありがとうございました。 学習発表会もうすぐスタート!大栗川キャンドルリバー☆彡
総合の学習でかかわった「大栗川キャンドルリバー」。
メイン会場の大栗川公園の午後の様子です。 松木小の子供たちが書いたキャンドルもきれいに設置されました。 点灯式は4時。 キャンドルに火がともると、いつもの大栗川がさらに素敵な光景へと変わることでしょう。4時から8時までです。どうぞお出かけください。 2月12日さんまのかばやきは、さんまに下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げます。今日はごはんにさんまをのせ、タレをかけて食べてもらいました。タレがかかったごはんもおいしく、ごはんがすすみます。レシピをのせましたので、ご家庭でも作ってみてください。 ******* 使用食品の産地 ******* しょうが 熊本 にんじん 八王子 はくさい 八王子 ねぎ 八王子 きゅうり 宮崎 キャベツ 愛知 さんま 北海道 とりにく 青森 さんまのかばやきどん 「お手伝い発表会」に向けて
明後日、生活科の「お手伝い発表会」の発表練習を行いました。お互いのグループの発表を見合い、良いところを褒められたり、アドバイスを受けたりしながら練習しました。声の大きさやスピードなどにも気を付けて発表しているグループもありました。明後日の本番でより良い発表ができるように、一生懸命がんばる2年生です。
2月10日給食はできるだけ手作りをしています。シチューやカレーのルーも、市販のものは使わず、小麦粉とバターを丁寧に炒めて作っています。今日のピーチジャムも、ももの缶詰から作りました。毎日、心を込めた手作りの給食です。 ******* 使用食品の産地 ******* レモン 三重 じゃがいも 北海道 にんじん 八王子 たまねぎ 北海道 しめじ 長野 まいたけ 新潟 マッシュルーム 茨城 ブロッコリー 愛知 たまご 八王子 キャベツ 愛知 とりにく 青森 松の木保育園の子どもたちと交流しました!学校紹介クイズをしたり、手遊びやなぞなぞをしたり、 体を動かして一緒にゲームをしたりしました。 クラスごとに役割分担をして、年長さんたちと楽しく過ごしました! 2月9日わかさぎは寒い冬から3月ごろまでが旬です。表面が凍った湖に穴をあけて、その穴から釣糸をたらしてわかさぎを釣る「穴釣り」は冬の風物詩ですね。わかさぎは丸ごと食べられるので、カルシウムがたっぷり。カルシウムを骨にするお手伝いをしてくれるビタミンDも多く、骨を強くします。 ******* 使用食品の産地 ******* のざわな 長野 ねぎ 八王子 にんじん 八王子 だいこん 八王子 ごぼう 青森 じゃがいも 北海道 いよかん 愛媛 とりにく 青森 わかさぎ 霞ヶ浦 2月6日******* 使用食品の産地 ******* しょうが 熊本 さといも 埼玉 にんじん 八王子 ごぼう 青森 さやいんげん 沖縄 だいこん 神奈川 きゅうり 千葉 さば ノルウェー 2月5日こまつなは冬が旬です。寒さに強く、霜にあたると甘みがましておいしくなります。カロテン・ビタミンC・カルシウム・鉄分といった栄養もたくさん!給食室では、泥がたくさんついているこまつなを、少しずつ丁寧に洗います。 ******* 使用食品の産地 ******* だいこん 神奈川 にんじん 千葉 こまつな 昭島 はくさい 茨城 いちご 栃木 2月4日じゃがもちは、蒸したじゃがいもをつぶし、すりおろしたながいもやコーン・牛乳・でんぷんをまぜあわせ、丸めて焼き、みそだれをかけました。55キロのじゃがいもをつぶし、一つ一つ丸めました。大変な作業ですが、みんなよく食べてくれたので、疲れも吹き飛びます。 ******* 使用食品の産地 ******* たまねぎ 北海道 こまつな 昭島 じゃがいも 北海道 ながいも 青森 もやし 栃木 ほうれんそう 昭島 にんじん 八王子 いよかん 愛媛 とりにく 青森 2月3日今日は節分です。昔の人は病気や災いは鬼がもってくると信じていました。そのため、豆をまいたり、ひいらぎの枝にいわしの頭をさして鬼を追い払う習慣がありました。豆やいわしを食べて体の中からも鬼を追い払いましょう。 ******* 使用食品の産地 ******* にんじん 千葉 ねぎ 千葉 しょうが 熊本 さといも 埼玉 だいこん 神奈川 とりにく 青森 いわしすりみ アメリカ たらすりみ アメリカ 学校だより3年生授業時間の訂正
2月2日付けで配布いたしました学校だよりの行事予定に、授業時間の訂正が
ありましたので、お知らせいたします。 訂正内容 ◆行事予定表 授業時間 2月24日(火)3年生授業時間 5時間 ※クラブ発表会がなくなりましたので、6時間目がなくなり5時間授業となりました。 第2回漢字検定2月2日ちゅうかサラダには、春雨がはいっています。春雨は、もともと中国で緑豆のでんぷんを原料にしてつくられ、「紛絲(フェンスー)」と呼ばれています。「春雨」は日本でつけられた名前で、細くて透明な姿が、春にしとしと降る雨に似ていることからつけられたそうです。粋な名前の付け方ですね。 ******* 使用食品の産地 ******* たまねぎ 北海道 ねぎ 千葉 チンゲンサイ 茨城 たまご 青森 にんじん 千葉 もやし 栃木 えび マレーシア 今月の掲示食育かるたは、食べること・食べ物のことについて皆さんに知ってもらいたい大切なことを 五・七・五 の言葉にしたものです。 毎月更新していますので、ぜひご覧になってください。 2月の掲示 食育かるた ら行(ら〜ろ) 和食 |
|