青少対・一斉クリーン活動

 平成26年11月9日(日)に青少対による一斉クリーン活動が行われました。学校周辺のゴミ拾いや、浅川の橋脚の落書きを消すためのペンキ塗りを行いました。
 小雨が降る中、各部活動に所属する生徒を中心に沢山の生徒達が参加し、一生懸命に活動していました。
 お世話になった地域や保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2学年 鎌倉 校外学習

 第2学年は、11月6日(木)、鎌倉へ校外学習に行って参りました。
 天候が心配されましたが、大きく崩れることもなく、無事に帰って来ることができました。事前学習で組み立てた行程の中で、鎌倉を楽しみ、学習する姿が見られました。
 保護者の皆さまには、多くのご協力をいただき、誠にありがとうございました。


(左:高徳院 右:鶴岡八幡宮)
画像1 画像1 画像2 画像2

11月に向けての図書ボランティア活動

本校では毎月最終水曜日に図書ボランティア活動を行っています。
1階に展示するおすすめの本紹介の作成、図書室の環境整備などをお願いしています。
今月は「食欲の秋、食事シーンや食べ物が出てくる本、料理本」を
テーマに作成を行いました。
お立ち寄りの際は、1階中央階段下の展示にご注目ください。

                          (おすすめの本紹介の掲示)

画像1 画像1

第52回学芸発表会(舞台発表の部)

 平成26年10月25日(土)に第52回学芸発表会(舞台発表の部)を行いました。合唱コンクールでは、全てのクラスが練習の成果を出し切り、精一杯歌いました。ダンス部と吹奏楽部もすばらしい演技や演奏を見せてくれました。
 ご声援くださった保護者や地域の皆様ありがとうございました。

(左:3学年の合唱 右:吹奏楽部の演奏)
画像1 画像1 画像2 画像2

合唱コンクールの練習

 10月25日(土)に合唱コンクールを行います。本番まで残り一週間をきり、生徒達の練習にも熱が入ってきました。実行委員の生徒を中心に、クラスごとに朝練習や放課後練習に励んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月19日(日)

 吹奏楽部とダンス部は「第四地区第43回市民運動会」と「みずき通りフェスティバル」に出演の機会をいただきました。たくさんの方々の前で一生懸命に発表し、温かい拍手をいっぱいいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

合唱コンクールに向けて

来週10月25日(土)に行われる合唱コンクールに向けて、各クラスで歌の練習が始まりました。朝から校舎内に、素敵な歌声が響き渡っています。
写真は、第2学年のリハーサルの様子です。(学年合唱)
画像1 画像1

生徒総会

 平成26年10月10日(金)の6時間目に生徒総会を行いました。後期の生徒会役員と各委員長が活動方針や活動目標を発表し、3分の2以上の承認を得て可決されました。生徒の代表として発表してくれた生徒達は皆、堂々と頼もしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校朝礼

平成26年10月10日(金)に、全校朝礼を行いました。陸上部と美術部が表彰されました。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会朝礼

 平成26年10月3日(金)に生徒会朝礼を行いました。先日行われた後期第一回目の一斉委員会での活動を踏まえ、生徒会本部をはじめ学級委員会、美化委員会、放送委員会、保健委員会、図書委員会、各委員長の紹介がありました。
 具体的な活動方針と活動目標は10日(金)の生徒総会で発表されます。活動の中心が3年生から2年生へ移りました。今後は2年生が中心となって、生徒会活動を進めていきます。
 最後に校長先生からは、副籍交流の生徒の紹介がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

引き渡し訓練

 平成26年9月26日(金)に引き渡し訓練を行いました。19時過ぎに全ての生徒が無事に帰宅しました。ご協力下さった保護者や地域の皆様、ありがとうございました。

全校朝礼

 平成26年9月26日(金)に全校朝礼を行いました。バレー部、ダンス部、陸上部、吹奏楽部、水泳が表彰されました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月の図書ボランティア活動

 本校では毎月最終水曜日に図書ボランティア活動を行っています。1階に展示するおすすめの本紹介の作成、図書室の環境整備などをお願いしています。
 今月は「秋の夜長に一気読みしてしまう本」をテーマに作成を行いました。お立ち寄りの際は、1階中央階段下の展示にご注目ください。 
画像1 画像1

吹奏楽部マーチング

 平成26年9月23日(火)の秋分の日に、秋の交通安全週間の一環として吹奏楽部が八王子駅前の放射線通りをマーチングしました。
 吹奏楽部の先導で、交通安全協会の方、交通少年団と行進をしました。また、ステージでの演奏も行い、観客を楽しませてくれました。今後も地域の運動会、フェスティバル等に参加していく予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2学年 職場体験

平成26年9月16日(火)より、第2学年では職場体験が始まりました。
みんな一生懸命頑張っています。

左:岩崎青果店、中央:生涯学習センター図書室、右:サンクス八王子北口店
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学年修学旅行事前学習発表会

 平成26年9月11日(木)の6時間目に、3学年の修学旅行事前学習を行いました。3学年では、事前学習としてポスターセッションに取り組んできました。9月8日(月)にクラス混合での発表活動を行いました。そこで選ばれた8班が発表を行いました。
 趣向を凝らしたポスターを使用し、堂々とした発表を行っていました。京都の寺社や名所について深く知ることができ、良い経験となったことでしょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行

9月15日
本能寺境内での記念写真の様子です。
画像1 画像1

修学旅行

9月15日
宿舎の正面より

画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行

9月15日
二日目の朝食の 準備 メニュー 食事の様子です。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行

9月14日
夕食の様子です
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28