2月20日(金) ほうとううどん 焼きじゃがもち ごまあえ くだもの(ぽんかん) 牛乳豚肉・にんじん・ながねぎ・干ししいたけ・だいこん・油揚げ・かぼちゃを 煮干しでとっただしで煮込んで、白みそと赤みそで味付けしました。 【焼きじゃがもち】は、 じゃがいもを蒸かして、ホールコーン・塩・片栗粉と混ぜ合わせます。 小判型に丸めてオーブンで焼きます。 こんがり焼けたところで、一度オーブンから取り出し、 しょうゆ・さとう・酒・みりんを煮立てて作ったたれを じゃがもちにぬり、もう一度オーブンで焼きました。 もちもちしておいしいじゃがもちでした。 2月19日(木) ごはん 照り焼きチキン 野菜のみそ炒め しいたけ昆布 くだもの(スイートスプリング) 牛乳すりおろしたしょうがと、しょうゆ・酒・みりんで鶏肉に下味をつけておきます。 オーブンでこんがりと焼いて、 しょうゆ・さとう・みりん・水を煮立てて片栗粉でとろみをつけた たれをからめました。 【野菜のみそ炒め】は、 ごま油で豚肉・しょうが・にんじん・ピーマン・キャベツ・もやし・ながねぎを 炒めて、赤みそ・しょうゆ・さとう・とうばんじゃんで味付けしました。 くすの木タイムくすの木引き継ぎ集会6年生は1年間頑張りましたね。5年生は来年度頑張ってください。 くすの木遊び4班と12班は体育館で宝さがしをしました。 2月18日(水) サルサドッグ コーンチャウダー フレンチサラダ 飲むヨーグルトキャベツは1年中おいしい野菜です。 春キャベツはみずみずしくサラダにぴったり。 涼しい土地でできる夏の高原キャベツ。 そして寒玉といわれる冬キャベツがあります。 冬キャベツは、しっかりしまった葉で、煮込むと甘味が増し よりおいしく食べられるので、ロールキャベツやポトフにおすすめです。 今日は、ブロッコリー・にんじんと一緒に温野菜のフレンチサラダにしました。 2月17日(火) かやくごはん 赤魚のみそ焼き きりたんぽ汁 くだもの(みかん) 牛乳鶏肉・にんじん・ごぼう・ひじき・油揚げ・糸こんにゃく・干ししいたけを 炒めてしょうゆ・みりん・酒・さとうで味付けします。 炒めた具材と煮汁をごはんに炊き込みました。 2月16日(月) 海鮮豆腐丼 茎わかめのしょうが炒め 中華風たまごとコーンのスープ 牛乳豚肉・しょうが・にんにく・にんじん・たけのこ・干ししいたけを炒めます。 水を加えて煮込み、火がとおったら しょうゆ・赤みそ・さとう・酒・ごま油・塩・とうばんじゃんで味付けし、 水とき片栗粉でとろみをつけてあたためた豆腐を入れます。 ながねぎと、ゆでたいか・えび・チンゲンサイを最後に加えて 色よく仕上げました。 なわとび週間2月13日(金) スパゲティーミートソース グリーンサラダ チョコチップケーキ 牛乳日本では、女性から男性にチョコを贈るイベントになっていますが、 海外では家族や友達などへ感謝の気持ちをこめて花やカード、お菓子を送ります。 今日は給食室で心をこめてチョコチップケーキを焼きました。 みんな大喜びでした。 2月12日(木) ごはん ホッケの塩焼き れんこんのきんぴら 鶏汁 牛乳『ほっけ』は、北海道を囲む海でよくとれます。 傷みやすいので、干物で食べることが多いですが、北海道では生でも 食べられるそうです。 『ほっけ』は、「ぶり」などと同じように成長によって名前が変わります。 あおぼっけ→ろうそくぼっけ→はるぼっけ→ねぼっけ おもしろい名前ですね。 ゲーム集会予め3桁の数字を書いた物を体育館に持って行き、体育館で集会委員会の児童が抽選をしました。一の位・十の位が同じだったら銀賞、全て同じだったら金賞です。今回は金賞が二人もでました。おめでとうございます。 なわとび週間音楽集会2月10日(火) ちゃめし わかさぎ甘酢 根菜のうま煮 キャベツの梅こんぶ 牛乳海で育ち、川に戻ってくるわかさぎと、湖で育つわかさぎがいます。 栄養は、カルシウムがたっぷり! カルシウムを骨にするお手伝いをしてくれるビタミンDもたっぷりで 骨を強くします! 寒い冬から3月ごろまでが旬です。 今日は、わかさぎに片栗粉をつけて油で揚げました。 しょうゆ・さとう・酢・一味とうがらしを煮立てて 揚げたてのわかさぎにからめました。 カラッと揚がっておいしいわかさぎでした。 2月9日(月) スタミナ丼 なめことほうれんそうのみそ汁 はくさいのゆず風味 くだもの(デコポン) 牛乳豚肉・にんにく・しょうが・にんじん・たまねぎ・ながねぎを炒めます。 もやしとえのきだけも加えて火がとおったら しょうゆ・みりん・さとう・塩・一味とうがらし・ごま油で味付けし、 にらと白ごまを入れて仕上げます。 【はくさいのゆず風味】は、 はくさいとにんじんを炒めて、しょうゆ・塩で味付けし、 最後にゆずのしぼり汁を入れました。 2月6日(金) 高菜チャーハン えび棒ぎょうざ 中華スープ 牛乳えびとたらのすり身・鶏ひき肉・にら・はくさい・しょうが・にんにく 春雨を練り合わせてしょうゆ・塩・ごま油で味付けし、ぎょうざの皮で包んで オーブンで焼きました。 ボリュームたっぷりで皮はパリッと焼けていて子どもたちにも大人気でした。 2月5日(木) ごはん さばのカレー焼き みそ肉じゃが ふりかけ くだもの(みかん) 牛乳すりおろしたしょうがとしょうゆ・酒・カレー粉の調味料に さばの切り身をつけこんで、オーブンで焼きました。 皮がカリッとしていて、味が中までしみこんでおいしく焼けました。 【みそ肉じゃが】は、 いつもの肉じゃがと一味違ってしょうゆ・酒・さとう・塩に加えて 赤みそを入れました。 2月4日(水) アップルトースト ウインナーと豆のトマト煮 小松菜とコーンのサラダ 牛乳りんごの皮をむいて、小さ目のいちょう切りにします。 さとうとレモンのしぼり汁を入れて煮ます。 仕上げにバターを入れて、食パンにぬってオーブンで焼きました。 子どもたちにも人気でした。 2月3日(火) 恵方巻き いわしの香り揚げ 大根のみそ汁 福豆 牛乳季節の変わり目である『節分』に豆をまいて悪いことを追い払い、 福を呼びこむ風習があります。 豆には、「悪いものを追い払う力」があるとされ、豆まきをしたり、 年の数だけ豆を食べて1年を無事に過ごせるよう願います。 鬼は、いわしの生臭いにおいと柊のとげが苦手! いわしの頭をひいらぎの枝にさして玄関に飾り、鬼を追い払います。 もう一つ、恵方巻きは、その年の縁起がいい方角である「恵方」を向いて 『福を巻き込む』太巻きを無言でまるかじり、健康を願います。 今年の恵方は、【西南西】です。 |