読み聞かせです! 朝読書(2月18日 図書委員編)PART2
2月18日(水)。
毎週水曜日の朝学習は、朝読書の時間です。 今回は、図書委員の子供たちが「読み聞かせ」に取り組みます。 各教室を回ってみます。 読み聞かせです! 朝読書(2月18日 図書委員編)PART2 読み聞かせです! 朝読書(2月18日 図書委員編)PART1
2月18日(水)。
今日は、朝から雨が降っています。 冷たい雨です。 天気予報によると、明日は暖かくなるようです。 読み聞かせです! 朝読書(2月18日 図書委員編)PART1 きょうのこんだて 2がつ17にち かようび*のりのつくだに *いかのこうみやき *ちゅうかいため *きんときまめのあまに *ビーフンとは、お米を砕いて作った粉から作る、めんのことです。 別名ライスヌードルとも呼ばれています。 地域の方々との交流です! ふれあい(2月17日 3年生編)PART8
2月17日(火)。
地域の方々のお話は、給食を食べながらも続きます。 子供たちに伝えたいことが、たくさんあるのです。 皆様、貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。 地域の方々との交流です! ふれあい(2月17日 3年生編)PART8 地域の方々との交流です! ふれあい(2月17日 3年生編)PART7
2月17日(火)。
地域「私が子供の頃はね・・・。」 子供「うん!うん!」 地域「プールに入るときは、ふんどしをしていたんだよ!」 子供「えぇぇぇぇぇぇぇぇ!」 地域の方々との交流です! ふれあい(2月17日 3年生編)PART7 地域の方々との交流です! ふれあい(2月17日 3年生編)PART6
2月17日(火)。
学習が終わります。 次は、地域の方々と一緒に給食を食べます。 全員「いただきます!!」 地域の方々との交流です! ふれあい(2月17日 3年生編)PART6 地域の方々との交流です! ふれあい(2月17日 3年生編)PART5
2月17日(火)。
昔の横山第二小学校の校舎の様子 地域の伝統的な行事 昔の地域の人たちの暮らし 戦争中の生活等 子供たちには、貴重な話ばかりです。 地域の方々との交流です! ふれあい(2月17日 3年生編)PART5 地域の方々との交流です! ふれあい(2月17日 3年生編)PART4
2月17日(火)。
地域「昔の遊びについてお話しますね。」 地域「これは、お手玉です。」 子供「すご〜い!!!!」 地域ボランティアの方は、2つのお手玉を片手で操作します。 地域の方々との交流です! ふれあい(2月17日 3年生編)PART4 地域の方々との交流です! ふれあい(2月17日 3年生編)PART3
2月17日(火)。
3年「あっ!○○さんだ!」 3年「あっ!□□さんだ!」 毎朝、通学路で児童の登校を見守ってくださる方々や、横山第二小学校の学校行事等でお世話になっている方々です。 子供たちも、よく知っている方々ばかりです。 地域の方々との交流です! ふれあい(2月17日 3年生編)PART3 地域の方々との交流です! ふれあい(2月17日 3年生編)PART2
2月17日(火)。
3年生の2つの教室と多目的室の3か所に分かれて学習します。 今回は8名の方々に、お出でいただきました。 昔の八王子、昔の横山第二小学校の様子をよく御存じの方々ばかりです。 地域の方々との交流です! ふれあい(2月17日 3年生編)PART2 地域の方々との交流です! ふれあい(2月17日 3年生編)PART1
2月17日(火)。
2月16日・月曜日、4校時です。 本校舎の3階では、地域の方々との交流会が行われています。 3年生の子供たちのために、来校していただきました。 地域の方々との交流です! ふれあい(2月17日 3年生編)PART1 朝の風景です! 雪(2月17日 学校編)PART3
2月17日(火)。
校庭に戻ると、すでに校庭は真っ白です。 明日は、天候が回復することを願います。 朝の風景です! 雪(2月17日 学校編)PART3 朝の風景です! 雪(2月17日 学校編)PART2
2月17日(火)。
いつもの朝と同じように通学路を歩きます。 子供「校長先生!雪だよ!」 子供「積もるかな・・・?」 朝の風景です! 雪(2月17日 学校編)PART2 朝の風景です! 雪(2月17日 学校編)PART1
2月17日(火)。
今日は、朝から雪が降っています。 どんよりとした雲が、空全体を覆っています。 天気予報によると日中の最高気温は「5度」くらいまでしか上がらないようです。 朝の風景です! 雪(2月17日 学校編)PART1 きょうのこんだて 2がつ16にち げつようび*たぬきサラダ *でこぽん *ぎゅうにゅう *たぬきサラダのたぬきはあげだまの代わりに、わんたんの皮を油で揚げました! ★ランチルーム 5年生★ 小春日和になった今日は、5年生がランチルームにやってきました。 去年やったから分かるよ〜という子供に「え〜3年生の時だよ〜」 「食器めっちゃ重い!」「緊張する〜」などの声も聞こえましたが、 さすがもうすぐ最高学年すぐに対応でき、静かに楽しくランチルーム での給食の時間を過ごしました! あったかホールで発表です! 環境教育(2月16日 4年生編)PART7
2月16日(月)。
発表会が終わり、外に出ます。 毎年「南浅川」の学習でお世話になっている「NPO法人」の方が、駆けつけてくださいました。 NP「すごくよかったですよ!」 NP「分かりやすく発表してくれましたね!」 来年度もよろしくお願いします。 あったかホールで発表です! 環境教育(2月16日 4年生編)PART7 あったかホールで発表です! 環境教育(2月16日 4年生編)PART6
2月16日(月)。
全ての小学校の発表が終わりました。 八王子市環境部長から、感謝状と参加賞が贈呈されます。 子供たちも嬉しそうです。 あったかホールで発表です! 環境教育(2月16日 4年生編)PART6 あったかホールで発表です! 環境教育(2月16日 4年生編)PART5
2月16日(月)。
最後のグループは「鳥」について発表します。 南浅川にはどのような鳥がいるのでしょうか? 実際に観察して分かったことを発表します。 あったかホールで発表です! 環境教育(2月16日 4年生編)PART5 あったかホールで発表です! 環境教育(2月16日 4年生編)PART4
2月16日(月)。
子供「ハルジオンとヒメジオアンの違いを知っていますか?」 南浅川の土手は、季節によって様々な花が咲きます。 特に春は「さくら」が見事です! あったかホールで発表です! 環境教育(2月16日 4年生編)PART4 あったかホールで発表です! 環境教育(2月16日 4年生編)PART3
2月16日(月)。
水質、水生生物、環境、植物等についても発表します。 横山第二小学校では、毎年、南浅川での環境教育実習を実施しています。 毎年、新しい発見があります。 あったかホールで発表です! 環境教育(2月16日 4年生編)PART3 |
|