2月13日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜バレンタイン給食〜 ・野菜リゾット(写真中) ・チリウインナー ・カントリーサラダ ・マリネ卵 ・ココアケーキ(写真下) ・牛乳 【給食室から愛をこめて】 今日は、バレンタインにちなんで 手作りのココアケーキを焼きました。 いつも給食をたくさん食べてくれてありがとう! これからも好ききらいしないで食べてね。 2月12日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・豆腐のうま煮丼 ・くずきりスープ ・大豆の揚げ煮 ・牛乳 【大豆の揚げ煮】写真中 今日は、みなさんの大好きな「大豆の揚げ煮」です。 『豆が苦手〜』という人も、リクエストしてくれる位人気のメニューです。 作り方は簡単!茹でた大豆に片栗粉をまぶしてカリッと揚げ 甘辛いたれと合わせて、ごまと青のりをふれば出来上がり! レシピはこちらです。お試しあれ♪ レシピ 大豆の揚げ煮 2月10日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・セサミトースト ・白いんげんのきのこシチュー ・コールスロー ・牛乳 【きのこ】 きのこ類は 食物せんいが多く おなかの掃除を してくれます。 その他、ビタミンB群も 多く含み、 肌や 粘膜を 強くする働きがあります。 きのこ類は うまみ成分を多く含む おいしい 食べ物です。しっかりといただきましょう! 2月9日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・五穀ごはん ・わかさぎの南蛮漬け ・筑前煮 ・わかめのにんにく炒め ・牛乳 【わかさぎ】写真中・下 天ぷら、フライなどでいただくと美味しい魚ですね。 海で育ち、川に戻ってくるわかさぎと、 湖で育つわかさぎがいます。 栄養は、カルシウムがたっぷり!カルシウムを 骨にするお手伝いをしてくれるビタミンDもたっ ぷりで、骨を強くします! 穴釣りって聞いたことありますか? 穴釣りとは、表面が凍った湖に穴を開けて、 その穴から釣り糸をたらしてわかさぎを釣る方法です。 冬ならではの光景で、山梨県の山中湖、長野県の諏訪湖 などで楽しむことができます。 2月6日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・かやくごはん ・鮭の塩焼き ・きりたんぽ汁 ・果物 ・牛乳 【きりたんぽ汁】写真下 きりたんぽ」は秋田名物として全国に知られています。 その昔、きこり達が山作業の折に残り飯を長い棒に巻き付けて、 味噌をつけて焼いて食べたのが始まりだという説もあれば、 マタギ(猟師)が、食べ残したご飯を、山鳥などの鍋に入れて 食べたのが始まりだという説もあります。 今日は、大きな鍋でたくさんの具と煮ても 崩れないように調理員さんが、輪切りに切ってから もう一度オーブンで焼きました。 もちもちした食感が美味しいですね。 2/12スキー教室最終日その5
高速道路を順調に走行し、談合坂サービスエリアを出発しました。
後少しで、懐かしき子安市民センターです。 ![]() ![]() 2/12スキー教室最終日その4
着替えも終わり、予定より早く八王子に向けて出発します。
![]() ![]() 2/12スキー教室最終日その3![]() ![]() ![]() ![]() 昼食を食べて、予定八王子に向かいます。 2/12スキー教室最終日その2
最後のスキー実習が無事終わりました。
全員怪我も事故もなく終了しました。 これから閉校式、昼食です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/12スキー教室最終日その1
おはようございます。
全員元気に起床。 朝食を食べて、これから最後のスキー実習に向かいます。 今日も快晴、スキー日和です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/11スキー教室2日目その5![]() ![]() けがや病気の生徒も出ないで、元気に自由時間を過ごしています。 疲れていても遊びは別のようです。 明日も元気に八王子に帰れますように。 ![]() ![]() 2/11スキー教室2日目その4
午後の実習も終わりました。
全員が頂上から下りてきました。 少し時間があるので、予定通り雪遊び。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/11スキー教室2日目その3![]() ![]() ![]() ![]() 午後の3時間講習前の自由時間。 雪合戦をしたり、お話をしたり楽しく過ごしています。 2/11スキー教室2日目その2
元気に午前中の講習が終わりました。
昨日と見違えるように上達しました。 これから昼食を食べ、午後は3時間の集中講習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/11スキー教室2日目その1![]() ![]() 今朝も快晴で、寒い朝です。 全員元気に起床。 朝食を食べて出発です。 ![]() ![]() 2/10スキー教室1日目その7![]() ![]() 全員元気に係会議、部屋会議を終えて、就寝準備をしています。 明日も元気にスキーを楽しめるよう、しっかり睡眠をとりましょう。 ![]() ![]() 2/10スキー教室1日目その6
お風呂に入り、すっきりした後は、待ちに待った夕食です。
全員がお腹いっぱいになった後は、学年レクのじかんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/10スキー教室1日目その5
天気に恵まれ、元気にスキー実習が終了しました。
全員元気に宿舎に到着しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/10スキー教室1日目その4
入舎式も終わり昼食を食べ、ゲレンデにやってきました。
入校式で、インストラクターの先生とご挨拶。 いよいよゲレンデでスキー実習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/11スキー教室1日目その4
入舎式も終わり、昼食の牛丼でエネルギー充電。
開校式後、いよいよゲレンデでスキー実習が始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |