6月17日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立:胚芽パン・鶏肉のかわりあげ・ホットマリネ・コーンスープ・牛乳
 今日の給食の主食は、小麦胚芽を使用した「胚芽パン」です。小麦胚芽は小麦の粒の端の部分にあり、その量は小麦粒の約2%しかありませんが、本来は小麦が大きく育つための養分なので栄養豊富です。その栄養は、ビタミン・ミネラルや食物繊維が多く含まれ、育ち盛りの子供や健康増進を目指す人は是非食べてほしい食材です。

お掃除も頑張っています★1年生

6月16日(月)
 学校公開も終わり、1年生は少しお疲れ気味のようです。にもかかわらず、当番のお仕事を皆頑張っています。お掃除の時は、雑巾が真っ黒になるまで一生懸命拭いたり、ちりとりに小さな山ができるくらいゴミ集めを頑張ったりしています。
 御家庭でも、お子さんがどんなお仕事を頑張っているのかぜひ聞いてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月16日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立:スープスパゲティー・和風サラダ・黒ごまケーキ・牛乳
 今日の給食は、「黒ごまケーキ」を作りました。ごまには、白・黒・金、などいろいろな種類がありますが、どのごまにも「ゴマグリナン」という成分が含まれています。この「ゴマグリナン」は肝臓に直接働きかけ、その働きを助ける唯一の成分として一躍有名になりました。給食でも「ごま」はよく使う食材ですが、今日は黒ゴマをたっぷり使ってケーキを作りました。

2年生と遊んだよ★1年生

6月14日(土)
 学校公開二日目に、2年生と遊びました。2年生はこの日のために遊びを考えてきてくれました。一緒に遊ぶことで、お互い仲良くなれたようです。
 来週はいよいよ学校探検を行います。2年生の案内で、どこにどんな教室があるのか、どんな人が働いているのか教えてもらう予定です。今からとても楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2
学校公開2日目。3時間目は音楽の授業です。各々、2小節分の作曲をしてみんなで合わせて演奏しました。リコーダーの美しい音色が音楽室に響き、保護者の方からも拍手があがりました。

1年生と遊ぼう  2年生

6月14日(土)
 学校公開二日目。 
 今日は土曜日なので、昨日よりも多くの方が参観されていました。
 1年生と遊ぶ日です。2年生として1年生を楽しませようと、いろいろと声をかけながら遊ぶことがで来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習生とのお別れ会 2年生

6月13日(金)
 一ヶ月が過ぎ、今日で教育実習も最終日です。
 先生とのお別れ会をするために、一週間前から企画・練習をし、当日を迎えました。歌あり、踊りあり、ゲームあり・・・楽しい会ができました。会の最後に先生から一人一人に手紙とプレゼントをもらいました。先生が子供たちに力をもらい、これからの生活の中で、教師に向かって進んでくれることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と顔合わせ  2年生

6月13日(金)
 今日は、学校公開でした。2時間目は、生活科の学校探検のための顔合わせをしました。まず、各班の並び方を覚えました。班で自己紹介をしあい、仲良くなるためのゲームをしました。ゲームでばらばらになったものの、最後の集合では、しっかりと並ぶことができました。2年生としてがんばる姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校公開1日目。1,2校時には水道局の方をお招きして『水道キャラバン』が行われました。水の濾過実験には保護者の皆さんからも「わぁ!」という驚きの声があがりました。子供たちは最後に“水道メッセンジャー”に任命され、水の大切さを広く伝えていくことを確認しました。

実習生の先生とのお別れ会★1年生

6月13日(金)
 今日は、実習生さんとのお別れの日でした。実習生さんに気付かれないように、こっそり準備をするのは大変でした。いっしょにゲームをしたり、踊りや歌、折り紙のプレゼントをしたりして、みんなで和やかな時間を過ごすことができました。
 最後に、実習生さんからも子供たち一人一人に手作りのメダルのプレゼントがありました。みんなとても嬉しそうに受け取っていました。
 実習生さんが、本当の先生になれたらいいなと皆で願っています。4週間、お世話になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教育実習生の授業★1年生

6月12日(木)
 今日は、教育実習生さんの最後の授業でした。最後の授業は、校内の先生方に公開し、指導をもらいます。
 実習生さんが一生懸命授業の準備をしていたのを感じ取ったのか、子供たちは授業でたくさん手を挙げていました。
画像1 画像1

6月12日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立:二色揚げパン・きのこの中華スープ・厚揚げの中華炒め・くだもの・牛乳
 今日の給食は、3年生のリクエスト献立で「二色揚げパン」を作りました。子供たちに人気のある揚げパンですが、その始まりは、戦後子供たちの栄養価を上げるために、東京都大田区立嶺町小学校で考案されました。始めの頃は砂糖だけの味付けでしたが、今では、きなこ、シナモン、ココア、胡麻など、いろいろな味があります。今日の給食は、きなこと砂糖の2色を作りました。

6月13日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立:五目うどん・焼じゃが餅のクルミソース・じゃこサラダ・くだもの・牛乳
 今日の給食は「焼じゃがもちのクルミソース」を作りました。クルミが食用とされたのは、今から7000年も前の大昔、縄文時代から食べられていたことがわかっています。その栄養価は高く、効用も多くあります。例えば、食物繊維が多く胃腸の働きがよくなる。眠る前に食べるとぐっすり眠れる「安眠効果」がある。血液をサラサラにし、生活習慣病を防ぐ。「美肌効果」がある。など他にもいろいろあります。近頃ではマスコミにも取り上げられたこともあり今話題の食材です。

4年生 雨でも楽しく

画像1 画像1
雨が続き、校庭で遊べないことが多い今日この頃です。休み時間を楽しく安全に過ごすために、学級会も行われました。そして今、子供たちが楽しんでいるのはカルタです。「ももく、り、さんねん、かきは、ちねん」など、たどたどしい読み方だった子も徐々に「桃栗三年、柿八年」と、スラスラ言えるようになってきました。「子供にとっては遊びも勉強だな」と改めて感じる担任でした。

教育実習生最後の授業  2年生

6月12日(木)
 一ヶ月の予定で、教育実習をしていた実習生。今日が最後の授業になりました。5時間目にもかかわらず、子供たちは一生懸命に手を挙げて元気に発言していました
 一ヶ月の実習の成果が凝縮された授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会紹介集会 2年生

6月12日(木)
 久しぶりに児童集会がありました。縦割り班で体育館に集合です。2年生なので、6年生のお迎えはありません。自分たちで班長さんか班の番号をさがして、集合場所へ行かなければなりません。心配していましたが、全員班長を見つけて並ぶことができました。
 今日は、委員会の仕事を紹介する集会でした。いろいろな委員会があり、どんな仕事をするのかがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立:とりごぼうごはん・桜えびのたまごやき・キャベツと揚げのごまあえ・みそ汁・牛乳
 今日の給食は旬の「桜えび」を使って「桜えびのたまご焼き」を作りました。「桜えび」の名前は、えびの体が透き通ったピンク色から「桜えび」の名前が付きました。旬は、春と秋の年に2回あります。丸のまま食べるので、香りもよく、栄養もカルシウムやタンパク質が豊富に摂れます。

体力テスト シャトルラン  2年生

6月10日(火)
 体力テストの最後の項目「シャトルラン」をやりました。5年生に数を数えてもらうお手伝いをしてもらいました。5年生に励まされながら、一生懸命に走りました。走った後は、もう汗まみれでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の授業風景 2年生

6月10日(火)
 運動会が終わり、早くも10日が過ぎました。各クラスでは、学習に力を入れています。子供たちも暑くなってきましたが、がんばっています。体調が崩れがちなこの季節、十分な水分補給をさせながら過ごしています。
 1組  図工「ゆめのぼうけんものがたり」の発表会
 2組  生活「ミニトマトの実」の観察
 3組  音楽「リズムうち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム 2年生

6月10日(火)
 火曜日の由井一タイムは、読書をすることになりました。今日は、1組に学校図書館サポーターの先生が本の紹介をしにきてくださいました。
 始めに、自己紹介。そして、読み聞かせ。2年生の教科書に出ている本をいろいろと持ってきてくださいました。最後に、図書室からのお願いでした。来週から、2組・3組と回る予定です。
 
  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/18 避難訓練
2/23 ひな壇設置5年
2/24 クラブ