9月22日(月) 献立
マーボーなすどん
たまごスープ くだもの(きょほう) ぎゅうにゅう 今日の給食は茄子を使った『マーボーなすどん』をいただきました。 春に苗を植えた茄子は夏から実がとれはじめ、枝が古くなると実がつきにくくなります。そこで8月頃、古い枝を切り、新しい枝が生えるようにします。 この枝でとれる『茄子』が『秋茄子』と呼ばれるそうです。 9月24日(水) 献立
ジャムサンド(セルフ)
ポークシチュー じゃこサラダ ぎゅうにゅう 今日の給食は『ポークシチュー』をいただきました。 給食ではケチャップ・トマトピューレなどの調味料で味付けし、小麦粉をバター・油でよく炒めたブラウンルーで作ります。添加物が入らないおいしいシチューです。 写真は小麦粉を炒めていてブラウンルーを作っているところです。 理科クラブ「べっこうあめを作ろう!」材料 ・シュガースティック2本 ・アルミカップ ・水 砂糖をアルミカップに入れ、水をスプーン半分混ぜました。 それをアルコールランプで熱します。 ぶくぶくぶく…きつね色になって、大きな泡が消えてきます。火からおろして、冷めたら完成! きつね色が濃くなりすぎると、にが〜いアメになってしまう、科学の不思議。 おうちでも、フライパンやお鍋でできるので、試してみてくださいね! (お鍋のときは、固まると取れにくいので熱いうちにどうぞ!) 9月12日(金) 献立
ごはん
さばのみそに やさいのおひたし いなかじる ぎゅうにゅう 今日の給食は『やさいのおひたし』をいただきました。 使っている小松菜は谷野町の内田さんの畑で採れたものです。 これからの季節は八王子産の野菜がたくさん取れ始めます。 給食でも積極的に使うのでお楽しみに。 9月11日(木) 献立
パン(まるパン)
バーベキュードチキン やさいのスープに フルーツしらたま ぎゅうにゅう 今日の給食は『フルーツしらたま』をいただきました。 白玉粉に絹豆腐を練って、丸めて茹でます。 シロップに入れて食缶に入れ、教室でフルーツを加え混ぜて配膳しました。 9月10日(水) 献立
シーフードピラフ
パリパリウインナー ミネストローネ 牛乳 今日の給食は「パリパリウインナー」をいただきました。 ウインナーを焼売の皮を巻いて、止めてオーブンに並べて油を塗って焼きます。 皮がパリパリとした食感に焼きあがります。 プール納め今年も水泳の授業や夏休み期間の水泳では、1年生から6年生まで自分の目標にむかって努力している姿が見られました。そして、何よりも大きな事故もなく、無事に水泳指導が終わり、ほっとしています。 9月9日(火) 献立
まめひじきごはん
やきししゃも カレーにくじゃが ぎゅうにゅう 今日の給食は「カレーにくじゃが」をいただきました。 大和田小学校の給食室は校庭に面しているので中休みに給食を作っている匂いが漂います。 カレー粉の匂いで、児童は「今日の給食はカレーだよ。」と言う会話が聞こえてきました。残念ながら「カレー」ではなかったのですが、いつもの「にくじゃが」がカレー風味というだけで人気があったクラスもあるようです。 9月8日(月) 献立
ごもくうどん
つきみだんご きぬかつぎ くだもの(れいとうみかん) ぎゅうにゅう 今日は「お月見」です。十五夜は旧暦の8月15日に行われる行事で、「里芋」が収穫される時期と重なることから「芋名月」ともいわれます。 給食では「おつきみだんご」「きぬかつぎ」をいただきました。 「きぬかつぎ」は里芋を皮ごとよく洗い、上部・下部を切って蒸して塩をつけた料理です。 「つきみだんご」は給食室で白玉粉・上新粉を練って、丸めて、茹でて、みたらしあん・きなこ砂糖で味付けました。 9月5日(金) 献立
キムチチャーハン
キャンディーポテト もずくスープ 牛乳 今日の給食は『キャンデーポテト』をいただきました。旬を迎え新さつま芋が出回り始めました。 『キャンデーポテト』は、さつまいもを素揚げし、砂糖・バターのシロップを絡めたものです。大学いもとは違ったさつま芋の楽しみ方、おやつにもむいています。 4年:ダンボールコンポスト生ごみから作ったたい肥なので、初めは手でまくことに抵抗があったようですが、ほとんどの子がたい肥をまくことができました。畑にまくだけの作業でしたが、「楽しかった。」と感想を言っていました。 その畑に、来週3年生が大根の種をまきます。4年生の作ったたい肥で大根が大きく育つのか、収穫が楽しみです。 夏休み作品展9月4日(木) 献立
スペイン風リゾット
コールスローサラダ ベーコンポテトパイ くだもの(冷凍みかん) 牛乳 今日の給食の『ベーコンポテトパイ』は、八王子市石川町の立川さんの畑で採れた『じゃがいも』を使った給食室の手作りです。 じゃがいもを蒸して潰して、具を炒めて混ぜ、ぎょうざの皮に包んで油で揚げました。 9月3日(水) 献立
ごはん
さんまのつつに ごもくきんぴら みそしる ぎゅうにゅう 今日の給食の「みそしる」の「じゃがいも」は八王子市石川町の農家 立川さんの畑で採れたものを使って作っています。 夏に収穫したものを貯蔵しておき、秋に収穫される「秋じゃがいも」が できるまで届けてくださいます。 「さんまのつつに」は骨ごと食べられるよう軟らかく煮ました。軟らかい骨を上手に(?)残す児童もいましたが大体は食べられたようです。 9月2日(火) 献立
ドライカレー
やさいスープ ヨーグルトブルーベリーソース ぎゅうにゅう 今日から2学期の給食が始まりました。今学期もよろしくお願いします。 9月1日防災の日にちなんで八王子市防災課から配られた「アルファ化米」を 使ってドライカレーを作りました。 近年、地震や豪雨などによる災害が起きています。いざという時のため 「アルファ化米」など非常食やその他の防災用品で災害に備えておきましょう。 今年も八王子市上恩方町で採れた「ブルーベーリー」をソースにしてヨーグルトと一緒にいただきました。 俳句教室夏休み作品展 開催中ぜひ、学校まで足を運んでいただき、ご鑑賞ください。 7月17日(木) 献立
リザーブ給食 ≪主食≫
ごはん か ナン チリコンカン ホットサラダ くだもの(冷凍みかん) ぎゅうにゅう 今日の給食はリザーブ給食でした。事前に自分で食べたい≪主食≫を選び、給食で食べます。大和田小学校の集計結果は『ごはん』を選んだ人が111人、『ナン』を選んだ人が326人で圧倒的に『ナン』の方が人気でした。≪主食≫についてのお手紙をクラスに配り、給食を残さず食べることが大切だということを伝えました。 7月16日(水) 献立
ちゅうかどん
ふかしとうもろこし とうがんとたまごのスープ ぎゅうにゅう 今日の給食は『ふかしとうもろこし』をいただきました。八王子市川口町の町田さんの畑で午前1時から収穫したものです。食育として3年生全員で観察しながら皮をむき、給食室に運んで調理員さんに『おいしく作ってください。』とお願いしました。とっても甘くておいしいと好評でした。 7月15日(火) 献立
なつやさいのカレーライス
カリカリじゃこサラダ ミニトマト ぎゅうにゅう 今日の給食は『なつやさいのカレーライス』をいただきました。さやいんげんは八王子市弐分方町、なすは八王子市片倉町の畑で採れた新鮮な野菜を使いました。 以前にも書きましたがカレーやシチューに入るルーは給食室で小麦粉をバター・油で炒め作っています。写真は最後にカレールーを入れて仕上げているところです。 |