緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

見方を変えてみると・・・ 児童朝会(2月9日 学校編)PART5

2月9日(月)。

最後は、校歌を歌います。
横山第二小学校の大切な歌です。

音楽委員の子供たちが簡易伴奏をしてくれます。
ありがとう!


見方を変えてみると・・・ 児童朝会(2月9日 学校編)PART5
画像1 画像1 画像2 画像2

見方を変えてみると・・・ 児童朝会(2月9日 学校編)PART4

2月9日(月)。

校長「今月は、特に『友達のいいところ』をたくさん発見してください。」
校長「友達のいいところを伝えてください。」

校長「みんなの『褒め合う』声があふれる2月にしたいです。」


見方を変えてみると・・・ 児童朝会(2月9日 学校編)PART4
画像1 画像1 画像2 画像2

見方を変えてみると・・・ 児童朝会(2月9日 学校編)PART3

2月9日(月)。

校長「『はい!はい!はい! と、いつも授業中に自分だけ大きな声を出す人』も、見方を変えれば『いつも積極的で、元気がある人』と言えますね。」
校長「『あぁ!もうあきちゃった・・・。』となる人も、見方を変えれば『色々なことに興味をもっている』とも言えます。」


見方を変えてみると・・・ 児童朝会(2月9日 学校編)PART3
画像1 画像1 画像2 画像2

見方を変えてみると・・・ 児童朝会(2月9日 学校編)PART2

2月9日(月)。

校長「2月は『ふれあい月間』です。」
校長「お友達や先生方と、もっともっと仲良くなろうね、という意味があります。」

校長「人間は、色々な面をもっています。」


見方を変えてみると・・・ 児童朝会(2月9日 学校編)PART2
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

見方を変えてみると・・・ 児童朝会(2月9日 学校編)PART1

2月9日(月)。

今日は、雲が多い朝です。
雲の切れ間からは、太陽が見えます。

天気予報によると、日中はあまり気温が上がらないようです。


見方を変えてみると・・・ 児童朝会(2月9日 学校編)PART1
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART12

2月8日(日)。

最後は「給食」を食べます。
子供たちと一緒に給食を食べます。

「おいしさ」は、世界共通です。
横山第二小学校の「給食」は、世界の方々も認める「おいしさ」なのです!


ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART12

画像1 画像1 画像2 画像2

ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART11

2月8日(日)。

2つのクラスで、日本の文化を紹介します。
説明だけでは分かりにくいことも、体験するとよく分かるようです。

4人の留学生の方々は、何でも挑戦するチャレンジ精神が旺盛です。


ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART11
画像1 画像1 画像2 画像2

ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART10

2月8日(日)。

”アニメ、紙すき・和紙、ゆかた等”

子供たちのアイデアは、幅広いです。
色々なことに目が向いています。


ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART9

2月8日(日)。

5年生の子供たちは、様々なアイデアを出し合います。

”だるまおとし、相撲、スライム、ペープサート(昔話)等”

グループの中には「静電気」の実験を見せている子供たちもいます。


ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART9
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART8

2月8日(日)。

4人の方々からの説明が終わります。
次は2つの教室に分かれます。

5年生の子供たちが、日本の色々な文化について説明します。


ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART8
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART7

2月8日(日)。

4人の留学生の方々は、写真やプロジェクター等を活用しながら、5年生の子供たちに説明します。

自分の国のことを知ってもらおうと、一生懸命に説明をします。


ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART7
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART6

2月8日(日)。

中国「中国には、たくさんの言葉があります。」
中国「同じ言葉でも、中国の中では通じないこともあります。」

子供「えぇぇぇえ!」
中国「中国は、すごくすごく広いのです。」
中国「そして、たくさんの人が暮らしているのです。」


ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART6
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART5

2月8日(日)。

セネガルとフィリピンから来た2人の留学生は、日本に来て3か月だそうです。
日常会話程度の簡単な日本語を理解しています。

すごいですね。


ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART5
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART4

2月8日(日)。

今回お招きした外国の方々は4人です。

中国の方がお二人、セネガル、フィリピンの方々です。
4人とも留学生です。


ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART4
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART3

2月8日(日)。

総合的な学習の時間を活用して「国際交流」の学習をしています。

横山第二小学校では、毎年、外国の方をお招きしています。
特色ある教育活動の一つです。


ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART3



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART2

2月8日(日)。

2月5日・木曜日、3校時です。
西校舎4階の集会室の様子です。

5年生の子供たちが、集合しています。


ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART2
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART1

2月8日(日)。

今日の午前中は、雨が降っています。
どんよりとした雲が、空全体を覆っています。

午後になりました。
雨はあがったようです。


ようこそ横山第二小学校へ! 国際交流(2月8日 5年生編)PART1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中学校はどんなところ? 生徒会(2月6日 6年生編)PART3

2月6日(金)。

中学校の体験授業、中学校生活の紹介等、6年生の子供たちにとっては「期待」と「不安」で、胸はドキドキしていたことと思います。

4月からは、中学生です。
6年生のみんな、がんばれ!


中学校はどんなところ? 生徒会(2月6日 6年生編)PART3
画像1 画像1 画像2 画像2

中学校はどんなところ? 生徒会(2月6日 6年生編)PART2

2月6日(金)。

中学生は、プロジェクターを使いながら説明をします。
中学校生活の1年間の様子を、紹介します。

学習のこと、生活指導のこと(特に服装のこと)、部活動のこと、委員会活動等のことについて、詳しく説明してくれました。


中学校はどんなところ? 生徒会(2月6日 6年生編)PART2
画像1 画像1 画像2 画像2

中学校はどんなところ? 生徒会(2月6日 6年生編)PART1

2月6日(金)。

2月4日・水曜日、小中一貫教育の日です。
6年生の子供たちが、横山中学校で授業を受けました。

最後は、中学校の生徒会による「学校紹介」です。


中学校はどんなところ? 生徒会(2月6日 6年生編)PART1
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/16 児童朝会
ふれあい給食(3年生)
2/17 朝学習
保幼小連携(1年生)1
郷土資料館見学(3年生)
2/18 朝読書
クラブ活動
2/19 音楽集会
保幼小連携(1年生)2
2/20 算数タイム
縦割り班活動