5月9日の給食

*献立名*
さんまのかばやき丼・みそ汁・浅漬け・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日の給食

画像1 画像1
*献立名*
磯ごはん・カレー肉じゃが・油揚げと小松菜の煮びたし・果物・牛乳

5月7日の給食

画像1 画像1
*献立名*
パン・ポテトオムレツ・ペンネアラビアータ・キャベツスープ・牛乳

練習1年生

12日(月)4時間目に1年生が「あ・い・う・え・おー!」の練習です。入学して、まだ1か月ですが、強い風にも負けないで、元気に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石拾い集会

8日(木)今朝は全校で「石拾い集会」です。運動会に向けて、けがをしないように、みんなで校庭の石を拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室2

地域・保護者の方、教員向けには、堀之内駐在所の葛西さんと南大沢警察署の方からお話をしていただきました。3時間目は高学年対象に、携帯電話等の危険性についてのセーフティ教室を実施しました。南大沢警察署の方々をはじめ、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室1

7日(水)2時間目から3時間目の終わりまで「セーフティ教室」を実施しました。2時間目は低学年に連れ去り防止のためのDVD視聴の後、南大沢警察の方に「いかのおすし」に合わせたお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日の給食

画像1 画像1
*献立名*
こぎつねごはん・鮭の照り焼き・とん汁・牛乳

こぎつねごはんは、油揚げを甘辛く煮てからごまと一緒にごはんに混ぜました。油揚げを小さく切るので「こぎつね」です。

5月1日の給食

画像1 画像1
*献立名*
若竹うどん・いかとさといもの煮物・いろどり豆・果物・牛乳

4月の「たけのこごはん」に続いて、旬の新たけのこを使った「若竹うどん」です。
たけのこは あっという間にのびて竹になってしまいます。ですから 地面からちょっと顔をだしたときに掘ってすぐゆでて食べます。

4月30日の給食

画像1 画像1
*献立名*
チキンカレーライス・野菜スープ・桃缶のヨーグルト和え・牛乳

学校のカレーは、とろみをつけるルウも手作りです。小麦粉を サラダ油とバターできつね色になるまで炒め、カレー粉を加えて作ります。

演劇鑑賞教室2

最後は子供たちや先生もパントマイムに参加して、楽しい時間があっという間に過ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演劇鑑賞教室1

2日(金)今年の演劇鑑賞教室は「カンジヤマ・マイム」さんの「おしゃべりなパントマイム」です。パントマイムの動きと楽しいおしゃべりに低学年の部では一人100回は笑った感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足3・4年生3

ふわふわドームやネット等で遊んだ後、お弁当を食べて元気に帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足3・4年生2

みんなの原っぱの大けやきに到着。3・4年生で班になって遊びに出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足3・4年生1

4月28日(金)3・4年生は昭和記念公園に遠足に行きました。最初に、みんなの原っぱを目指して歩いていきます。花や緑がとってもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日の給食〜その2

画像1 画像1
*献立名*
セサミパン・コロッケ・ボイルキャベツ・ミネストローネ・牛乳

4月25日の給食〜その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロッケ作りの様子です。たまねぎとひき肉を炒めて蒸したじゃがいもと合わせ、小判形に丸めて衣をつけて揚げます。中心までしっかり火が通っているか、温度を測って確認します。

お元気で2

山本先生はお話の後、「スマイル」を歌ってくださいました。最後に各学年の間を通って退場する時には、思い思いに「先生、今までありがとう。元気でいてね。」と声をかけて別れを惜しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お元気で1

25日(金)5時間目に体育館で離任式が行われました。代表児童が思い出の作文を読んで退職や転任をされた先生に渡しました。その後、学校を去られた先生からお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物を決めよう

24日(木)6年生の総合的な学習「動物ガイド」の第1回目が行われました。今年度も多摩動物公園のご好意で実施していただけることになりました。ありがとうございます。今日は、3グループに分かれて動物園の方に案内をしていただきました。これから自分が観察する動物を決めてガイドに向けてスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/9 クラブ活動
2/12 薬物乱用防止教室(6)