詩の暗誦合格 6日目
190人が合格しました。全体の60%を超えました。おめでとう。
9月5日(金)今日の給食![]() ![]() ☆スペイン風リゾット 2.3% ☆コールスローサラダ 1.3 ☆ベーコンポテトパイ 0.5 ☆牛乳 2.8 主な産地 こめ 秋田 にんじん 北海道 きゃべつ 群馬 むきえび インドネシア いか 青森 たこ モーリタニア 9月4日(木)今日の給食![]() ![]() ☆きびごはん 1.8% ☆ニギスの唐揚げ 1.8 ☆ナッツとポテトの おかかバター 2.9 ☆くずきりスープ 0 ☆牛乳 4.5 ニギスの唐揚げは人気でした。 魚が苦手な子も、骨が苦手な子も 美味しく食べられたようです。 主な産地 こめ 秋田 しょうが 熊本 にんにく 青森 はくさい 長野 にんじん 北海道 とりにく 岩手 じゃがいも 八王子 ながねぎ 八王子 9月3日(水)今日の給食![]() ![]() ☆さといもごはん 5.3 ☆ほきのあずま煮 1.3 ☆みそすいとん 1.3 ☆牛乳 5.4 主な産地 こめ 秋田 じゃがいも 八王子 ながねぎ 八王子 とりにく 岩手 さといも 千葉 しょうが 熊本 だいこん 青森 にんじん 北海道 ごぼう 群馬 こまつな 茨城 9月2日(火)2学期最初の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ドライカレー 0.1 ☆野菜スープ 0.2 ☆ブルーベリー ヨーグルト 0.6 ☆牛乳 2.0 写真はブルーベリーソースを作っているところです。 八王子の川口町で取れました。 主な産地 ながねぎ 八王子 ブルーベリー 八王子 ぶたにく 埼玉 にんにく 青森 しょうが 熊本 にんじん 北海道 たまねぎ 北海道 きゃべつ 群馬 いんげん 秋田 地場野菜を使った親子料理教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み最後の金曜日に親子料理教室を行いました。 会食の前には、和食クイズも行いました。 献立は、にんじんごはん、鶏肉の一味焼き、塩もみきゅうり、簡単味噌汁、フルーツ白玉でした。 1年生も参加していましたが、左は猫の手、右手にしっかり包丁を持って上手にきることができました。 子どもたちは「家で作ってみる」「美味しい」 保護者の方たちからも「簡単でおいしい」と評判でした。 これからも日本の自慢の1つ、和食について知っていただきたいと思います。 詩の暗誦五日目午後![]() ![]() 詩の暗誦五日目
160人になりました。おめでとう!全体の50バーセントを越えました。
詩の暗誦四日目
147人になりました。おめでとう!
夏休みの作品展![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 詩の暗誦三日目午後
131人が合格しました。おめでとう!全体の41バーセントになりました。
詩の暗誦三日目
117人が合格しました。全体の37バーセントになりました。
詩の暗誦二日目午後
合格は104人になりました。おめでとう!
詩の暗誦二日目![]() ![]() ![]() ![]() 2学期のスタート
今日から二学期が始まりました。元気に登校した子供たちは始業式に臨みました。夏休みの詩の暗誦は、33人(11%)が合格しました。※明日から給食が開始となります。
一学期が終了しました。
ご協力ありがとうございました。 ※詩の暗誦合格は286人全員合格は5クラスになりました。
明日は、終業式
いよいよ長い一学期も終了します。詩の暗誦も最終日です。7月の詩は、280人が合格しました。夏休みの課題詩も頑張って練習してください。
7月18日(金)夏野菜![]() ![]() ![]() ![]() ☆夏野菜のカレーライス 1.8 ☆かりかりじゃこサラダ 0.6 ☆スイカ 0.3 ☆飲むヨーグルト 0.7 主な産地 こめ 千葉 ぶたにく 青森 すいか 新潟 にんにく 青森 ねしょうが 熊本 にんじん 千葉 たまねぎ 栃木 いんげん 千葉 なす 八王子 7月17日(木)夏休みの食事![]() ![]() ![]() ![]() ☆しらすわかめごはん 11.1 ☆鯖の生姜煮 13.2 ☆ころころ煮 10.4 ☆ぴりからこんにゃく 4.6 ☆牛乳 7.1 主な産地 こめ 千葉 根生姜 熊本 いんげん 千葉 にんじん 千葉 じゃがいも 八王子 さば ノルウェー 7月16日(水)今日の給食![]() ![]() ☆ごはん 6.6 ☆鮭のごま味噌焼き 6.8 ☆豆腐とゴーヤの チャンプル 1.7 ☆ジャコときゅうりの サッと煮 2.2 ☆牛乳 5.0 主な産地 こめ 千葉 きゃべつ 群馬 ゴーヤ 栃木 ぶたにく 青森 |
|