授業風景です! 全学年(11月11日 学校編)PART3
11月11日(火)。
図書室に向かいます。 3年生の図書の時間です。 今月は「読書週間」を実施しています。 音楽室の授業も参観します。 授業風景です! 全学年(11月11日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 全学年(11月11日 学校編)PART2
11月11日(火)。
校長が、指導主事の先生を案内します。 西校舎の4階に向かいます。 6年生の授業の様子です。 授業風景です! 全学年(11月11日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 全学年(11月11日 学校編)PART1
11月11日(火)。
11月10日・月曜日、2校時です。 八王子市教育委員会の指導主事の先生が、授業観察に来校されました。 市内の全小中学校に出向き、授業観察をされています。 授業風景です! 全学年(11月11日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(11月11日 学校編)PART4
11月11日(火)。
さあ、新しい一日の始まりです。 今日も一日、みんな、がんばりましょう! 朝の風景です! 曇り(11月11日 学校編)PART4 ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(11月11日 学校編)PART3
11月11日(火)。
毎朝、ボランティア袋を持ちながら、通学路を歩きます。 子供「校長先生、毎朝、ゴミを拾ってくれて、ありがとうございます。」 校長「いいえ、どういたしまして。」 朝の風景です! 曇り(11月11日 学校編)PART3 ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(11月11日 学校編)PART2
11月11日(火)。
いつもの朝と同じように、通学路を歩きます。 登校する子供たちと挨拶を交わします。 子供「校長先生!おはようございます!」 校長「おはようございます!」 朝の風景です! 曇り(11月11日 学校編)PART2 ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(11月11日 学校編)PART1
11月11日(火)。
今日は、朝から曇り空です。 どんよりとした重たい雲が、空全体を覆っています。 時折、小さな雨粒が落ちてきます。 朝の風景です! 曇り(11月11日 学校編)PART1 ![]() ![]() おめでとう! 児童朝会(11月10日 学校編)PART8
11月10日(月)。
久しぶりの児童朝会です。 全校の子供たちと会えて、すごく嬉しいです。 学校には、子供たちの姿が一番似合います。 おめでとう! 児童朝会(11月10日 学校編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 児童朝会(11月10日 学校編)PART6
11月10日(月)。
イン「今日から、みなさんと一緒に勉強したり、運動したりします。」 イン「○○○○と申します。」 イン「私は昨年、1年間、学校インターンシップとして、横山第二小学校で活動していました。」 イン「今日から、よろしくお願いします。」 おめでとう! 児童朝会(11月10日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 児童朝会(11月10日 学校編)PART5
11月10日(月)。
最後は、副校長先生から連絡があります。 副長「今日から学校インターンシップとして、毎週月曜日に、みんなと一緒に勉強したり、運動したりしてくれます。」 副長「○○先生を紹介します。 おめでとう! 児童朝会(11月10日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 児童朝会(11月10日 学校編)PART4
11月10日(月)。
”たくさんの 思いをのせた この命” ”努力はね 夢をかなえる 第一歩” ”あいさつは 人を笑顔に する言葉” ”友達は お金で買えない 宝物” ”気を付けろ 優しい言葉 落とし穴” ”守ろうよ ぼくらの好きな 八王子” おめでとう! 児童朝会(11月10日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 児童朝会(11月10日 学校編)PART3
11月10日(月)。
続いて「健全育成兵庫」の入選した子供たちの表彰です。 6名の子供たちが、入選しています。 4年生から6年生の子供たちです。 おめでとう! 児童朝会(11月10日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 児童朝会(11月10日 学校編)PART2
11月10日(月)。
「少林寺拳法」の全国大会に出場した子供たちの表彰です。 2人とも、八王子市大会、東京都大会で優秀な成績を収めています。 そして、東京都の代表として全国大会に出場しています。 おめでとう! 児童朝会(11月10日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 児童朝会(11月10日 学校編)PART1
11月10日(月)。
毎週月曜日は、児童朝会の日です。 今朝は、子供たちの「表彰」を行いました。 おめでとう! 児童朝会(11月10日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART6
11月10日(月)。
浅川橋の上から、高尾の山々を見ます。 山々が美しく見えます。 さあ、今日も一日、みんな、がんばりましょう! 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART6 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART5
11月10日(月)。
交通安全協会の方々が、子供たちの登校を見守ってくださっています。 毎月「10日」は「交通安全日」です。 感謝、感謝、感謝です。 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART4
11月10日(月)。
いつも朝と同じように、通学路を歩きます。 ”ピィ!ピィ! ピィー!” 笛の音が、朝の交差点に響きます。 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART3
11月10日(月)。
遠く高尾の山々が見えます。 稜線が、くっきり見えます。 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART3 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART2
11月10日(月)。
午前7時35分です。 校庭から校舎を見ます。 校舎の上には「月」が見えます! 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART1
11月10日(月)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が、どこまでも続きます。 気持ちのいい朝です。 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|