見学してきました! 社会科見学(9月30日 5年生編)PART1
9月30日(火)。
9月29日・月曜日、5年生の子供たちが社会科見学に行きました。 その時の様子を紹介します。 自動車工場です。 本物のスポーツカーです! 見学してきました! 社会科見学(9月30日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月30日 学校編)PART2
9月30日(火)。
午前7時35分です。 いつもの朝と同じように、校庭から学校を見ます。 すてきな学校です。 朝の風景です! 晴れ(9月30日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月30日 学校編)PART1
9月30日(火)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が、どこまでも続いています。 今日は、4年生の子供たちが、プラネタリウム見学に行きます。 朝の風景です! 晴れ(9月30日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ただいま! 社会科見学(9月29日 5年生編)PART6
9月29日(月)。
午後5時30分です。 先生「さようなら!帰り道が同じ人同士でまとまって帰るんだよ!」 子供「はい!さようなら!」 5年生のみんな、おかえりなさい。 ただいま! 社会科見学(9月29日 5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ただいま! 社会科見学(9月29日 5年生編)PART5
9月29日(月)。
午後5時20分、学校に到着しました。 子供たちは、たくさんの発見をしてきたようです。 ただいま! 社会科見学(9月29日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 行ってきます! 社会科見学(9月29日 5年生編)PART5
9月29日(月)。
高速道路は、混み合っています。 やっと、最初の目的地に到着しました。 自動車工場です。 行ってきます! 社会科見学(9月29日 5年生編)PART5 ![]() ![]() 行ってきます! 社会科見学(9月29日 5年生編)PART4
9月29日(月)。
バスの中です。 子供たちは元気です! 行ってきます! 社会科見学(9月29日 5年生編)PART4 ![]() ![]() 児童朝会です! 校長先生の話(9月29日 学校編)PART5
9月29日(月)。
伴奏は、音楽委員の子供たちです。 少ない人数でも、しっかり伴奏してくれます。 ありがとう、みんな! 児童朝会です! 校長先生の話(9月29日 学校編)PART5 ![]() ![]() 児童朝会です! 校長先生の話(9月29日 学校編)PART4
9月29日(月)。
最後は、横山第二小学校の校歌を歌います。 10月18日・土曜日に行う「創立80周年記念式典」で、子供たちのすてきな歌声を披露します。 児童朝会です! 校長先生の話(9月29日 学校編)PART4 ![]() ![]() 児童朝会です! 校長先生の話(9月29日 学校編)PART3
9月29日(月)。
校長「3つの大切なことの中で、今からできることもありそうですね。」 先生「今月の生活目標は『チャイム着席を守ろう』です。」 先生「校長先生のお話のように、できることをきちんと取り組みましょう。」 児童朝会です! 校長先生の話(9月29日 学校編)PART3 ![]() ![]() 児童朝会です! 校長先生の話(9月29日 学校編)PART2
9月29日(月)。
校長「社長さんになるためには、3つの大切なことがあるそうです。」 校長「一つ目は『周りの人よりも、一つでも二つでも多くがんばること』です。」 校長「二つ目は『仲間を大切にすること』です。」 校長「三つ目は『続けること』です。」 児童朝会です! 校長先生の話(9月29日 学校編)PART2 ![]() ![]() 児童朝会です! 校長先生の話(9月29日 学校編)PART1
9月29日(月)。
毎週、月曜日は児童朝会の日です。 校長「今日のお話は『社長さんになるための3つの大切なこと』についてです。」 校長「9月のある日のことです。35歳で社長さんになった方のお話を聞きました。」 児童朝会です! 校長先生の話(9月29日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 行ってきます! 社会科見学(9月29日 5年生編)PART3
9月29日(月)。
午前7時20分、予定通りの時刻に出発します。 さあ、たくさんの発見をしてくださいね! 行ってきます! 社会科見学(9月29日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 行ってきます! 社会科見学(9月29日 5年生編)PART2
9月29日(月)。
先生「今日は社会科見学の日です。」 先生「見学した内容や、気付いたこと、分かったこと、発見したことを、しっかりメモしてください。」 行ってきます! 社会科見学(9月29日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 行ってきます! 社会科見学(9月29日 5年生編)PART1
9月29日(月)。
午前7時10分です。 5年生の子供たちが、校庭に集合します。 社会科見学に出発します。 行ってきます! 社会科見学(9月29日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月29日 学校編)PART3
9月29日(月)。
もうすぐ5年生の子供たちが登校します。 今朝は、いつもより早く登校します。 朝の風景です! 晴れ(9月29日 学校編)PART3 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月29日 学校編)PART2
9月29日(月)。
午前6時55分です。 校庭は、静かです。 新しい1週間が始まります。 朝の風景です! 晴れ(9月29日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月29日 学校編)PART1
9月29日(月)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない空が、どこまでも続きます。 今日は、5年生の子供たちが「社会科見学」に行きます。 朝の風景です! 晴れ(9月29日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(9月26日 5年生編)PART7
9月26日(金)。
横山第二小学校では、道徳の授業を大切にしています。 思いやり、勤勉、誠実、勇気、生命尊重、友情、自然愛、郷土愛、愛校心・・・。 道徳の授業は、大切な時間です。 授業風景です! 道徳(9月26日 5年生編)PART7 ![]() ![]() きょうのこんだて 9がつ26にち きんようび![]() ![]() ![]() ![]() *なめこのみそしる *にびたし *ぎゅうにゅう *きょうはかつどんでした。子供たちから「かつどんはどうやってでてくるの?」と 質問を受けました。私も初でしたので、調理員さんに聞いて返答しました。 とても楽しみにしてくれてよかったです。おいしかったかな? |
|