市内めぐりです!見学(6月 12日 3年生編)PART6![]() ![]() ![]() ![]() 子供「あっ!」 子供「あっ!あっ!」 子供「見たことあるよ!」 市内めぐりです! 見学(6月12日 3年生編)PART6 市内めぐりです!見学(6月 12日 3年生編)PART5![]() ![]() ![]() ![]() 北八王子工業団地に向かいます。 先生「みんなが知っている建物があるよ!」 市内めぐりです! 見学(6月12日 3年生編)PART5 市内めぐりです!見学(6月 12日 3年生編)PART4![]() ![]() ![]() ![]() 先生「みんな、左右のお店を見てください!」 子供「あっ!屋根がついてる!」 担任の先生が、案内をします。 市内めぐりです! 見学(6月12日 3年生編)PART4 市内めぐりです!見学(6月 12日 3年生編)PART3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生「今、みんなは、ここにいます!」 子供「もうすぐ八王子駅だ!」 担任の先生の手作りの地図です。 用意もバッチリです! 市内めぐりです! 見学(6月12日 3年生編)PART3 市内めぐりです!見学(6月 12日 3年生編)PART2![]() ![]() ![]() ![]() 本校舎の3階にある多目的室に集合します。 午前8時30分、出発です! 市内めぐりです! 見学(6月12日 3年生編)PART2 市内めぐりです!見学(6月 12日 3年生編)PART1![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、朝から、雨です。冷たい雨が、降っています。 今日は、3年生の子供たちが市内めぐりに行きます。 市内めぐりです! 見学(6月12日 3年生編)PART1 きょうのこんだて 6がつ11にち すいようび![]() ![]() *あべかわいも *ツナとだいこんのサラダ *ぎゅうにゅう 朝の風景です! 曇り(6月11日 地域編)PART5
6月11日(水)。
子供たちは、すでに教室へ入り、学習の準備をしています。 新しい一日が始まりました。 みんな! 今日も、一日、がんばろう! 朝の風景です! 曇り(6月11日 地域編)PART5 ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月11日 地域編)PART4
6月11日(水)。
今日も、朝から、雲が多いです。 どんよりとした暗い雲が、空全体を覆っています。 午後には雨が降り出すようです。 朝の風景です! 曇り(6月11日 地域編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月11日 地域編)PART3
6月11日(水)。
正門に到着します。 4年生の「川の学習」を支援してくださる方々が、集まっています。 朝早くから、準備をされています。 みなさん、ありがとうございます。 朝の風景です! 曇り(6月11日 地域編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月11日 地域編)PART2
6月11日(水)。
地域「きれいにしていると、ゴミを捨てる人がいなくなりますね!」 地域「やっぱり、吸殻が多いね!」 ゴミ拾いをしながら通学路を歩いています。 朝の風景です! 曇り(6月11日 地域編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月11日 地域編)PART1
6月11日(水)。
毎朝、通学路を歩きます。 地域「おはようございます!」 地域「ご苦労さま!」 地域の方から声をかけられます。 朝の風景です! 曇り(6月11日 地域編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 6がつ10にち かようび![]() ![]() *やきざかな(ニギス) *にくじゃが *らーさい *バレンシアオレンジ *ぎゅうにゅう 初めてのお習字です! 地域(6月10日 ゲストティーチャー編)PART6
6月10日(火)。
地域「次の時間は、筆を使ってみますよ!」 子供「やった!!」 いよいよ次回は、墨と筆を使って・・・。 楽しみです! 初めてのお習字です! 地域(6月10日 ゲストティーチャー編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めてのお習字です! 地域(6月10日 ゲストティーチャー編)PART5
6月10日(火)。
習字道具を取り出します。 道具の名前を一つ一つ確認します。 使い方も確認します。 初めてのお習字です! 地域(6月10日 ゲストティーチャー編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めてのお習字です! 地域(6月10日 ゲストティーチャー編)PART4
6月10日(火)。
地域「これは?」 子供「すみ!」 地域「墨を作るための『硯』と言います。」 地域「ここが『うみ』、こっちが『りく』と言いますよ。」 子供「へぇ〜。」 初めてのお習字です! 地域(6月10日 ゲストティーチャー編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めてのお習字です! 地域(6月10日 ゲストティーチャー編)PART3
6月10日(火)。
地域「みなさん、こんにちは!」 子供「こんにちは!」 地域の方は、様々な場所で書道を教えていらっしゃる方です。 子供たちへの指導も、すごく上手です。 初めてのお習字です! 地域(6月10日 ゲストティーチャー編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めてのお習字です! 地域(6月10日 ゲストティーチャー編)PART2
6月10日(火)。
3年生の教室では、地域の方が黒板の前に立っています。 書道の先生です。 何年も前から、子供たちに書写を教えてくださっています。 初めてのお習字です! 地域(6月10日 ゲストティーチャー編)PART2 初めてのお習字です! 地域(6月10日 ゲストティーチャー編)PART2
6月10日(火)。
3年生の教室では、地域の方が黒板の前に立っています。 書道の先生です。 何年も前から、子供たちに書写を教えてくださっています。 初めてのお習字です! 地域(6月10日 ゲストティーチャー編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めてのお習字です! 地域(6月10日 ゲストティーチャー編)PART1
6月10日(火)。
6月6日・金曜日、2校時です。 本校舎の3階に向かいます。 3年生の子供たちが、書写の勉強中です。 初めてのお習字です! 地域(6月10日 ゲストティーチャー編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|