1月23日(金) カレーピラフ ポテトカルボナーラ ミネストローネ くだもの(はるか) 牛乳【ポテトカルボナーラ】の登場です! じゃがいもをいちょう切りにして蒸かします。 にんにく・ベーコンを炒め、あたためた牛乳・生クリームを入れ、 粉チーズ・塩・こしょうを加えて混ぜ、蒸かしたじゃがいもを あえてできあがりです。 詳しいレシピは、1月献立表の裏面にのせてありますので ぜひご家庭でも作ってみてください。 1月22日(木) こぎつねうどん さつまいもとちくわの天ぷら 玉こんにゃくのみそ田楽 くだもの(ぽんかん) 牛乳けずり節でとっただしに鶏肉・にんじん・干ししいたけを入れて 煮込みます。生うどん・ながねぎを加え、しょうゆ・塩で味付けします。 最後に小松菜を入れて色よく仕上げます。 油揚げは短冊切りにして、しょうゆ・さとう・酒・みりんを入れて 煮込みます。 小さく切ってあるのでこぎつねうどんになっています。 うどんに油揚げをトッピングしていただきます。 今日もどのクラスもよく食べてくれていました。 1月21日(水) チリビーンズサンド クリームシチュー フレンチきゅうり りんごジュースにんにく・セロリ・ひき肉・たまねぎ・にんじん・ピーマンを炒めて 野菜の水分で煮込みます。 塩・こしょう・トマトケチャップ・ウスターソース・チリパウダーで 味付けします。最後に、とろみづけに小麦粉を少量ふり入れて仕上げます。 コッペパンに自分ではさんでいただきます。 1月20日(火) マーボー丼 鶏肉の黒こしょう炒め わかたまスープ 牛乳【鶏肉の黒こしょう炒め】の紹介です。 粗挽きの黒こしょうをピリッときかせた味付けで、 中学校給食でも人気メニューだそうです。 鶏肉・たまねぎ・ピーマン・にんじん・にんにくが入っています。 1月の献立予定表の裏面で作り方を紹介していますので ぜひご家庭でも作ってみてください。 1月19日(月) ごはん 手作りさつま揚げ かわりきんぴら 金時豆の甘煮 くだもの(デコポン) 牛乳たらのすり身と絞り豆腐・にんじん・ごぼう・ひじき・青大豆・しょうがを 合わせてねり合わせて、酒・さとう・塩で味付けし、 小判型に丸めて油で揚げました。 ふっくらと揚がって、子どもたちにも好評でした。 【かわりきんぴら】は、 八王子の給食では昔から定番のメニューですが、今回、久しぶりの登場です。 鶏肉・ごぼう・にんじん・糸こんにゃく・いんげんの他に ゆでたカットスパゲティーを入れて作ります。 しょうゆ・さとう・酒・ごま油で味付けし、最後に白ごまをふりました。 1年生は初めて食べるメニューでしたが、 みんな、おいしいおいしいとおかわりしてくれていました。 全校朝会世話人さんが、皆さんが集めたベルマークを集計し、数種類のボールやホイッスルに交換してくださいました。大切に使いましょう。 学生ボランティアさんは2名、高嶺小のために活動してくださります。よろしくお願いします。 1月16日(金) ごはん 厚焼きたまご のっぺい汁 かぶのゆず香漬け 牛乳豚ひき肉と、みじん切りにしたたまねぎ・にんじん・干ししいたけを炒めて、 しょうゆとさとうで味付けします。 炒めた具材に、けずり節でとっただしと、たまごを入れて混ぜ、天板に流して オーブンで焼きます。 焼き上がってから切り分けました。 くすの木集会内容は (1)伝言ゲーム (2)学年にまつわるクイズ (3)間違い探し でした。 どの班も団結してゲームに挑戦していましたね。 1月15日(木) みそラーメン 春巻き じゃがいものおかかバター 牛乳豚ひき肉・にんじん・たけのこ・干ししいたけ・にら・しょうがなどの具材を 炒め、しょうゆ・酒・さとう・塩・こしょうで味付けします。 片栗粉でとろみをつけて、シューマイの皮で包んで油で揚げました。 【じゃがいものおかかバター】は、 じゃがいもを厚めのいちょう切りにして蒸かします。 とかしバターとしょうゆを煮立て、かつおぶし粉を入れて温度を上げて じゃがいもとあえます。 今日もみんなよく食べてくれました。 1月14日(水) 五穀ごはん 肉豆腐 わかめのにんにく炒め 黒糖ナッツ 牛乳豚肉・しょうが・たまねぎ・にんじんを炒めます。水を加えて煮込み、 しらたきを入れて火がとおったら、しょうゆ・さとう・酒・塩で味付けします。 水溶き片栗粉を入れてとろみをつけて、あたためた豆腐と、 ゆでたさやえんどうを入れて仕上げます。 【わかめのにんにく炒め】は、 生わかめを水でもどし、ざく切りにします。 ごま油で、みじん切りのにんにくと、わかめを炒めてしょうゆで味付けします。 ごはんがすすむおかずです。 1月13日(火) ごはん さばの風味焼き 根菜汁 三色ナムル 牛乳すりおろしたしょうがと、しょうゆ・みりん・酒・さとうを混ぜて さばの切り身をつけこみ、オーブンで焼きました。 【三色ナムル】は、 中学校給食でも人気のあるメニューです。 こまつな・もやし・にんじんをさっとゆでます。 みじん切りにしたにんにくをごま油で炒め、調味し、野菜といりごまを あえます。 調理員さんが色どりきれいに作ってくれました。 1月9日(金) 七草ぞうすい 青大豆入り松風焼き 白玉あずき くだもの(みかん) 牛乳今年も安全でおいしい給食作りに給食室一同がんばりますので どうぞよろしくお願いいたします。 今日は、お正月の行事食です。 7日の七草と11日の鏡開きにちなんで、七草ぞうすいと白玉あずきを 作りました。 『春の七草』は、 【せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ】です。 1月7日には、「今年も健康でよい1年を過ごせますように」と願いをこめて 春の七草を入れたおかゆを食べます。 千年前の平安時代から続くならわしです。 健康を願うための他に、お正月にごちそうをたくさん食べて、疲れた胃を 休ませるためでもあります。 給食では、せり・かぶの葉(すずな)・だいこんの葉(すずしろ)のほかに 鶏肉・にんじん・えのきだけ・ながねぎ・こまつな・だいこん・かぶを入れた 具だくさんのぞうすいを作りました。 おいしくできあがったので、どこのクラスでも食缶はからっぽになっていました。 白玉あずきの白玉は、白玉粉と上新粉を絹ごし豆腐の水分でこねて 1つ1つ丸めてゆでました。 小豆をやわらかくゆでて、さとうを入れて甘く煮ます。 ゆであがった白玉をあずきに入れました。 あずきは苦手という子もいましたが、大好きな子もいたようで、 こちらも食缶はほぼからっぽになりました。 今年も、みなさんが残さずに食べてくれるような、おいしい給食を 作っていきますので、よろしくお願いします。 |