9月1日の給食今日から2学期の給食の始まりです。夏休み中は、3度の食事をしっかりとりましたか?暑くて、食欲がなくなったり、朝食と昼食が一度の食事になったりと、生活リズムがくずれる時もあったかと思います。早ね早起きをして、朝食をしっかり食べ、学校の生活のリズムを作りましょう。 今日は、防災の日です。防災の日に合わせて、給食では非常食のひとつである「アルファー化米」を食べます。このアルファー化米は、八王子市防災課から、みなさんに防災について関心をもってもらうために毎年学校に配られています。この機会に防災について考えてみましょう。 2学期始業式さて、2学期が始まります。早く学校のリズムに慣れるよう、御家庭でも早寝早起き等の規則正しい生活が送れるよう呼びかけをよろしくお願いいたします。 部活動体験その2それぞれが、自分の力を出し切って練習をしている姿に、小学生は憧れの気持ちを抱いたようでした。 暑さをものともせず、熱い気持ちで部活に励んでいて、6年生も来年は、こんなふうになるのかなと感じました。 第七中学校 部活動体験(6年)今日は、野球部・サッカー部・バスケットボール部・水泳部・吹奏楽部の体験の日でした。 中学生と一緒の活動に6年生は緊張の面持ちでした。 終了後には、「楽しかった」「○○部に入りたい」などの声が聞こえてきました。 先輩後輩関係を経験し、中学校のイメージが少しつかめたようでした。 夏休み中でも・・・日光林間学校 第3日目 帰校式3日間でたくさんの思い出ができたことでしょう。この思い出や経験を胸に、残りの小学校生活を充実したものにしていきましょう。 日光林間学校 3日目 足尾銅山・昼食最後の食事、 栃木から群馬に入って、草木ドライブインでカレーライスをいただきました。 完食です! このあと、富弘美術館を見学したら、一路、八王子を目指します。 群馬も暑いです。 日光林間学校2日目 日光彫体験日光林間学校2日目 菖蒲ヶ浜で昼食日光林間学校2日目 戦場ヶ原ハイキング日光林間学校2日目 ハイキングに出発みんな元気でハイキングに出発です。天気は暑いくらいにいいです! ネイチャーガイドの方々に日光の自然を解説してもらいます。 日光林間学校 1日目 旅館着開校式の様子です。生活班ごとに並んでいます。 今後は、生活班ごとに避難訓練、夕食、ナイトハイク、入浴。 検温をして、明日の準備をして就寝となります。 明日に備えて、たっぷりと睡眠がとれるといいですね。 日光林間学校 1日目 華厳の滝華厳の滝、水量が毎秒四トンで涼しかったです。 日光林間学校1日目 二社一寺(東照宮)日光林間学校1日目 さきたま古墳群天候に恵まれ、予定通りの行程で見学できました。 早朝にもかかわらず、大勢の保護者の方々の見送りありがとうございました。 1学期終業式長い夏休みとなりますが、健康に気を付けて、また2学期元気に登校して欲しいものです。みなさん、よい夏休みを! 7月のレク集会縦割り班のメンバーで、一人20秒の時間を使って協力して一枚の絵を完成させました。何の絵を描いているのかわかりますか??? 今日のお題は「フナッシー」。みんな一生懸命描いていて、どの班もかわいらしいフナッシーを描くことができました! 6年生着衣泳
7月16日(水)、6年生の授業で着衣泳がありました。衣服を着て入るプールは普段の水着の時の動きやすさと違い、みんな驚いたようでした。
夏休みは、海やプールに行くこともあるかと思います。安全対策を万全にして出かけられるといいですね。 7月15日の給食冬瓜は、漢字で書くと冬の瓜と書きますが、じつは、夏が旬の野菜です。夏の野菜なのになぜ「冬瓜」というのかというと、上手に保存すると冬までもつことからその名前が付いたそうです。冬瓜はそのほとんどが水分でできています。ビタミンCも豊富に含まれている夏野菜です。 7月11日の給食乳には体に必要な栄養が、バランスよくふくまれています。その中でもカルシウムは体に吸収しやすい形になっているので、ホネや歯の成長に役立ちます。また、身体の成長を助けるビタミンB2もたっぷり含まれています。牛乳は、成長期のみなさんに必要な栄養が含まれているバランス食です。できるだけ飲むようにしましょう。 |