毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

11月21日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、

チキンカレーライス・福神漬け・焼きりんご・牛乳です。

チキンカレーライスに入っているさつま芋と福神漬けにはいいているヤーコンは、八王子の恩方にある農家さんから届いたものです。
ヤーコンって、ご存知ですか?
さつま芋に似ていて、皮が白いのですが、野菜になります。
食物繊維とオリゴ糖が含まれているので、甘くて、整腸作用があります。
なかなかスーパーでは、見かけないですが、道の駅などで売られている八王子産の野菜です。

就学時健診

画像1 画像1
11月21日13:00です。本日は就学時健診の日になっています。13:30からの受付開始ですが、すでに少しずつ新1年生入学予定のお子様や保護者の方が受付に並び始めていらっしゃいます。今日は100名ほどのお子様の健診になります。市内での各学校で行われる健診は今日が最後です。沢山の方々が中庭に来校されて受付をされますので車でのご来校はご遠慮くださいますよう、お願いいたします。なお、今日健診が受けられなかった元八王子小入学予定のお子様の保護者の方は、必ず元八王子小副校長まで急ぎご連絡ください。入学説明会の日程、健診等についてお伝えいたします。今日は放課後子供教室は開催されません。ご了承ください。

11月20日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

炊きおこわ・いわしの香り揚げ・かきたま汁・五目きんぴら・牛乳です。

いわしの香り揚げは、いわしに調味料で漬けておき片栗粉をまぶして油で揚げたものです。
いわしは、日本を含む世界各国で食べられている魚です。
イワシの脂の中に含まれているDHA・EPA血液をサラサラにしてくれたり、脳の働きを良くしてくれる効果があります。また、生活習慣病の予防になります。

11月19日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

マーボー丼・春雨スープ・茎わかめのじゃこ炒め・牛乳・みかんです。

マーボー丼は、給食の豆腐料理の中では、一番人気があります。
ご飯に乗っていて、野菜や豆腐も小さめで、食べやすくなっているからだと思います。
給食のマーボー豆腐は、人参、ねぎ、にらなどの野菜もいっぱい使っています。
今日のマーボー丼に使っている人参、ねぎ。スープに使った小松菜は、八王子産のものです。

11月18日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ミルクパン・キャベツメンチ・こふきいも・ミネストローネ・牛乳です。

キャベツメンチは、玉ねぎ、キャベツなとを生の状態でメンチのタネに混ぜ込んで、衣をつけて油で揚げたものです。
メンチのタネに下味をしっかりつけてあるので、ソースがなくてもおいしく頂きました。

児童朝会11月18日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おはようございます!」元気な声が校庭に響きました。よい天気です。今朝の校長講話は、読書旬間についてです。「ゾウの絵描きさんが絵を描いた 自分の体の2倍半 大きなカンバス 部屋いっぱい・・・」校長先生による朝会での読み聞かせです。今週木曜日から始まる読書旬間にちなんだお話でした。たくさん本を読むこと、これが今度の子供たちの目標です。また、あるコンクールの絵画の部門で賞をいただいた子供たちの表彰も行いました。地域で頑張ったこと(何か賞をいただいたことなど)がありましたら、担任を通じてご連絡ください。子供の頑張りを全校で表彰しています。

11月17日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

キャロットライスエビクリームソースかけ・わかめサラダ・えのきと小松菜のスープ・牛乳です。
キャロットライスは、人参とバターでご飯と混ぜ合わせて作りました。
エビクリームソースは、玉ねぎ、鶏肉、えび、コーン、グリンピースを入れて、ホワイトソースと一緒に炒め合わせたものを食べるときにキャロットライスにかけて食べます。
ご飯のオレンジ色が、とても秋らしい一品です。

11月14日(金)給食

画像1 画像1
今週の地産地消WEEKの締めくくりとして、今日は、

「はっち君御膳」です。
鶏牛蒡ごはん・ししゃもの磯辺焼き・里芋のみそ汁・小松菜の煮びたし・牛乳です。

今日もたくさんの八王子産の野菜を使いました。
みそ汁の里芋、ねぎ、大根
煮びたしの小松菜、にんじんです。
新鮮で、おいしくて、栄養のある旬の野菜です。



11月13日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

中華丼・わかめスープ・ポップビーンズ・牛乳です。

中華丼のご飯は、今年穫れた、八王子のお米を使いました。
お米は、川町にある尾崎さんという農家さんです。
美味しい新米を中華丼でいただきました。

11月12日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

味噌煮込みうどん・酒まんじゅう・玉こんにゃくの煮物・牛乳・みかんです。

今日も地産地消WEEKということで、たくさんの八王子で採れた野菜を使いました。
味噌煮込みうどんで使用した人参は下恩方町から、小松菜は石川町から、白菜は宇津木町から、ねぎは高月町よりそれぞれ届きました。
また、酒まんじゅうは、昨年も好評でしたので、メニューに入れました。
酒まんじゅうは、さつま芋を蒸した後、つぶして砂糖と合わせたもので、せっかくなので、このさつま芋も下恩方町にある農家さんから届いたもので作りました。

11月11日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

和風きのこピラフ・ポテトピザ・コーンと卵のスープ・牛乳です。

 和風きのこピラフは、季節のしめじやエリンギを加えてバターやしょうゆで味付けしたものです。
コーンと卵のスープには、八王子の恩方の農家さんから届いた冬瓜を使いました。

下の写真は、ポテトピザが焼きあがったところです。

児童朝会11月11日

画像1 画像1
今朝は雨のため、放送朝会になりました。校長講話は、展覧会について。校長先生は昨日、飾られるのを待っている作品を保管室で1つ1つ楽しみに見ました、とのことです。一番大事なのはじっくり見るとその作品の良さが分かるということ。一人一人の作品をじっと見ていると時間は少ないけれどその作品のよさや素晴らしさがわかると思いますよ、とのお話でした。自分で作った作品についても、お家の人に頑張ったことや工夫したこと、先生に相談してこうしてみたということを前もって伝えておいてくださいということです。そうすると参観が終わった後、お家の人とお話ができて楽しいと思います。小学校6年間に2回だけの展覧会です。今回が最後になる子供たちもいます。これから準備のある人は頑張ること。また、季節が秋から冬に変わってきています。かぜの症状が出ている子もいます。うがい・手洗い等をしっかり行って、学校をを休まないようにしてください、とのお話でした。また、養護の担当からは、けがの防止について。1日のうちに3件も医者にかかるけががあった日があったこと。けがをなくす鍵は子供たち自身の生活の中にあります、とのお話でした。学校でも今後気をつけるよう指導してまいります。

11月10日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

きびごはん・白身魚のレモンソースかけ・さつま芋のみそ汁・野菜のごまおかか・牛乳です。
今週は、八王子市内の小学校給食の取り組みで、地産地消ウイークということで、八王子市内で採れた野菜などをたくさん使うことになりました。
「地産地消」という言葉を聞いたことがあると思いますが、メリットとしては、新鮮な(旬の)野菜の栄養をそのままいただける。運ぶためのガソリンが少なくてすむので、地球温暖化防止になる。農家さんにとっても地元で使ってもらえるので、あまり農薬とか使わなくて済む。などがあります。  今日は、「野菜のごまおかか」の白菜が近くの川町にある尾崎さんという農家さんから届けて頂いたものです。

11月7日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

カミカミごはん・白菜と肉団子スープ・ちくわの甘辛煮・牛乳です。

明日 11月8日は、「いい歯の日」です。
平成元年より「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という日本歯科医師会と厚生労働省で推進しているものです。
よく噛むと
消化が良くなる。肥満を防止する。頭の働きが良くなる。と言われています。
また、食後や就寝前の歯磨きも大切ですね。

2年生遠足5

画像1 画像1
全員、無事帰校。生活科の学習で、とても良い体験ができました。バスの乗り方、そして秋探し、いずれも子供たちの生活の幅を広げたり、豊かにしたりするものです。 今日の遠足には、たくさんの皆さんのお力添えをいただきました。子供たちの歩行を見守って下さった保護者の皆様、子供たちの自立的な活動にご協力をいただいた西東京バスの乗務員の皆様に深く御礼申し上げます。ありがとうございました。


2年生遠足4

画像1 画像1
みんなで楽しく遊んでいます。立冬の今日ですが、暖かな日和です。さあ、これより、また、グループごとにバスに乗って学校に帰ります。

2年生遠足3

画像1 画像1
お弁当。ご準備ありがとうございます。おいしいくいただきました。

2年生遠足2

画像1 画像1
小田野中央公園です。秋探し。いろいろなものが見つかっています。

2年生遠足1

画像1 画像1
小田野中央公園です。ここまで、2年生は、自分でお金を払ってバスに乗ってやって来ました。良い天気です。これから秋探しに出掛けます。

11月6日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん・茎わかめの炒め煮・いかのカリント揚げ・肉じゃが・牛乳です。

茎わかめは、ふだん食べているわかめの芯の部分です。
コリコリとした食感が、人気があるようです。
わかめを含めて海藻には、鉄、カルシウム、マグネシウムといったミネラルがたくさん含まれていて、不足しがちな栄養を摂ることができます。

いかのカリント揚げ・肉じゃがともに 美味しくいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31