気持ちを整えて・・・ 毛筆習字(12月19日 6年生編)PART4
12月19日(金)。
先生「半紙に、一文字ずつ練習しよう!」 先生「とめ、はね、はらいなど、細かいところにも気を付けてね。」 気持ちを整えて・・・ 毛筆習字(12月19日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちを整えて・・・ 毛筆習字(12月19日 6年生編)PART3
12月19日(金)。
6年生の子供たちは、イメージを膨らませます。 紙の大きさと文字のバランスを考えます。 子供「うん。うん・・・。」 気持ちを整えて・・・ 毛筆習字(12月19日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちを整えて・・・ 毛筆習字(12月19日 6年生編)PART2
12月19日(金)。
先生「今日は、お手本をしっかり見ながら、バランスよく書くよ!」 先生「お手本をなぞってみよう!」 筆を使う前に、お手本をなぞります。 気持ちを整えて・・・ 毛筆習字(12月19日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちを整えて・・・ 毛筆習字(12月19日 6年生編)PART1
12月19日(金)。
西校舎の4階です。 集会室です。 6年生の子供たちが「書き初め」の学習中です。 気持ちを整えて・・・ 毛筆習字(12月19日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月19日 通学路編)PART4
12月19日(金)。
学校の校庭にある「田んぼ」です。 霜柱が立っています。 今日も、寒い一日になりそうです。 朝の風景です! 晴れ(12月19日 通学路編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月19日 通学路編)PART3
12月19日(金)。
街路樹の根元が、凍っています。 透明な氷が見えます。 朝の風景です! 晴れ(12月19日 通学路編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月19日 通学路編)PART2
12月19日(金)。
いつもの朝と同じように、通学路を歩きます。 今朝は、大通りの歩道を歩きます。 朝の風景です! 晴れ(12月19日 通学路編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月19日 通学路編)PART1
12月19日(金)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が、どこまでも続きます。 今朝の空気も、冷たいです。 朝の風景です! 晴れ(12月19日 通学路編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() えっ!ここも凍ってる! 氷(12月18日 プール編)PART5
12月18日(木)。
まるで、バケツが水の上に浮いているようです。 すでに午後0時を過ぎています。 今日は、気温がすごく低いのです。 えっ!ここも凍ってる! 氷(12月18日 プール編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() えっ!ここも凍ってる! 氷(12月18日 プール編)PART4
12月18日(木)。
氷の上に「バケツ」をのせてみます。 静かに「バケツ」をのせてみます。 校長「あっ!のった!」 えっ!ここも凍ってる! 氷(12月18日 プール編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() えっ!ここも凍ってる! 氷(12月18日 プール編)PART3
12月18日(木)。
小さいプールの水が、凍っています! 校長「まさか・・・、大きいプールも?」 校長「あっ!凍ってる!」 えっ!ここも凍ってる! 氷(12月18日 プール編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えっ!ここも凍ってる! 氷(12月18日 プール編)PART2
12月18日(木)。
プールへ向かいます。 もしかすると・・・と思い、プールへ向かいます。 校長「あっ!ここもだ!」 えっ!ここも凍ってる! 氷(12月18日 プール編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えっ!ここも凍ってる! 氷(12月18日 プール編)PART1
12月18日(木)。
午後0時を過ぎました。 もうすぐ給食の時間です。 西校舎から校庭に戻ります。 えっ!ここも凍ってる! 氷(12月18日 プール編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あっ!あの曲は・・・? 音楽(12月18日 6年生編)PART5
12月18日(木)。
子供たちは、合奏を楽しんでいます。 音楽を楽しんでいます。 横山第二小学校の子供たちは、「音楽」の授業が大好きです! あっ!あの曲は・・・? 音楽(12月18日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() あっ!あの曲は・・・? 音楽(12月18日 6年生編)PART4
12月18日(木)。
音楽「ここは、リズムを合わせて!」 音楽「そうそう!いいですよ!」 音楽担当の先生の指揮棒が、大きく揺れます。 あっ!あの曲は・・・? 音楽(12月18日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あっ!あの曲は・・・? 音楽(12月18日 6年生編)PART3
12月18日(木)。
音楽室から、軽快なリズムの曲が流れてきます。 テレビのアニメの主題曲です。 音楽室では、6年生の子供たちが合奏しています。 あっ!あの曲は・・・? 音楽(12月18日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あっ!あの曲は・・・? 音楽(12月18日 6年生編)PART2
12月18日(木)。
西校舎の非常階段を上がります。 階段を点検しながら、上がります。 音が大きくなってきます! あっ!あの曲は・・・? 音楽(12月18日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あっ!あの曲は・・・? 音楽(12月18日 6年生編)PART1
12月18日(木)。
校庭にある固定施設・遊具等を点検します。 校舎の周りを見回ります。 ”あれ? あの曲は!” あっ!あの曲は・・・? 音楽(12月18日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 寒くても・・・ 落ち葉掃き(12月18日 用務主事編)PART6
12月18日(木)。
”横山第二小学校は、校舎の中も、校舎の周りも、すごくきれいですね” 12月に行われた学校評議員会で、評議員の皆様から褒められました。 子供たちだけでなく、教職員も「学校の美化」に努めているのです。 寒くても・・・ 落ち葉掃き(12月18日 用務主事編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 寒くても・・・ 落ち葉掃き(12月18日 用務主事編)PART5
12月18日(木)。
用務主事さんは定期的に落ち葉を拾い集めます。 どんなに寒い日でも、行います。 用務「きれいにすると、気持ちいいですから。」 寒くても・・・ 落ち葉掃き(12月18日 用務主事編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|