詩の暗誦合格2
240人になりました。おめでとう!それから全員合格が4クラスになりました。
詩の暗誦合格
234人になりました。おめでとう!それから全員合格が2クラスになりました。
11月27日(木)今日の給食![]() ![]() ☆みそ煮込みうどん 0.9% ☆大学芋 0.5 ☆いか大根 0.7 ☆牛乳 8.5 主な産地 ながねぎ 八王子 はくさい 八王子 だいこん 八王子 にんにく 青森 根しょうが 熊本 さつまいも 千葉 とりにく 岩手 いか 青森 11月27日(水)りんごのお話し![]() ![]() ![]() ![]() ☆根菜チキンカレー 0.8% ☆わかめと大根のサラダ 1.5 ☆ヨーグルトの リンゴソースかけ 0 ☆牛乳 9.9 主な産地 こめ 秋田 にんじん 八王子 さつまいも 八王子 だいこん 八王子 たまねぎ 北海道 ごぼう 青森 にんにく 青森 しょうが 熊本 りんご 青森 きゅうり 群馬 しめじ 長野 とりにく 岩手 11月25日(火)きのこのお話し![]() ![]() ![]() ![]() ☆きのこピラフ 6.6% ☆タンドリーチキン 0.6 ☆たまごスープ 0.4 ☆牛乳 10.6 主な産地 こめ 秋田 しめじ 長野 えのき 埼玉 鶏卵 八王子 たまねぎ 北海道 えりんぎ 長野 赤ピーマン 山形 にんにく 青森 しょうが 熊本 にんじん 千葉 ほうれん草 八王子 とりにく 岩手 パソコンクラブニュース No18![]() ![]() 給食室の人たちはいつもおいしい給食を作ってくれます。 給食室には、大きななべとかがあります。給食は、あげぱん、ごはん、八小 らーめん、などがあります。みんな、いつもおいしそうに食べています。 給食の時間になると、毎日、放送がながれます。献立を教えてくれます。 わたしは、おいしい給食が食べられて良かったです。 tanaka 詩の暗誦合格
210人が合格しました。おめでとう!それから全員合格が1クラスになりました。
11月20日(木)秋のさかな![]() ![]() ![]() ![]() ☆ごはん 2.6% ☆さんまの松前煮 4.0 ☆なめこ入り味噌汁 0.4 ☆野菜の彩り和え 4.4 ☆牛乳 9.9 主な産地 こめ 秋田 なめこ 長野 にんにく 青森 ねしょうが 高地 さんま 北海道沖 だいこん 八王子 ながねぎ 八王子 こまつな 八王子 にんじん 八王子 11月19日(水)旬の野菜きゃべつ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ツナビーンズパン 6.1% ☆野菜のカレースープ煮 3.1 ☆ミックスフルーツ 2.2 ☆牛乳 10.5 主な産地 こめ 秋田 たまねぎ 北海道 じゃがいも 北海道 いんげん 長崎 とりにく 岩手 にんじん 八王子 きゃべつ 八王子 詩の暗誦合格
190人になりました。おめでとう!
音楽集会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 詩の暗誦合格2
178人になりました。おめでとう。
11月18日(火)今日の給食![]() ![]() ☆キムチチャーハン 5.4% ☆豆アジの唐揚げ 5.5 ☆春雨スープ 1.9 ☆牛乳 9.2 主な産地 こめ 秋田 えりんぎ 長野 にんじん 千葉 こまつな 埼玉 ながねぎ 千葉 ぶたにく 埼玉 鶏卵 八王子 パソコンクラブニュース NO.17![]() ![]() 毎回、楽しく、面白い、色々なイラストを描いています。 自分で描いた絵を、Tシャツに写したりします。 Googleの絵を描いて採用されると、その絵がGoogleの 表紙に載ります。僕も4年生の時に、漫画イラストクラブにはいっていました。4,5,6年生で協力して、学芸会の絵を描いたりしました。とても 楽しいクラブなのでおすすめです。 (kousi,masaya) 詩の暗誦合格
162人になりました。おめでとう!
朝読書一年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パソコンクラブニュース NO.16![]() ![]() このあいだは、第一中学校で行われたオータムフェスティバルという 発表会に参加しました。 ダンスクラブは全員で25人ぐらいいます。 ダンスがやりたいなら、ぜひダンスクラブにはいってください。 (katuyosi) パソコンクラブニュース No.14![]() ![]() していました。このクラブの人数は、20人です。この活動では、遊びがおわったら、次の日の遊びをみんなで考えます。私がインタビューをしにいくと、みんな自分で考えた遊びを楽しくやっていました。 (kotoha) パソコンクラブニュース No.15
どうも、お久しぶりです!
今回は、地震への対策について、紹介したいと思います! この、第八小学校は2012年に地震対策ため、校舎に 補強用のコンクリートの骨組みをつけ、校舎の強度を 強くする、工事が行われました! とても大規模な工事でした! なんと、校舎全体がビニールシートに覆われ、工事が行われました! 地震は怖いけれどこの校舎の改築のおかげで、第八小学校のみんなの 安全が、一段と良くなりました! でも、地震は怖いです!万が一の時は冷静になって避難しましょう! 今回は、第八小学校のホームページをご覧いただき ありがとうございました! また会える日をたのしみに! ありがとうございました! (Kikuti) |
|