サンタクロースがやってきた! 音楽集会(12月4日 音楽委員編)PART7
12月4日(木)。
リズムに合わせて、体が揺れます。 自然に体が、動きます。 楽しい時間が体育館の中に流れます。 サンタクロースがやってきた! 音楽集会(12月4日 音楽委員編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サンタクロースがやってきた! 音楽集会(12月4日 音楽委員編)PART6
12月4日(木)。
サン「2曲目は『サンタクロースがやってくる』、続いて『ジングルベル』をみんなで歌います。」 クリスマスソングは、すごく楽しい気分になります。 子供たちの表情も、ニコニコしています。 サンタクロースがやってきた! 音楽集会(12月4日 音楽委員編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サンタクロースがやってきた! 音楽集会(12月4日 音楽委員編)PART5
12月4日(木)。
”まっかなお鼻の トナカイさんは いつも みんなの・・・” 音楽委員の伴奏に合わせて、子供たちの元気に歌います。 サンタクロースがやってきた! 音楽集会(12月4日 音楽委員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サンタクロースがやってきた! 音楽集会(12月4日 音楽委員編)PART4
12月4日(木)。
先生「1曲目は『赤鼻のトナカイ』です!」 伴奏をするのは、音楽委員の子供たちです。 音楽委員のみんなも、かわいい衣装を身に付けています。 サンタクロースがやってきた! 音楽集会(12月4日 音楽委員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サンタクロースがやってきた! 音楽集会(12月4日 音楽委員編)PART3
12月4日(木)。
かわいいサンタクロースが登場します! なんと、2人です!」 サン「今日は、みんなで、クリスマスの歌を歌いましょう!」 子供「やった!!」 サンタクロースがやってきた! 音楽集会(12月4日 音楽委員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() サンタクロースがやってきた! 音楽集会(12月4日 音楽委員編)PART2
12月4日(木)。
毎週、木曜日は児童集会の日です。 先生「今日は、横山第二小学校に『サンタクロース』がやってきました!」 子供「えぇぇぇぇぇ!」 先生「どうぞ!!」 サンタクロースがやってきた! 音楽集会(12月4日 音楽委員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() サンタクロースがやってきた! 音楽集会(12月4日 音楽委員編)PART1
12月4日(木)。
今日も、朝から、いいお天気です。 雲の切れ間からは、青空が見えます。 今朝の空気は、冷たいです。 サンタクロースがやってきた! 音楽集会(12月4日 音楽委員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせです! 図書ボランティア(12月3日 保護者編)PART6
12月3日(水)。
個人で本を読んでいる学級もあります。 10分間、集中して本を読みます。 子供たちは、本の世界へ入り込んでいるのです。 読み聞かせです! 図書ボランティア(12月3日 保護者編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせです! 図書ボランティア(12月3日 保護者編)PART5
12月3日(水)。
小さい学年も、大きい学年も、みんな、みんな、静かに聞きます。 子供たちは「読み聞かせ」が大好きなのです。 子供たちの頭の中に、登場人物や情景、風の音、虫の声、人々の声・・・。 色々な映像が浮かびます。 読み聞かせです! 図書ボランティア(12月3日 保護者編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせです! 図書ボランティア(12月3日 保護者編)PART4
12月3日(水)。
保護者の方々は、ゆっくり丁寧に、読み聞かせをします。 登場人物になりきって、読み聞かせをします。 すごくお上手です! 読み聞かせです! 図書ボランティア(12月3日 保護者編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 12がつ3にち すいようび![]() ![]() ![]() ![]() *かいせんいがむし *みそしる *ぎゅうにゅう ♪今日は「かいせんいがむし」でした。給食室のみなさんでひとつひとつ 手作りしました。蒸すのは回転釜でいっきに蒸します。 温かいまま子供たちに提供できるよう心掛けています♪ 読み聞かせです! 図書ボランティア(12月3日 保護者編)PART3
12月3日(水)。
子供たちは、静かに聞いています。 保護「今日のお話は・・・。」 子供「うん、うん。」 読み聞かせです! 図書ボランティア(12月3日 保護者編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせです! 図書ボランティア(12月3日 保護者編)PART2
12月3日(水)。
横山第二小学校では、保護者有志の方々が「読み聞かせ」を行ってくださっています。 毎週水曜日に活動されています。 子供たちは、毎週、楽しみにしています。 読み聞かせです! 図書ボランティア(12月3日 保護者編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせです! 図書ボランティア(12月3日 保護者編)PART1
12月3日(水)。
午前8時15分を過ぎます。 子供たちは、各教室で静かに待ちます。 先生「みんなで、挨拶をしましょう!」 子供「おはようございます!」 保護「おはようございます!」 読み聞かせです! 図書ボランティア(12月3日 保護者編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月3日 初氷編)PART5
12月3日(水)。
横山第二小学校の校庭で「氷」を見つけました。 今日は、特別に寒いのです。 朝の風景です! 晴れ(12月3日 初氷編)PART5 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月3日 初氷編)PART4
12月3日(水)。
校庭に「薄い氷」があります。 子供「触ってみよう!」 子供「冷たい!」 朝の風景です! 晴れ(12月3日 初氷編)PART4 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月3日 初氷編)PART3
12月3日(水)。
子供「ほら!!」 子供「ほらっ!!」 校長「わぁぁぁぁぁ!」 子供「氷だよ!校長先生!」 朝の風景です! 晴れ(12月3日 初氷編)PART3 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月3日 初氷編)PART2
12月3日(水)。
いつもの朝と同じように校庭に出ます。 子供「校長先生!大変、大変!」 校長「どうしたの?」 子供たちのそばに急いで駆け寄ります。 朝の風景です! 晴れ(12月3日 初氷編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月3日 初氷編)PART1
12月3日(水)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 見上げると、青空がキラキラ光っています。 空気は、一日一日冷たく感じます。 朝の風景です! 晴れ(12月3日 初氷編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 12がつ2にち かようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *ABCスープ *とりにくとじゃがいものアヒージョ *ぎゅうにゅう ♪「アヒージョ」とはスペイン語で「ニンニク風味」を表す言葉で、オリーブオイルと ニンニクで煮込むスペイン・マドリード方面の代表的な小皿料理です♪ 今日の給食では、じゃがいもを素揚げし、オリーブオイルとニンニクで風味づけ をしたとりにくと一緒に炒めました。 |
|