全校朝礼2
今日の朝礼では、先週の土曜日まで教育実習を行っていた柳澤先生から挨拶がありました。とても充実した3週間だったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝礼
今日は6月の全校朝礼の日です。整列の後、今日から標準服が夏服へ完全移行になることを受け、服装について富塚先生から話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク19
高尾駅に着きました!お疲れ様でした。家に着くまで気を付けて!
![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク18
高尾駅に着きました!
![]() ![]() 横浜フィールドワーク17
八王子に着きました。中央線に乗り換えます。
![]() ![]() 横浜フィールドワーク16
横浜線に乗りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク15
桜木町駅に続々と到着しています。チェックを受けて横浜線に乗ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク14
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク13
チェックの続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク12
横浜情報文化センターでチェックです。ウォークラリーの開始です。お題のプリントが渡されます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク11
中華街です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク10
横浜情報文化センターです。ここで1時半からチェックを受けてウォークラリーが始まります。
![]() ![]() 横浜フィールドワーク9
大さん橋です。残念ながら今日は客船の停泊はありません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク8
クィーン、ジャック、キングの塔。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク7
赤レンガ倉庫です。少し早い昼食の班が結構います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク6
三菱みなとみらい技術館です。未来の科学知識を学びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク5
今日は少し暑すぎるほどの天気です。ランドマークタワーには多く班が寄る予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク4
桜木町駅に着きました。いよいよ横浜フィールドワークが始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク3
横浜線に乗り換えて、桜木町駅を目指します。横浜線は結構混んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク2
まずは中央線で八王子へ向かいます。今日は一日班行動です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |