朝の風景です! 晴れ(9月17日 学校編)PART1
9月17日(水)。
今日も、朝から、いいお天気です。 雲の切れ間から、太陽の光が差し込みます。 天気予報によると夕方から雨が降るようです。 朝の風景です! 晴れ(9月17日 学校編)PART1 ![]() ![]() 新しい先生です! 外国語活動(9月16日 ALT編)PART8
9月16日(火)。
流暢な英語は、さすがです。 発音が、すごくきれいです。 ALTの先生は、すてきな先生です。 新しい先生です! 外国語活動(9月16日 ALT編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい先生です! 外国語活動(9月16日 ALT編)PART7
9月16日(火)。
豊かな表情、大きな動き。 子供たちも、ぐんぐん授業に引き込まれていきます。 新しい先生です! 外国語活動(9月16日 ALT編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい先生です! 外国語活動(9月16日 ALT編)PART6
9月16日(火)。
ALTの先生は、表情が豊かです。 大きな目を、ぐっと見開いて、子供たちにアピールします。 新しい先生です! 外国語活動(9月16日 ALT編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい先生です! 外国語活動(9月16日 ALT編)PART5
9月16日(火)。
担任の先生は、ALTの先生のお手伝いをします。 二人三脚で、授業を進めます。 新しい先生です! 外国語活動(9月16日 ALT編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい先生です! 外国語活動(9月16日 ALT編)PART4
9月16日(火)。
子供「はい!黒です!(英語)」 子供「はい!茶色です!(英語)」 ALTの先生の質問を、しっかり聞き取ります。 新しい先生です! 外国語活動(9月16日 ALT編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい先生です! 外国語活動(9月16日 ALT編)PART3
9月16日(火)。
黒板には、色を示した紙が掲示してあります。 子供たちが目を閉じている間に、その「紙」をかくします。 ALT「さあ、何色がなくなったでしょう?(英語)」 新しい先生です! 外国語活動(9月16日 ALT編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい先生です! 外国語活動(9月16日 ALT編)PART2
9月16日(火)。
午後2時を過ぎました。 西校舎の3階、5年生の教室に向かいます。 ALTの先生の元気な声が聞こえてきます。 新しい先生です! 外国語活動(9月16日 ALT編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい先生です! 外国語活動(9月16日 ALT編)PART1
9月16日(火)。
2学期から「新しいALTの先生」に教えていただくことになりました。 元気なALTの先生です! 新しい先生です! 外国語活動(9月16日 ALT編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 9がつ16にち かようび![]() ![]() ![]() ![]() *きのこスープ *くるみこうなご *ぎゅうにゅう *今日は暑くなりましたね、ボリュームたっぷり「ちゅうかどん」でパワーアップ* きょうのこんだて 9がつ12にち きんようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *やさいのスープに *オニオンドレッシングサラダ *ぎゅうにゅう ★きょうは子供たちに大人気「きなこあげぱん」でした。 給食前の「やったぁ〜」「たのしみ」の声、給食後の「おいしかったぁ〜」「ぜんぶたべたよ〜」の声、暑い中パンを揚げてくださった調理員さんも喜びます! *きなこの栄養* きなこは大豆の成分をそのまま含んでいます。大豆は「畑の肉」と言われるほど多くの栄養素が含まれています。 良質のたんぱく質を含み、またビタミンB1やB2と言ったビタミン類やカルシウム、カリウム、亜鉛、鉄と言ったミネラル類も多く含んでいます。 朝の風景です! 晴れ(9月12日 学校編)PART4
9月12日(金)。
新しい一日の始まりです。 今日も一日、みんな、がんばりましょう! 朝の風景です! 晴れ(9月12日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月12日 学校編)PART3
9月12日(金)。
2学期が始まり、2週間が終わろうとしています。 子供たちの生活リズムは、学校生活のリズムに戻っているようです。 朝の風景です! 晴れ(9月12日 学校編)PART3 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月12日 学校編)PART2
9月12日(金)。
午前6時50分です。 静かな朝です。 朝の風景です! 晴れ(9月12日 学校編)PART2 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月12日 学校編)PART1
9月12日(金)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 青い空には、白い雲が浮かんでいます。 今日は、5年生の子供たちが「姫木平移動教室」へ行きます! 朝の風景です! 晴れ(9月12日 学校編)PART1 ![]() ![]() きょうのこんだて 9がつ11にち もくようび![]() ![]() ![]() ![]() *さばのみそに *ごもくきんぴら *きんときまめのあまに *ぎゅうにゅう *さばの栄養価* さばの脂質には不飽和脂肪酸と呼ばれるEPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)がとても多く含まれています。両成分には、血中コレステロールや中性脂肪を減らす働きがあり、血液を流れやすくすると共に血栓や動脈硬化が原因の脳梗塞や、心筋梗塞を予防します。 また、DHAには脳細胞を活性化する効果があることがわかっており、ボケの予防に効果があるといわれています。 中学校給食の説明です! 栄養士(9月11日 6年生保護者編)PART6
9月11日(木)。
八王子市のホームページで、毎日の給食写真を公開しています。 「中学校給食」の様子を、ぜひご覧ください。 中学校給食の説明です! 栄養士(9月11日 6年生保護者編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校給食の説明です! 栄養士(9月11日 6年生保護者編)PART5
9月11日(木)。
資料を参考にしながら、ゆっくり話は進みます。 栄養士「分からないことがありましたら、八王子市教育委員会の保健給食課へお尋ねください。」 中学校給食の説明です! 栄養士(9月11日 6年生保護者編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校給食の説明です! 栄養士(9月11日 6年生保護者編)PART4
9月11日(木)。
保護者の方々が、栄養士さんの話を真剣に聞きます。 メモを取りながら、うなずきながら、話を聞きます。 中学校給食の説明です! 栄養士(9月11日 6年生保護者編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校給食の説明です! 栄養士(9月11日 6年生保護者編)PART3
9月11日(木)。
栄養士さんが「中学校給食」について、丁寧に説明します。 中学校の給食は「申し込み制」になります。 中学校給食の説明です! 栄養士(9月11日 6年生保護者編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|