5年生、つくし学級の箏体験
毎年由井第三小学校では、夢大地の活動の一環としてお箏体験が行われます。今年は12月22、24日でした。学校の近くでお箏教室を開いている渡邉シヅ江先生が教えに来てくださいました。
皆初めて触るお箏、爪の付け方からていねいに教わりました。最後に渡邉先生と合わせた「さくら さくら」はとてもきれいな音色で、専科棟に心地よく響き渡りました。 12/16(火)今日の給食・ごはん ・とりにくのさんみやき ・つみれだんごじる ・野菜のごま油いため ・ぎゅうにゅう ※今日は5年生のご飯を使って います。今日は混ぜご飯ではなく、 白いご飯なのでよりご飯の味が 味わえると思います。 よく噛んで、味わいながら食べて くださいね! 12/15(月)今日の給食・ごもくごはん ・ちくわのあまからに ・すましじる ・しらたまあずき ・ぎゅうにゅう ※今日のしらたまあずきは 白玉粉、上新粉、豆腐が 入っています。三種類で 作ったしらたまだんごは モチモチ!甘いあんこと からめて食べてくださいね! 6年生 社会科見学報告両国国技館のすぐ隣にある江戸東京博物館で、江戸から明治・大正・昭和そして現在に至るまでの歴史や文化を理解することができました。 お弁当をおいしくいただきました。保護者の皆様、早朝よりご準備いただき、ありがとうございました。 午後は、国会議事堂内を見学しました。天皇陛下がお使いになられる御休所、議会政治の発展に貢献した、伊藤博文・板垣退助・大隈重信の銅像がある中央広場、衆議院本会議場、都道府県から送られた木々が植えられている庭などを見学しました。 6年生残りあとわずかとなりました。今日も、足の怪我を治療中で松葉杖で参加している仲間を、周囲の友達がよく支えてくれていました。 いい仲間といい思い出づくりもがんばってほしいです。 校長 12/11(木)今日の給食・スパゲティミートソース ・きのこのスープ ・リンゴマドレーヌ ・ぎゅうにゅう ※リンゴマドレーヌは、リンゴの 甘みと生地のしっとり感がとても おいしいです。調理員さんが 1つ1つ作ったものです。 美味しく食べましょう! 11/10(水)今日の給食・ごはん ・えのきの佃煮 ・キャベツのメンチカツ ・さつまじる ・ぎゅうにゅう ※今日のメンチカツはお肉や 野菜がたっぷりです。 まわりはサクサク、中はジューシー です。さつまいも汁も具だくさんで す。しっかり食べましょう! 12/9(火)今日の給食・タコライス ・まめのスープ ・フライドポテト ・ぎゅうにゅう ※タコライスは沖縄の料理です。 給食は辛さひかえめですが、 辛みのあるサルサを入れて 食べることもあります。 11/8(月)今日の給食・菜飯 ・おでん ・大学いも ・ぎゅうにゅう ※今日は菜飯です。 なめしに使っている菜っ葉は 大根葉です。大根の葉は 大根より栄養があります。 鉄分もほうれんそうと同じくらいで カルシウムもたくさん入っています。 しっかり食べましょう! 縄ない(5年生)まずは加工しやすいように木槌で藁の束をたたいて柔らかくしました。その後は地域の方々に正月飾りの作り方を教えていただきました。 藁をよじって縄を作ることは多くの子供たちにとって初めての経験でしたが、地域の方々に丁寧に教えていただき、どの子も自分の作品を作ることができました。 慣れてくると地域の方々と楽しそうに談笑しながら作業する光景が見られました。 子供たちが作った作品は記念に持ち帰りました。ご家庭でも話題にしていただければと思います。 第5学年 地域支援者の皆様とのふれあい(その2)第5学年 地域支援者の皆様とのふれあい(その1)12/5(金)今日の給食・しょうゆマーボーどん ・こまつなととりのスープ ・れんこんのきんぴら ・ぎゅうにゅう ※今日は五年生の作ったお米を 使っています。 新しいお米は、色の白さが目立ち、 粘りや香りもいいです。 かむほどに香りと甘みが増します! 五年生の作ったお米を味わいながら 食べてくださいね! 今日は、お米作りに携わってくださった 稲作ボランティアの方と一緒に食事を しました。 12/4(木)今日の給食・ごはん ・さかなのゆずみそやき ・やさいいため ・とんじる ・ぎゅうにゅう ※今日はゆずを使っています。 ゆずはとてもいい香りです。 ゆずはビタミンCを多く含んでいます。 皮のほうがビタミンが多いです。 風邪や疲れをとる役目があるので、 この時期にピッタリ! 12/3(水)今日の給食・コーンライス ・ふゆやさいのシチュー ・わかめさらだ ・ぎゅうにゅう ※冬野菜のシチューは野菜が いっぱいです。風邪をひきやすい 時期ですので、野菜もしっかりたべて ビタミンをしっかりとりましょう! 12/2(火)今日の給食・おやこどん ・ひじきのみそしる ・ほうれんそうのごまあえ ・ぎゅうにゅう ※ひじきには、カルシウム、食物繊維、 鉄分が豊富です。 しっかり食べて健康なからだをつくりましょう! 12/1(月)今日の給食・パエリア ・ABCスープ ・鶏肉とじゃがいものアヒージョ ・ぎゅうにゅう ※今日はABCスープです。 アルファベットのマカロニがいっぱい 入っています。よく見て食べてみましょう! アヒージョとは、にんにく風味といういみです。 香ばしい香りを味わってくださいね! 11/28(金)今日の給食・マッシュサンド ・森のシチュー ・きゅうりのフレンチドレッシング ・オレンジジュース ※森のシチューは具だくさんで まろやかな味に仕上がっています。 しっかり食べてあたたまりましょう! 11/27(木)今日の給食・中華風炊き込みご飯 ・ビーフンスープ ・海鮮しゅうまい ※今日はビーフンスープです。 ビーフンが何からできているか 知っていますか? ビーフンはお米の粉から作られています。 5年生 連合音楽会
いよいよ連合音楽会の本番です。
この1ケ月あまり学芸会と並行して練習してきた5年生。休み時間も合奏の練習するなど熱心に取り組んできました。 本番は60人全員が力を合わせ『シンクロBOM-BA-YE』の合奏、『あした笑顔になあれ』の合唱をしました。合奏は手拍子から勢いよく、きれいに揃ってスタートしました。11校900人近くが入った広いオリンパスホールで、今までの練習の成果を発揮することができました。終わったあとはどの子も達成感に満ち溢れた表情をしていました。 高尾山に登ってきました21日(金)に、秋の遠足で高尾山に行ってきました。学芸会から一週間、余韻に浸っている時間も余りありませんでしたが、子供たちの気持ちのスイッチは高尾山に切り替えられたようでした。春の高尾山では、残念ながら小雨の為、6号路の予定を断念して1号路を登り、ケーブルカーで降りるという行程でした。今回も前日の夜に雨に降られるという不穏な空気が漂いましたが、みんなの想いが天に届いたのでしょう。当日は気持ちよく晴れました。(学芸会を頑張ったみんなへのご褒美かな?)電車に乗っていざ高尾山へ!紅葉シーズンとあって高尾山は登山する人でいっぱいでした。前日の雨を心配しながらも、今回みんなが登りたいと言っていた稲荷山コースへ。少し濡れている所もありましたが、木々が覆い被さる稲荷山コース、思ったより歩ける状態でした。展望台までは急な坂も多いため、安全第一で一歩一歩しっかりと大地を踏みしめ、ゆっくりと登っていきました。みんなで声を掛け合いながら頑張って登りました。展望台に着くと、東京の眺めの良い街並みが広がっていました。きれいな眺めを堪能すると元気も戻ってきたのか、あまり疲れを見せる様子もなく、山頂に向けて元気に歩き出しました。アップダウンが続く山道を頑張って歩きました。途中、きれいな落ち葉を拾ったり、立て看板やどのくらい登ったのか表示で確かめたりしながら、みんなで登山を楽しみながら歩きました。山頂手前で休憩をとった後、最後の長い階段が何段あるかを各自で数えながら登りました。数え間違いないように黙って心の中で数えました。(階段は200段以上ということですが、正解者はいるかな?)そして、やっと山頂へ!山頂へ着きほっとしたのでしょう、お腹も空いたようで、口いっぱい頬張ってお弁当を美味しく食べていました。帰りは1号路を歩いて下り学校へ。急勾配もあり、気をつけて下るのは登りよりも大変なように感じましたが、みんな上手にゆっくりと下ることができました。学校へ戻ると安心したのか、疲れがでたようでした。立派だったことは、今回の山登り誰も弱音を言わず、最後まで頑張りきったことでした。(素晴らしい!学芸会の経験がここでも表れたのかな?)みんなの頑張りで楽しい思い出がたくさんできた秋の遠足となりました。 |