** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

姫木平林間学校6

リフトに乗って山頂へ!子供たちも楽しそうです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平林間学校5

車山高原に到着しました。これからリフトに乗って山頂を目指します。涼しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平林間学校4

予定より遅れていますが、高速道路を諏訪南インターで降り、車山に向かっています。

画像1 画像1

姫木平林間学校3

高速道路で事故があり時間がかかってしまいましたが、談合坂で休憩をとり車山に向けて出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

姫木平林間学校2

高尾インターから高速道路に入りました。これからバスレクが始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2

姫木平林間学校1

子供たちも楽しみにしていた姫木平林間学校が始まりました。朝早くからたくさんのおうちの方のお見送りありがとうございました。楽しく思い出いっぱいの2日間にしてきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季水泳指導

夏休みのプール指導が始まりました。1.2年生は、楽しく水に親しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みに入りました!

今日から夏休みに入りました!いつもなら校庭に子供たちの元気な声が響いていますが、今日は静かです。校庭わきのひまわりも少し寂しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

第1学期終業式

1学期の終業式がありました。終業式では、3年生の児童が代表で作文を読みました。どの子もとても上手に書けていました。式のあと、生活指導の先生から夏休みの生活について話がありました。夏休み、安全で健康に過ごし、楽しい思い出をいっぱい作って9月1日には、元気な姿を見せてほしいです。素敵な夏休みを!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生とのたてわり交流!

1学期の異学年交流を行いました。1年生4〜6人と、6年生5〜6人で1班を作って、トランプやフルーツバスケットなどの遊びを楽しみました。

1年生のお世話をして以来の交流という子もいましたが、また少し頼もしくなった6年生の姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週と今週、5年生とのたてわり交流がありました。3年1組は5年1組と、3年2組は5年2組と、という組み合わせで行いました。今回は、5年生が考えてくれたゲームで遊びました。さすが5年生、ルールをきちんと考え、注意事項も伝え、段取りよく進めてくれました。短い時間でしたが、楽しく交流することができました。

鑓水町会夏祭り3

あいにく雨が降って来ましたが、キッズダンスがありました。軽快な曲に乗って、かっこいいダンスを披露してくれました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑓水町会夏祭り2

ビンゴ大会で盛り上がっている子供たちです。

画像1 画像1
画像2 画像2

鑓水町会夏祭り

今日は、鑓水町会の夏祭りがありました。鑓水小の子供たちも子供太鼓に参加しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

縁の下の力持ち!

画像1 画像1 画像2 画像2
近所の夏草が伸び放題なのに、鑓水小学校の敷地の中はきれいに整っていることに皆さん、お気づきですか?用務の主事さんが運動会前、そして7月に入ってからは毎日のように、みどり広場やフェンス周りの草を刈ってくださっているのです。今日も(7/18)植え込みを整えていらっしゃいました。

通常はこの時期、周辺の用務員さんたちが協力して、草刈作業に各学校を回るそうなのですが、鑓水小の主事さんは(この広大な敷地を!)一人で、自分のペースで整えてくださっているそうです。午前は草刈り、午後は校内の修理や清掃、というように。
夏休み前にこの作業を終わらせ、2学期の始業式前には子供たちや教職員の皆さんが気持ちよくスタートできるようにと床にワックスがけをしてくださるのです。

ある時は大工、ある時は草刈り・・・作業で培った専門知識も半端なく、鑓水小を支える縁の下の力持ち。
毎日、本当にありがとうございます!

PTA本部

7月18日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆ 今日の献立 ☆

・夏野菜カレー
・コールスロー
・すいか
・のみものセレクト

<swa:ContentLink type="doc" item="27021">夏野菜</swa:ContentLink>には、八王子市で収穫されたナスとさやいんげんを加えました。
ナスはオーブンで焼いてからカレーに加え、色と形が残るようにしました。
さやいんげんはシャキシャキとした食感を残して仕上げました。

 さて、今日は1学期最後の給食なので、のみものセレクトです。ミルクコー
ヒー、りんごジュース、麦茶、飲むヨーグルトの4つから選びます。
 一番人気はミルクコーヒーでした。2位は僅差で飲むヨーグルトになり、り
んごジュース、麦茶と順に続きます。

 今日で1学期の給食は終了します。暑い日々でしたが、安全に給食を提供す
ることができました。2学期以降も給食費の払い込み、白衣の洗濯などご理解
とご協力いただきますようお願いいたします。


☆ 食材の産地 ☆

・なす  :八王子市川口町
・いんげん:八王子市宇津木町
・にんじん:八王子市小比企町
・じゃがいも:八王子市高月町
・たまねぎ:八王子市四谷町、愛知県
・キャベツ:群馬県
・にんにく:香川県
・しょうが:高知県
・りんご :青森県
・すいか :新潟県

外国語活動

6年生が外国語活動の学習をしています。今日は、マシュー先生がALTの先生で来てくれました。「I can play 〜.」というフレーズを使って学習を進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2

お誕生日会

1年生が体育館でお誕生日会を学年でしています。じゃんけんゲームでいろいろなクラスのお友達とじゃんけんをして楽しく活動しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風鈴づくり

5年生が図工の学習をしています。今日は、展覧会に向けて、風鈴づくりをしています。一人ひとり粘土の感触を味わいながら、イメージを広げて作品づくりをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、着衣泳を行いました。スポーツクラブメガロスのコーチ4人が来てくださり、指導していただきました。
 洋服を着た状態での泳ぎにくさ、浮きにくさを体験しました。子供たちは、手足を必死に動かしながら、進もうとしていました。ペットボトルを使うことで、浮きやすいということも体験しました。人が溺れている場合は、泳いで助けに行くよりも、浮くものを投げ入れること、周りの大人に知らせることを学びました。
 もうすぐ夏休みです。水難事故は起こらないことが一番ですが、もしもの時は、今日の学習を生かしてほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/24 大掃除
12/25 終業式
12/26 冬季休業日始

経営計画

過去の新型コロナウイルス対策情報

学校評価

教育課程

体罰防止

授業改善推進プラン

給食室から

給食レシピ

旬の食材

地産地消

食育メモ

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

やりみず会報告書