12月19日(金) 夕焼けごはん 焼きほっけ かぼちゃのすいとん くだもの(みかん) 牛乳今日は一足早く冬至にちなんだ給食にしました。 冬至は、1年で昼が一番短く、夜が一番長い日です。 冬至の日には、お風呂にゆずを浮かべて入る『ゆず湯』が有名です。 食べ物では、かぼちゃを食べたり、 運(うん)がつく、幸せになるということから、『ん』のつくものを 食べたりします。 にんじん・れんこん・だいこん・みかんなどです。 今日の【かぼちゃのすいとん】には、かぼちゃを蒸かしてつぶし、 すいとんに練りこんだものや、にんじん・だいこんが入っています。 あたたかいものを食べて体をあたため、風邪を予防しましょう! 12月18日(木) コーンライス 冬野菜のシチュー わかめサラダ くだもの(早香) 牛乳ホールコーンと塩をごはんに炊き込みました。 コーンの甘味がおいしく好評でした。 【冬野菜のシチュー】は、 鶏肉・ベーコン・たまねぎ・にんじん、それからさといも・かぶ・はくさい・ しめじを入れました。 今日のにんじんは、八王子市小比企町から、 だいこんとはくさいは川口町の農家さんから届きました。 12月17日(水) ごまごはん ぶり大根 みそけんちんご汁 のりの佃煮 牛乳ぶりは出世魚といって成長によって名前が変わるさかなです。 わかし→いなだ→わらさ→ぶり と変わります。 【ぶり大根】は、ぶりと大根を下ゆでしておきます。 しょうゆ・酒・さとう・みりん・赤みそと水を煮立てて、 だいこんを入れて煮込み、ぶりを加えて煮含めます。 最後にゆでたいんげんを入れて仕上げます。 12月16日(火) ナン タコス ポテトのチーズ焼き 豆のスープ くだもの(みかん) 牛乳『メキシコの伝統料理』です。 メキシコ料理は、とても長い歴史があり、7000年前から語りつがれている 伝統がいまも残っている食文化です。 農業や儀式、生活にとけこみ、ずっと受け継がれてきました。 とうもろこし・豆・とうがらしの3つが基本の料理です。 今日の給食は、メキシコ料理にちなんでタコスと豆のスープが登場しました。 タコスは、トルティーヤというとうもろこしで作ったパンにいろいろな具を はさんで食べます。 今日は、丸い形のナンに、ひき肉と野菜で作った具と、蒸したキャベツを はさみます。 みんな、楽しみながら食べてくれていました。 ミニコンサート12月15日(月) ごはん キャベツメンチのおろしソース さつま汁 えのきの佃煮 牛乳たまねぎのみじん切りをバターで炒めます。 豚ひき肉・荒みじん切りのキャベツ・たまねぎ・たまご・パン粉・塩・こしょう を合わせて練り合わせます。 小判型に形を整えて、小麦粉・たまご・パン粉をつけて油で揚げます。 だいこんとしょうがをすりおろして、しょうゆ・みりんを入れてさっと煮ます。 水とき片栗粉でとろみをつけます。 メンチカツにだいこんおろしのソースをかけていただきます。 世話人会全体活動12月12日(金) パンプキンカレー 冬キャベツとだいこんサラダ ピーチヨーグルト 牛乳じゃがいもの代わりにかぼちゃを入れました。 かぼちゃを小さく切って蒸かして カレーの仕上げにさっと混ぜました。 そのため、煮崩れないで、きれいに出来上がりました。 12月11日(木) しそわかごはん 焼きししゃも 茶わん蒸し いりどり 牛乳鶏肉と干ししいたけを、しょうゆ・酒・さとうで煮ておきます。 ゆでたえびと、雪だるま型のかまぼこ・みつば・すりおろしたゆずを アルミカップに入れます。 けずり節でとっただしに、たまご・しょうゆ・みりん・塩を入れます。 具材の上から卵液を注いで中火で20分ぐらい蒸します。 手間暇かかりましたが、おいしく蒸しあがりました。 12月10日(水) 菜飯 おでん 大学いも くだもの(みかん) 牛乳煮干しでとっただしに、ちくわ・がんもどき・揚げボール・にんじん・ だいこん・こんにゃく・うずらたまご・結び昆布をじっくり煮込みました。 【大学いも】に使ったさつまいもは、 八王子市川口町の農家さんから届きました。 12月9日(火) スパゲティーミートソース きのこのスープ りんごミニマドレーヌ 牛乳『今日の給食も絶対おいしいよ!!』 『今日もおかわりするんだ〜!』 と、みんなにこにこでした。 【りんごミニマドレーヌ】は、 たまごとさとうを混ぜ合わせ、牛乳と、風味づけのラム酒を加えます。 薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、軽く混ぜてりんごとバターを 入れて、アルミカップに入れてオーブンで焼きました。 甘さひかえめ、外側はサクサクで中はしっとり、子どもたちにも 大人気でした。 12月8日(月) パエリア ミネストローネ 鶏肉とじゃがいものアヒージョ 牛乳『地中海料理』です。 スペイン・イタリア・ギリシャ・モロッコの料理、 地中海料理は、健康的な食事です。 オリーブオイルを使い、魚、肉、野菜などをバランスよく食べる食生活は 健康・元気のもとです! そして、大人はワインとともに食卓を囲んで語り合い、楽しみながら ゆっくりと味わいます。 今日の給食は、スペインからパエリアとアヒージョ、 イタリアからミネストローネスープです。 【アヒージョ】は、オリーブオイルとにんにくで魚介や野菜を煮込む料理ですが、 今日は、給食用にアレンジしました。 角切りにしたじゃがいもを素揚げにします。 オリーブオイルとにんにくを熱して鶏肉を炒め、塩をふって じゃがいもを合わせました。 シンプルですが、おいしく、子どもたちにも人気でした。 12月5日(金) ごはん 豚肉の三味焼き いわしのつみれだんご汁 野沢菜のごま油炒め 牛乳ながねぎ・にらのみじん切りと、しょうゆ・みりん・さとう・七味とうがらし・ 白ごまを混ぜたたれに豚肉をつけこんでオーブンで焼きました。 【いわしのつみれだんご汁】は、 けずり節とこんぶでだしをとります。 ごぼうを炒めてだしを加え、にんじん・さといも・だいこんを入れて 煮ます。 いわしのすり身にしぼり豆腐とすりおろしたしょうが・ながねぎのみじん切りと みそ・しょうゆ・片栗粉を混ぜて練り合わせます。 いわしだんごを、だしの中にスプーンで落とし入れて、煮込んで できあがりです。 寒くなりましたので、体のあたたまる汁物は大歓迎ですね! 12月4日(木) ごはん さばのゆずみそ焼き 野菜炒め 豚汁 牛乳みそ・さとう・しょうゆ・みりん・酒の調味料にゆずのしぼり汁を混ぜて さばをつけこんでおきます。 上にごまをふってオーブンで焼きます。 味がよくしみこんで好評でした。 【野菜炒め】は、 鶏肉・にんにく・しょうが・たまねぎ・もやし・たけのこ・干ししいたけ・ にら・きくらげ・ピーマン・赤ピーマンが入って 彩り、栄養満点です。 今日も子どもたちの「おいしい!」の声が聞けました。 ゲーム集会くすの木班の大班長がくじを引き、くじに書いてある道具(『おたま』『テニスラケット』『卓球ラケット』)を用いてピンポン球を運びました。 12月3日(水) ソフトフランスパン かぼちゃのキッシュ ポトフ くだもの(みかん缶) 牛乳『フランス』の食文化を紹介します。 【キッシュ】は、卵と生クリームを使ったフランスの郷土料理 【ポトフ】は、肉や野菜をじっくり煮込んだフランスの家庭料理です。 今ではどの国でもかかせない出産や結婚、誕生日などをお祝いする習わしは フランスから始まった食文化です。 食べ物の選び方や組み合わせ、料理の順番、マナーなどを大切にし、 楽しくおいしい食事をみんなでかこみます。 給食のときも、マナーを守ってお友達と気持ちよく 食事を楽しみたいですね! 12月2日(火) 五目ごはん すまし汁 ころころ煮 くだもの(早香) 牛乳世界無形文化遺産とは、土地の歴史や生活に関わっている文化を守り、 伝えていくものです。 12月の給食では、和食より一足先に登録された 『フランス・メキシコ・地中海』の食文化を紹介していきます。 和食のよいところは、 *「旬」と、素材の味を大切にする。 *栄養バランスがいい。 *料理で季節を楽しめる。 *行事にまつわる料理や食べ物がたくさんある。などなど・・・ 私たちもみんなで大切にしていきたいですね。 12月1日(月) しょうゆマーボー丼 小松菜ワンタンスープ れんこんのきんぴら くだもの(みかん) 牛乳今日の【しょうゆマーボー丼】は、しょうゆ・さとう・ごま油・とうばんじゃん で味付けしました。 【れんこんのきんぴら】は、 れんこんの皮をむいて小さいいちょう切りにして炒めます。 しょうゆ・さとう・みりん・ごま油・七味とうがらしで味付けしました。 11月28日(金) 豚肉のすき焼き丼 豆腐汁 ゆかり大根 牛乳豚肉・たまねぎ・しらたき・にんじん・ごぼう・干ししいたけ・いんげん・ しょうがを煮込んで、しょうゆ・さとう・酒・塩で味付けした具を ごはんにかけていただきました。 11月27日(木) メキシカンライス 鶏のハーブ焼き ミネストローネ くだもの(みかん) 牛乳にんにく・セロリのみじん切りと白ワイン・塩を鶏肉にもみこんでおきます。 とかしバターとオリーブオイルをからめてオーブンで焼きました。 風味がよく、子どもたちにも大人気でした。 |