4年 エコプロダクツに行ってきました!様々な企業が、地球温暖化を防ぐためにどのような取り組みをしているのか等の環境について、展示や体験を通して学ぶことができました。 バスでの移動中は、東京の街並みを眺め、土地の使われ方の違いや木々の変化の違いを実際に見ることができ、八王子周辺との違いを知ることができました。 4年 外国語の学習(2回目)前回は、誕生日の伝え方を学びました。今回は、ゲーム形式で数の数え方や家族の紹介の仕方、返事の仕方を教えていただきました。ゲームを通して、楽しく学習しています。 3回目の学習は、19日(金)を予定しています。 2年生 高尾幼稚園との交流会12月8日(月)ゆずの皮をすりおろし・絞り汁も加え香りよいゆず味噌につけ込み焼きました。 12月5日(金)鰯は腐りやすく、他の魚に食べられて弱いことから「よわし」がなまって「いわし」と呼ばれるようになったと言われています。栄養満点!元気な体を作る見方です。 12月4日(木)八宝菜は、中華料理のひとつです。「八宝」は材料がたくさん入っているという意味です。白菜を始め野菜がたっぷり入っています。 12月3日(水)鱈とエビのすり身を使い周りにもち米をつけ蒸しました。 12月2日(火)昨年の12月に「和食」が世界無形文化遺産に登録されたことにちなみ、他国でも登録された食事を取り上げていきます。今日は、スペイン・イタリア・ギリシャ・モロッコで合同登録した地中海料理です。 12月1日(月)アーモンドは、木の実です。小さいながらも栄養はぎっしり詰まっています。 11月28日(金)今日は、主菜のリザーブでした。チキンの照り焼きを希望する子供が多かったですが、残菜も少なくよく食べてくれました。 11月27日(木)めぶき 11月のアルバム
日没も早くなり、秋が深まってきました。校庭の様子も少しずつ変化しています。夏の間、きれいに咲き誇っていた朝顔は、種をつけて茶色く枯れてしまいました。今が盛りのさざんかは、花びらを散らして地面がまるでピンクの絨毯のようです。まもなく冬が訪れようとしていますが、すべり台近くのこぶしの木は、春に備えて早くも蕾をふくらまし始めました。季節の移り変わりをよく捉えて、写真に収めました。
1年 敬愛保育園との仲良し会
12月1日、敬愛保育園との仲良し会をしました。
1年生はブレーメンの音楽隊の劇を発表したり、あさがおのたねをプレゼントしたりしました。保育園のお友達には歌を歌ってもらいました。 その後、保育園の子供たちと手をつないで校内めぐりをしました。1年生の子供たちは職員室や保健室の場所を優しく教えていました。 めぶきの畑のサツマイモ、たくさん獲れました。 |
|