11月17日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・キムチチャーハン
     ・豆鯵のから揚げ(写真中・下)
     ・春雨スープ
     ・果物
     ・牛乳

【豆あじのから揚げ】
頭からカリカリ食べられるように
良く揚げています。
カルシウムがたっぷりとれます。
残さず食べましょう。

11月14日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・カレーライス(写真中)
     ・わかめと大根のサラダ(写真下)
     ・ヨーグルトのりんごソース
     ・牛乳

11月13日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆
   
     ・さつまいもご飯
     ・赤魚の西京焼き
     ・けんちん汁
     ・小松菜の菊花和え(写真下)
     ・牛乳

【はっち君御膳】
今日は、八王子市の食育キャラクター
「はっちくん」の名前がついた給食です。
八王子でとれた旬の野菜をたっぷり使った和食の献立。
小比企町のにんじん、川口町の大根とさつまいも、楢原町の長ネギ
石川町の小松菜、高月町から里芋と、6種類の地場野菜(写真中)
が使われています。
 農家の方は、野菜を大事に大事に育ててくれて
私たちの食を支えてくれている方々です。
感謝して食べましょう。

11月12日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ◆今日のきゅうしょく◆
 
    〜六小4年生のリクエストメニュー〜
     ・八王子ナポリタン(写真中)
     ・鶏のから揚げ
     ・フルーツ白玉(写真下)
     ・牛乳

【地産地消WEEK】3日目
今日は、六小4年生のリクエスト献立でした。
堂々の一位は「八王子ナポリタン」
地産地消WEEKにふさわしく、地元の野菜を使っていることと
きざみ玉ねぎがのっているという2つの特徴をもった
ご当地グルメです。
野菜の美味しさをたっぷり味わいました!

11月11日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・ひじきごはん(写真中)
     ・ぎせい豆腐(写真下)
     ・のっぺい汁
     ・果物
     ・牛乳

【地産地消WEEK】2日目
今日の給食で使われているは地元でとれた野菜は、
下恩方町のにんじん
高月町のながねぎ
川口町の大根
そして、六小の畑でいずみ学級が育てた
さつまいもも使いました。
秋の味覚がたっぷりつまったのっぺい汁ができました。

11月10日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・ご飯
     ・海鮮八宝菜
     ・わかめスープ
     ・アーモンド黒糖
     ・牛乳

【地産地消WEEK】
10日〜14日は地産地消WEEKです。
給食のメニューに、地元で採れた野菜を多く
取り入れ、農作物を味わいながら、地域の農業や
旬の野菜について理解を深めるなどを目的に行っています。
「地産地消」とは
地元で作った食べ物を、地元でおいしく食べること!
 良いことがたくさんあります。

11月7日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・ポテトチーズトースト(写真中)
     ・野菜のスープ煮(写真下)
     ・カレービーンズ
     ・蓮根のおかかバター
     ・牛乳

【カレービーンズの作り方】
1. 大豆は かたいので、水に一晩つけた後
やわらかく 茹でます。
2. 水を切って、片栗粉をまぶし カリッと揚げます。 
3. そのあと 好みの味にします。
今日は 塩とカレー粉をまぶしました。
しょうゆとさとうの タレにからめて
青のりと ごまをまぶしても美味しいですね。
他にも、青のりと塩も合います。
おぼえましたか? 茹でて からめて 揚げる ですよ。
おうちでチャレンジしてみてください。


11月6日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・五穀ご飯
     ・手作りさつま揚げ
     ・筑前煮
     ・茎わかめのしょう炒め
     ・果物
     ・牛乳

【さといも】のお話(写真下)
今日の筑前煮は「さといも」が、使われています。
今が旬の さといも の ねっとりした
感じが煮物にぴったりです。
さて問題です。
さといもは どの部分を 食べているのでしょう?
1;葉っぱ  2;土の中に伸びた茎  3;花
正解は・・・2番の 土の中に伸びた茎 です。
さといもには ビタミンB1 B2 食物せんい
カリウム といった栄養が豊富です。
食物せんいにも 色々なものがあり、
中でも ガラクタンという 食物せんいは
脳細胞を活性化させる 働きがあります。
ボケ防止にも 役立つそうですよ。
ガラクタン おもしろい名前ですね。
ガラクタンをたくさん含んだ さといもです。

11月5日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・わかめご飯
     ・豆腐のカレー煮(写真中)
     ・ナムル(写真下)
     ・果物
     ・牛乳

【わかめご飯】
わかめには 食物せんいが たっぷりです。
ぬるっとしたものが 食物せんいです。
食物せんい という言葉を 最近よく聞きますね。
じゃがいもなどにも 入っていて
お腹の掃除をしてくれます。
この 食物せんいには 実は2種類あります。
じゃがいもなどに入っているのは
水に溶けない 食物せんい。
わかめに入っているのは
水に溶ける 食物せんい です。
食物せんいにも 色々なものがあるのですよ。
どちらの 食物せんいも おなかの掃除に
力を発揮しますが、両方 食べると
更に パワーアップです。
今日は「わかめご飯」残さずしっかり食べましょう。


11月4日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・ビビンバ
     ・もずくのスープ(写真下)
     ・秋のデザート
     ・牛乳

【秋のデザート】写真中
今日のデザートは、旬の食材
さつまいもと りんごを
組み合わせた デザートです。
さつまいもも りんごも
食物せんい と ビタミンC が たっぷりと
詰まった食品です。
食物せんいは おなかのお掃除、
ビタミンCは 風邪の予防に なります。
さて、りんごは ビタミンC を多く含むと
言いましたが、『大地のりんご』と呼ばれるほど
ビタミンC を 多く含む野菜があります。
それは 次のうちどれでしょう?
1:にんじん  2:たまねぎ
3:じゃがいも  4:ホールコーン

正解は、3番の じゃがいも です。
じゃがいもも ビタミンC を 多く含み
風邪を予防する 食品です。


10月31日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・ハヤシライス
     ・えのきのスープ
     ・パンプキンパイ
     ・牛乳

【ハロウインメニュー】写真中・下
今日は、ハロウインにちなんで
かぼちゃとサツマイモで
パンプキンパイを作りました。
【かぼちゃ】のように色の濃い野菜は
『緑黄色野菜』と呼ばれ、『ビタミンA』という        
栄養が たくさん詰まっています。
『ビタミンA』は どんな働きをするでしょう?
1;骨をつくる
2;肌をきれいにする
3;髪をつやつやにする
正解は、2番の 肌をきれいにする です。
この他、ガンにかかりにくくしたり
のどの粘膜を強くして、風邪をひきにくくする
力を 持っています。
『緑黄色野菜』のなかまには 他には
ほうれん草や 小松菜、にんじん、いんげん
などがあります。
一日に 一回は 色の濃い野菜を 食べて
元気に過ごしましょう。

10月30日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・ご飯
     ・千草焼き
     ・洋風おでん(写真下)
     ・のりの佃煮
     ・牛乳

【千草焼き】写真中
「ちぐさやき」と読みます。
千種類の野菜などの食材が入っているかのように、
たくさんの具が入っていることから
“千草焼き”と名づけられました。
給食では、たまねぎ・ほうれんそう・にんじんを
細かく刻んで加えオーブンで焼きました。


10月29日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

    〜主食リザーブ給食〜
     ・ご飯 か ナン
     ・キーマカレー
     ・じゃがコロ揚げ
     ・野菜スープ
     ・果物
     ・牛乳

【主食リザーブ】
「主食・主菜・副菜」の役割を理解することを目的に 、
自分の食事を選択することで、健康的な食生活を送る
実践力を身につけます!                             10月は、『主食』のリザーブで、「ご飯」か「ナン」を選びます。          主食の役割を理解し、それぞれの
働きを考えて、児童が選択しました。


10月24日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・きのこライス
     ・鶏と根菜のスープ煮
     ・青大豆のサラダ(写真下)
     ・牛乳

【きのこライス】写真中
10月になり、実りの秋を 迎えました。
今日も 秋が旬の『きのこ』をたっぷりと使った
『きのこライス』です。
しめじとエリンギ、生しいたけを たっぷり入れました。
きのこ類は 食物せんいが多く おなかの掃除を
してくれます。
その他、ビタミンB群も 多く含み、
肌や 粘膜を 強くする働きがあります。

10月23日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

    〜三中2年生のリクエストメニュー〜
     ・キムチチャーハン(写真中)
     ・照り焼きチキン(写真下)
     ・ワンタンスープ
     ・果物
     ・牛乳

【リクエストメニュー】
三中2年生のリクエスト第一位は
「キムチチャーハン」でした。
炒めた具に、炊きあがったご飯を
加えて、5回に分けて炒めました。
大きな窯でパラパラのチャーハンを作るのは、技術が必要です。
とっても美味しくできたので、リクエストしてくれた
生徒も喜んでくれていました。

10月22日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・味噌ラーメン(写真下)
     ・揚げボールと卵の甘辛煮
     ・じゃがもちの味噌だれ焼き(写真中)
     ・牛乳

【じゃがいも】
じゃがいもはフランスで、『大地のリンゴ』と呼ばれているほど
栄養が詰まっています。
さて、【じゃがいも】にはいろいろな種類があります。
男爵・メイクイーン・きたあかり などは有名です。
クイズ!
全部で 何種類あると思いますか?
1:50種類  2:200種類  3:2000種類
正解は 3番の 2000種類です。ものすごい数ですね。
その2000種類のうち、日本では 50種類が
栽培されているそうです。
買い物に行ったとき チェックしてみてください。

10月21日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

    〜芝生でランチ〜
     ・カレーピラフ
     ・鶏のから揚げ
     ・ベイクドポテト
     ・野菜の和風マリネ
     ・果物
     ・牛乳

【芝生でランチ】
今日は、今年度 第2回目の芝生でランチでした。
あいにくの天気で、六小と三中の体育館に分かれての
縦割り班での会食でしたが、芝生の上よりも
狭くなったのも手伝って、ぐっと交流が深まった気がします。
三中生の配膳・片付けの指導も、小学生に優しく接する姿をみて
とても頼もしく感じました。六小の児童はとても喜んでいましたよ
一緒に食事をする時間て、とても大切だなと感じた一日でした。

10月17日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・和風スープスパゲティ
     ・野菜のピクルス(写真中)
     ・チーズケーキ(写真下)
     ・牛乳

【和風スープスパゲティ】
今日も 秋が旬の『きのこ』をたっぷりと使った
『スープスパゲティ』です。
しめじとマッシュルームも たっぷり入れました。
きのこ類は 食物せんいが多く おなかの掃除を
してくれます。
その他、ビタミンB群も 多く含み、
肌や 粘膜を 強くする働きがあります。
『香り マツタケ 味 ホニャララ』という
言葉があります。
香りは マツタケが一番だけど、 味は
別のきのこが一番良い という意味の
言葉なのですが。
その ホニャララに入る きのこの名前は
どれでしょう?
1:まいたけ  2:しいたけ  3:しめじ
正解は 3番の しめじ です。
きのこ類は うまみ成分を多く含む おいしい
食べ物です。しっかりといただきましょう!

10月16日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・ご飯
     ・蓮根とひじきのハンバーグ
     ・芋の子汁
     ・わかめとじゃこのさっと煮
     ・牛乳

【れんこん】写真中
今日のハンバーグには れんこんが入っています。
れんこんは 寒い季節に 旬をむかえるやさいです。
れんこんとは はすの 茎の部分をいいます。
泥の中で成長し、丁寧に掘り出すのですよ。
炒めると シャキシャキし、煮ると ホクホクし、
すり下ろして ハンバーグなどに混ぜ込むと
ふんわりとする、すごい力を持っています。
栄養面も 優れていて、
おなかを掃除する 食物繊維 や
風邪の予防をする ビタミンC をたっぷりと
含んでいます。
残さず食べましょう。

10月15日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・大豆ピラフ
     ・白身魚の胡麻マヨネーズ焼き
     ・レタスのスープ
     ・牛乳

【大豆のピラフ】
みんなは 『大豆』が 好きですか?
教室を回ると「豆きら〜い」と
ピラフが残っているのが気になりました。
さてここで、大豆のクイズです。
大豆のパワーではないものは どれでしょう?
1 血や筋肉を作る
2 血液をサラサラにして流れをよくする
3 便秘を改善する
4 目がよく見えるようになる
正解は 4番の 目がよく見えるようになるです。
他は 全て 大豆パワーなのですよ。
『豆嫌い』などといわず、しっかり食べて、
強い身体を作りましょう!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31