12月12日(金)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・ごはん
   ・豚肉の三味焼き
   ・いわしのつみれだんご汁
   ・野沢菜のごま油炒め
   ・牛乳

    いわしを絞り豆腐、しょうが、長ねぎ、味噌、醤油、でんぷんと一緒に
    よく混ぜて、つみれを作り、大根、里芋、小松菜など6種類の野菜を
    使い、だしは昆布と削り節で採った栄養満点の「つみれ汁」です。
    具材からうまみがでて、おいしく出来ました。

12月11日(木)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・パンプキンカレー
   ・キャベツと大根サラダ
   ・桃ヨーグルト
   ・牛乳

    今日はじゃが芋の代わりにかぼちゃを使った「カレー」です
    「かぼちゃ」は皮膚や粘膜を強くし、風邪の予防にもなります。
    「カレー」の色々なスパイスも体を健康にしてくれます。
    寒い季節にはカレーを食べて、体の中から元気になりましょう。

12月10日(水)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・しそ若ごはん
   ・かりかりししゃも
   ・茶わん蒸し
   ・がめ煮
   ・牛乳

    「がめ煮」は福岡の郷土料理で、福岡弁の「がめ込む」からきています。
    「筑前煮」「いりどり」ともいわれています。
    「茶わん蒸し」は給食室の手作りです。

12月9日(火)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・ごはん
   ・えのきの佃煮
   ・キャベツメンチのおろしソース
   ・さつま汁
   ・牛乳

   「さつま汁」はさつま芋の入った具だくさんの味噌汁です。
   少し甘めのやさしい味で、体がポカポカと温まります。
   「キャベツメンチ」はみじん切りにしたキャベツが具に入っていて
   とてもヘルシーです。今日は和風のおろしソースで食べます。

12月8日(月)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・パン
   ・かぼちゃのキッシュ
   ・ポトフ
   ・みかん
   ・牛乳

    かぼちゃはカロテンが豊富で、粘膜や皮膚の抵抗力を高め、
    風邪の予防にもなります。
    今日はかぼちゃを使った「キッシュ」を作りました。
    「ポトフ」には「かぶ」を使っています。
    どちらも季節の野菜を使いました。おいしくて栄養もばっちりです。

放課後子ども教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日金曜日
放課後子ども教室での一幕です。
子どもたちは楽しい時間を過ごしながら、保護者会が終わるのを待っています。

12月3日(水)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・ごはん
   ・さばのゆずみそ焼き
   ・野菜炒め
   ・豚汁
   ・牛乳

    「さば」は青魚の王様と言われるくらい栄養が豊富です。
    今日は、冬が旬の「ゆず」を使って「ゆずみそ焼き」です。
    ごまもたっぷりで元気が出ます。
    「野菜炒め」も、肉と10種類の野菜が入っています。
    色々なものを食べて、風邪に負けない元気な体を作りましょう。

12月2日(火)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・パエリア
   ・とり肉とじゃが芋のアヒージョ
   ・ミネストローネ
   ・牛乳

    今日は「世界無形文化遺産献立」として、スペインの料理です。
    「パエリア」と「アヒージョ」を作りました。
    地中海に近いスペインでは魚介類が豊富で、オリーブ油も有名ですね
    魚介類や野菜、お米をフライパンで炊き込んだ料理で
    「パエリア」とは「フライパン」という意味だそうです。

    

12月1日(月)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・マーボー豆腐丼
   ・小松菜ワンタンスープ
   ・くるみ黒糖
   ・牛乳

    今日から12月です。今月の給食目標は
    「寒さに負けない食事をしよう」
    「当番に協力して楽しく食事をしよう」です。
    今日は小松菜がたっぷりの「ワンタンスープ」です
    寒い冬が旬の「小松菜」を食べて、風邪にかかりにくい
    丈夫な体を作りましょう   

11月28日(金)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・豚肉のすき焼き丼
   ・豆腐汁
   ・ゆかり大根
   ・牛乳

    寒さに負けない元気な体のために
    ビタミンB1が豊富な豚肉を使って、すき焼き風に味付けをし、
    ご飯にかけて食べる「すき焼き丼」にしました。
    たまねぎ、にんじん、ごぼうなど野菜もたっぷり入って
    食べごたえがあります。

11月27日(木)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・メキシカンライス
   ・とりのハーブ焼き
   ・ミネストローネ
   ・みかん
   ・牛乳

    「ミネストローネ」は玉ねぎ、にんじん、キャベツ、セロリを
    ベーコンと炒め、鶏のスープで煮込みました。
    じゃが芋も入っていて、具だくさんのトマト味のスープです。
    残さず食べれば、スープに溶け込んだ栄養もまるごととれます。

多摩美術大学の芸術祭その3

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな楽しみながら作った作品たち、どれも
生き生きとしています。多摩美大の皆さん、
どうもありがとうございました!

多摩美術大学の芸術祭その2

画像1 画像1 画像2 画像2
学生の皆さんに教えてもらいながら、楽しく作りました。
どれも個性豊かな作品に仕上がっています。

多摩美術大学の芸術祭

画像1 画像1
前の記事で紹介しました、多摩美術大学芸術祭地域交流企画「キッズーへんてこ動物園をつくろう」で作った作品が、11月1日から3日まで、多摩美術大学の芸術祭に展示されました。

11月26日(水)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・セルフジャムサンド
   ・白身魚のトマトソース
   ・野菜のスープ煮
   ・牛乳

    今日の「ジャム」は給食室の「手作りリンゴジャム」です。
    「リンゴが赤くなると医者が青くなる」と言われるくらい
    リンゴは体に良い食べ物です。
    生で食べると少し酸っぱい「紅玉」という種類のリンゴを使って
    皮を剥き、種をとり、すりおろして砂糖とレモン汁でコトコトと
    焦がさないように煮ました。
    手作りならではのやさしい甘さのジャムが出来ました。

11月25日(火)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・かてめし
   ・いわしの山河焼き
   ・ゆばのすまし汁
   ・キャベツの浅漬け
   ・みかん
   ・牛乳

    「かてめし」は八王子の郷土料理です。
    「かてめし」の「かて」は「まぜる」という意味です。
    むかしはお米が貴重でなかなかお腹いっぱい食べられなかったので
    にんじんやしいたけなどの具を混ぜて、かさを増して食べていました。
    今日はしめじ・干ししいたけ・にんじん・油揚げ・ごまを使いました。

11月21日(金)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・マッシュサンド
   ・森のシチュー
   ・きゅうりのフレンチドレッシング
   ・リンゴジュース

    「マッシュサンド」はポテトを自分でパンにはさんで食べます。
    「森のシチュー」にはしめじ、マッシュルームが入って
    香りが良いシチューです。

11月20日(木)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・ごはん
   ・ふりかけ
   ・豆腐ハンバーグのおろしたれ
   ・ほうれん草のソテー
   ・白菜のスープ
   ・みかん
   ・牛乳

    「ふりかけ」はアーモンド・ごまを炒り、かつお粉と一緒に
    たれで味をつけました。
    「豆腐ハンバーグ」は豚肉の他に、絞り豆腐を加えて作りました
    ヘルシーでふわふわの食感です。
    「おろしたれ」は八王子の大根を使って作りました。
    甘い大根でおいしいたれが出来ました。

11月19日(水)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・二色丼
   ・なめこ汁
   ・こんにゃくの土佐煮
   ・牛乳

    「二色丼」のご飯にさやいんげんを混ぜ、きれいな緑のご飯にしました。
    そのうえにとりそぼろといり卵をのせて食べます。
    今日は、おはしを使って上手に食べましょう。

11月18日(火)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・こぎつねうどん
   ・さつま芋とちくわの天ぷら
   ・煮びたし
   ・みかん
   ・牛乳

    油揚げを短冊に切って、たれで煮た「こぎつね」を
    うどんにのせて食べます。
    さつま芋は黒ゴマ、ちくわは青のりの衣でてんぷらにしました。
    「煮びたし」は、ほうれん草・にんじん・もやしの三色です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31