自然を満喫中!
暑すぎず、寒すぎず、絶好のハイキング日和です。
空気も景色もサイコーです! 皆の行いがよかったのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハイキングスタート
曇ってはいますが、雨は降っていません。
湯滝で写真を撮ってから歩きます。 ネイチャーガイドさんの説明をよく聞いて、戦場ヶ原の自然について学びましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝食
残さず食べられるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の会
夜中の雷雨もあがって、外で朝の会ができました。
まだ眠そうな子もチラホラ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の検温
6時に起きた後、検温をします。
保健係が報告に来ています。 今日も元気に過ごせるかな? ![]() ![]() おはようございます!
夜中にはかなり激しい雷雨がありました。
一部、先生の雷も落ちましたけど・・・ さて、早いところはもう起きて、トランプやUNOをしているようです。 起床は6時なので、もうすこし静かにしててね。 ![]() ![]() 消灯後の部屋では・・・
現在1時過ぎです。
今日はあまり疲れてないのか、いくつかの部屋からひそひそ声が聞こえてきます。 楽しくて眠れない子もいるようです。 明日のハイキングにひびかないといいのですが・・・ 早く眠りについて〜(引率者の心の叫びでした) ![]() ![]() いろは坂 通行中!
いろは坂からの景色は絶景です!
写真だとわかりにくいかな? ![]() ![]() 日光の温泉です
キャンプファイヤーがおわり、現在は雨が降っています。
子供たちは温泉に入り、さっぱりした様子です。 温泉は「くさい!」と言ってました。 そのにおいがいいんですけどねえ・・・ ![]() ![]() キャンプファイヤ〜!
姫木平でできなかったキャンプファイヤーです。
昨年の3倍は盛り上がるといいな! 写真がわかりづらくてすみません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホテルの食事です。
とてもおいしそうです。
みんな残さず食べられるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホテルに到着!
ホテルに到着し、開校式をしています。
アストリアホテルで3日間お世話になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 華厳の滝
水量も豊富で、迫力がありました。
子供たちのテンションupです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・2色パン ・鶏のハーブ焼き ・ミックスソテー ・トマトと卵のスープ ・メロン ・牛乳 夏は八王子産の野菜がたくさんあります。今日は、5種類の野菜を使って 作ることができました。 その中のトマトは、湯むきをして、種をとりだし角切りにしてスープに 入れました。さわやかな酸味がおいしいです。 ☆ 食材の産地 ☆ ・トマト :八王子市宇津木町 ・じゃがいも:八王子市高月町 ・さやいんげん:八王子市楢原町 ・たまねぎ:八王子市四谷町 ・にんじん:八王子市小比企町 ・にんにく:青森県 ・セロリ :長野県 ・たまねぎ:栃木県 ・パセリ :千葉県 ・メロン :茨城県 ・たまご :青森県 東照宮でガイド中!
三猿や眠り猫・・・といったポイントで、自分が調べたことを班の仲間に教えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 待望の昼食です。
お昼ご飯を食べて、これから日光東照宮の見学です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光彫 体験中
日光に到着し、早速日光彫です。
「ひっかき」という彫刻刀を使って掘ります。 みんな真剣です。 校長先生も体験してます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室1
晴天に恵まれ、6年生が日光移動教室に出発しました。138人全員元気で楽しい思い出いっぱいの宿泊学習になりますように,,,。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から日光移動教室です。
天候が少し心配ですが、充実した3日間になるようがんばりましょう。
![]() ![]() 7月7日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ・ちらしずし ・笹の葉揚げ ・七夕汁 ・すいか ・牛乳 今日は<swa:ContentLink type="doc" item="26816">七夕</swa:ContentLink>ですが、あいにくの雨で天の川は雲に隠れてしまいそうですね。 給食の七夕汁では、わかめを夜空、そうめんを天の川、にんじんを短冊、 かまぼこの星で七夕を表現しました。 ちらしずしは、さやえんどうと星のにんじんでかざりつけをして教室に 届けました。笹の葉揚げは、ほうれん草で色付けした衣をつけて油で揚げま した。 1年生の教室前は七夕の飾り付けがされていますね。願い事を書いた短冊も あります。みなさんの願いがかないますように…。 ☆ 食材の産地 ☆ ・さやえんどう:岩手県 ・ほうれんそう:群馬県 ・にんじん:千葉県 ・すいか :新潟県 ・たまご :青森県 |
|