朝の風景です! 台風(10月6日)PART4
10月6日(月)。
午前8時を過ぎました。 通学路を歩きます。 南浅川の流れは、ますます激しくなっています。 朝の風景です! 台風(10月6日)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 台風(10月6日)PART3
10月6日(月)。
南浅川が、暴れています。 いつもは、きれいな水が流れる川です。 今朝は、恐怖を感じます。 朝の風景です! 台風(10月6日)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 台風(10月6日)PART2
10月6日(月)。
午前6時5分です。 北門を抜け、南浅川の様子を見に行きます。 濁った水が、勢いよく流れています! 朝の風景です! 台風(10月6日)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 台風(10月6日)PART1
10月6日(月)。
今日は、朝から雨です。 台風18号の影響です。 これから、台風がやってきます! 朝の風景です! 台風(10月6日)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(10月5日 6年生編)PART7
10月5日(日)。
道徳の授業では、資料を全部読み終えて、主人公等の気持ちや思いを考えることもあります。 今回の授業のように、全部を読み切る前に、主人公等の気持ちや思いを考える授業もあります。 今回の物語の女の子は、どうしたと思いますか? 授業風景です! 道徳(10月5日 6年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(10月5日 6年生編)PART6
10月5日(日)。
先生「実は、物語には続きがあります。」 先生「主人公の女の子は、どうしたでしょうか。」 子供たちは、興味津々です。 授業風景です! 道徳(10月5日 6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(10月5日 6年生編)PART5
10月5日(日)。
先生「隣の人と意見を交換し合いましょう。」 先生「その後、みんなに発表してもらいますね。」 個人から2人組へ、2人組から全体へ授業が展開します。 授業風景です! 道徳(10月5日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(10月5日 6年生編)PART4
10月5日(日)。
先生「自分の考えをプリントに書いてみましょう。」 担任の先生は、子どたち一人一人のプリントを見ます。 「なるほど」「そうだね」「うんうん、分かる!」 子供たちに声をかけます。 授業風景です! 道徳(10月5日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(10月5日 6年生編)PART3
10月5日(日)。
子供「かえてもらう。」 子供「せっかく作ってくれたものだから・・・。」 子供「『こっちでもいいかな』と思って食べる。」 子供「店員さんが忙しそうだから、我慢する。」 子供たちの意見が続きます。 授業風景です! 道徳(10月5日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(10月5日 6年生編)PART2
10月5日(日)。
レストランでの話です。 注文したものとは違うものが、テーブルに運ばれてきました。 先生「みんなは、どうするかな?」 授業風景です! 道徳(10月5日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(10月5日 6年生編)PART1
10月5日(日)。
9月29日・月曜日、1校時です。 6年生の子供たちが、道徳の学習中です。 「相手の気持ちを考えながら行動しよう」がテーマです。 授業風景です! 道徳(10月5日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいですね! 給食試食会(10月5日 学校編)PART8
10月5日(日)。
”子供たちが、喜んで食べていることがよく分かりました” ”味付けもちょうどよいと思います” ”献立表も見やすいです” たくさんの「お褒め」の言葉をいただきました。 みなさん、ありがとうございました。 おいしいですね! 給食試食会(10月5日 学校編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいですね! 給食試食会(10月5日 学校編)PART7
10月5日(日)。
保護者の方々は、手際よく配膳を済ませます。 保護「いただきます!」 保護「う〜ん!おいしいわ!」 保護「子供たちが『給食は、おいしいよ!』と言うのもうなずけます。」 おいしいですね! 給食試食会(10月5日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいですね! 給食試食会(10月5日 学校編)PART6
10月5日(日)。
子供たちの配膳の様子を見学した後は、いよいよ試食会です。 保護「なつかしい!」 保護「今日は、スパゲティミートソースですね。」 おいしいですね! 給食試食会(10月5日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいですね! 給食試食会(10月5日 学校編)PART5
10月5日(日)。
保護「子供たちは、上手に配膳していますね。」 保護「給食当番の子供たちは、白衣や帽子を着用し、マスクもきちんとつけていますね。」 保護「衛生面にも、気を使っていることが分かります。」 おいしいですね! 給食試食会(10月5日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいですね! 給食試食会(10月5日 学校編)PART4
10月5日(日)。
説明が終わると、子供たちの配膳の様子を見学します。 子供「○班さん、どうぞ!」 子供たちは、協力しながら、上手に配膳をします。 おいしいですね! 給食試食会(10月5日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいですね! 給食試食会(10月5日 学校編)PART3
10月5日(日)。
給食試食会では「学校給食の目標」「食品の安全性」「給食ができるまで」「食育」等について、栄養士さんから説明があります。 プロジェクターを使いながら、分かりやすく、詳しく説明します。 おいしいですね! 給食試食会(10月5日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいですね! 給食試食会(10月5日 学校編)PART2
10月5日(日)。
9月29日・月曜日、午前11時50分を過ぎました。 本校舎2階のランチルームの様子です。 給食試食会が行われています。 おいしいですね! 給食試食会(10月5日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいですね! 給食試食会(10月5日 学校編)PART1
10月5日(日)。
今日は、朝から雨が降っています。 台風18号の影響です。 学校の校庭には、大きな水たまりが、いくつもできています。 おいしいですね! 給食試食会(10月5日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 10がつ3にち きんようび![]() ![]() ![]() ![]() *ごこくごはん *あまじおさけのやきざかな *なまあげのみそいため *にびたし *ぎゅうにゅう *「きょうはさけだ〜やったぁ〜」とある学年の男の子。 「おさかなはすきなの?」と聞いてみると「うん!好きだよ!体にいいって おかあさんが言ってたよ」と。ありがたいお言葉です。 ご家庭でも給食を話題にしてくだっさった保護者の方に感謝です! |
|