松枝小学校の様々な情報を発信します。

12月8日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】

チキンカレーライス
福神漬け
ジュリエンヌスープ
牛乳

今日は、鶏肉を入れたカレーライスです。
福神漬けは、れんこんと大根、しょうがを
しょうゆとみりん、砂糖で煮て作りました。

12月5日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

いろどりごはん
鯖の塩焼き
いりどり
白菜のごま和え
牛乳

今日は、きびとゆかり粉を混ぜたごはんです。
きびの黄色とゆかりの紫で彩りのよいごはんができました。


12月4日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

マーボー丼
わかめスープ
ポップビーンズ
牛乳

今日のマーボー豆腐は、八丁みそを加えて
作りました。八丁味噌は、赤褐色で独特の
うまみがあります。
どのクラスもよく食べていました。

12月3日(水)落ち葉清掃・6年生の活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日6年1組、今日は6年2組が午後、落ち葉清掃をしてくれました。桜の葉が校庭やフェンスに沿ってたくさんおちていましたが、6年生がきれいに「そうじ」をしてくれました。素晴らしいです。

12月3日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

スパゲティミートソース
フレンチサラダ
みかん缶のヨーグルトあえ
牛乳

今日は、みんなが楽しみにしていたスパゲティミートソースです。
ミートソースは、40キロ以上の玉ねぎと豚ひき肉、香味野菜を炒め、
時間をかけて煮込んで作りました。

12月2日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

きのこごはん
豆腐の田楽風焼き
かきたま汁
茎わかめの生姜炒め
牛乳

豆腐の田楽風焼きのみそだれは、みそとさとう、
みりんを合わせて照りがでるまで加熱し、
ごまを入れて作ります。

なわとび週間

画像1 画像1
なわとび週間がはじまりました。写真は今朝の全校集会です。ようかい体操のリズミカルな音楽に合わせて、休み時間も練習します。寒さに負けず元気な体をつくっていきましょう。

保健室前の掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
12月の保健目標は『かぜを予防しよう』です。
基本の手洗い・うがいはしっかりできてるかな?

2学期もあと少し。
かぜやインフルエンザに負けず過ごしてくださいね!

12月1日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】

とりごぼうごはん
焼きししゃも
おひたし
みそ汁

12月に入り、日に日に寒くなってきました。
風邪をひいている人が増えています。
バランスの良い食事をとり、元気な毎日を過ごしましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31