川を探検しよう! 環境(9月30日 4年生編)PART4
9月30日(火)。
環境「こうやって、ガサガサしていると・・・。」 子供「あっ!何かいるよ!」 子供「水草の中に隠れていたんだ!」 川を探検しよう! 環境(9月30日 4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 川を探検しよう! 環境(9月30日 4年生編)PART3
9月30日(火)。
子供「校長先生!見て見て!」 子供「しましま模様の小石だよ!」 子供「こっちは、魚をつかまえたよ!」 川を探検しよう! 環境(9月30日 4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 川を探検しよう! 環境(9月30日 4年生編)PART2
9月30日(火)。
1学期にもお世話になった「環境活動センター」の事務局の方々が、子供たちに指導してくださいます。 川について、川の住む魚、河原にある石・・・。 それぞれに得意分野があります。 川を探検しよう! 環境(9月30日 4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 川を探検しよう! 環境(9月30日 4年生編)PART1
9月30日(火)。
9月24日・水曜日、2校時です。 体育館の玄関前に、4年生の子供たちが集合しています。 総合的な学習の取り組みの一つとして、環境教育学習の「川の探検」の勉強が始まるのです。 川を探検しよう! 環境(9月30日 4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見学してきました! 社会科見学(9月30日 5年生編)PART6
9月30日(火)。
日本の工業生産を支えてきた「自動車工場」と私たちの生活と身近にある「洗剤工場」を見学してきました。 5年生の子供たちは、たくさんの発見と驚きがあったことと思います。 見学してきました! 社会科見学(9月30日 5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 見学してきました! 社会科見学(9月30日 5年生編)PART5
9月30日(火)。
洗剤の働きについて、学習します。 「ラー油」の汚れが、きれいになります。 ”キュッキュッキュッ” 見学してきました! 社会科見学(9月30日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 見学してきました! 社会科見学(9月30日 5年生編)PART4
9月30日(火)。
洗剤を作る工場へ向かいます。 食器を洗ったり、お風呂を掃除したり、洗剤は私たちの生活に必要なものです。 見学してきました! 社会科見学(9月30日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 見学してきました! 社会科見学(9月30日 5年生編)PART3
9月30日(火)。
きれいな海です。 お昼ご飯を食べて、少し休憩です。 さあ、次の場所へ出発です! 見学してきました! 社会科見学(9月30日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 見学してきました! 社会科見学(9月30日 5年生編)PART2
9月30日(火)。
さあ、昼食の時間です。 お天気のいいので、芝生の上で食べます! 子供「いただきま〜す!」 子供「おいしい!!」 見学してきました! 社会科見学(9月30日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 見学してきました! 社会科見学(9月30日 5年生編)PART1
9月30日(火)。
9月29日・月曜日、5年生の子供たちが社会科見学に行きました。 その時の様子を紹介します。 自動車工場です。 本物のスポーツカーです! 見学してきました! 社会科見学(9月30日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月30日 学校編)PART2
9月30日(火)。
午前7時35分です。 いつもの朝と同じように、校庭から学校を見ます。 すてきな学校です。 朝の風景です! 晴れ(9月30日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月30日 学校編)PART1
9月30日(火)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が、どこまでも続いています。 今日は、4年生の子供たちが、プラネタリウム見学に行きます。 朝の風景です! 晴れ(9月30日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ただいま! 社会科見学(9月29日 5年生編)PART6
9月29日(月)。
午後5時30分です。 先生「さようなら!帰り道が同じ人同士でまとまって帰るんだよ!」 子供「はい!さようなら!」 5年生のみんな、おかえりなさい。 ただいま! 社会科見学(9月29日 5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ただいま! 社会科見学(9月29日 5年生編)PART5
9月29日(月)。
午後5時20分、学校に到着しました。 子供たちは、たくさんの発見をしてきたようです。 ただいま! 社会科見学(9月29日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 行ってきます! 社会科見学(9月29日 5年生編)PART5
9月29日(月)。
高速道路は、混み合っています。 やっと、最初の目的地に到着しました。 自動車工場です。 行ってきます! 社会科見学(9月29日 5年生編)PART5 ![]() ![]() 行ってきます! 社会科見学(9月29日 5年生編)PART4
9月29日(月)。
バスの中です。 子供たちは元気です! 行ってきます! 社会科見学(9月29日 5年生編)PART4 ![]() ![]() 児童朝会です! 校長先生の話(9月29日 学校編)PART5
9月29日(月)。
伴奏は、音楽委員の子供たちです。 少ない人数でも、しっかり伴奏してくれます。 ありがとう、みんな! 児童朝会です! 校長先生の話(9月29日 学校編)PART5 ![]() ![]() 児童朝会です! 校長先生の話(9月29日 学校編)PART4
9月29日(月)。
最後は、横山第二小学校の校歌を歌います。 10月18日・土曜日に行う「創立80周年記念式典」で、子供たちのすてきな歌声を披露します。 児童朝会です! 校長先生の話(9月29日 学校編)PART4 ![]() ![]() 児童朝会です! 校長先生の話(9月29日 学校編)PART3
9月29日(月)。
校長「3つの大切なことの中で、今からできることもありそうですね。」 先生「今月の生活目標は『チャイム着席を守ろう』です。」 先生「校長先生のお話のように、できることをきちんと取り組みましょう。」 児童朝会です! 校長先生の話(9月29日 学校編)PART3 ![]() ![]() 児童朝会です! 校長先生の話(9月29日 学校編)PART2
9月29日(月)。
校長「社長さんになるためには、3つの大切なことがあるそうです。」 校長「一つ目は『周りの人よりも、一つでも二つでも多くがんばること』です。」 校長「二つ目は『仲間を大切にすること』です。」 校長「三つ目は『続けること』です。」 児童朝会です! 校長先生の話(9月29日 学校編)PART2 ![]() ![]() |
|