子供たちの学習の様子です! 学校公開(10月8日 学校編)PART11
10月8日(水)。
1年生の教室です。 国語の学習中です。 これまでに学習した「漢字」や「カタカナ」の復習をしています。 保護者の方々も、子供たちと一緒に授業に参加しています! 子供たちの学習の様子です! 学校公開(10月8日 学校編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの学習の様子です! 学校公開(10月8日 学校編)PART10
10月8日(水)。
同じく4年生の子供たちの学習の様子です。 社会科の学習中です。 学習単元は「交通事故から人々の安全を守る」です。 子供たちの学習の様子です! 学校公開(10月8日 学校編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの学習の様子です! 学校公開(10月8日 学校編)PART9
10月8日(水)。
4年生の子供たちです。 道徳の学習中です。 横山第二小学校は「道徳」の学習を大切にしています。 子供たちの学習の様子です! 学校公開(10月8日 学校編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの学習の様子です! 学校公開(10月8日 学校編)PART8
10月8日(水)。
3年生の子供たちが、国語の学習中です。 「ローマ字」の使い方を勉強しています。 パソコンが普及しているせいか、子供たちの理解は早いです。 子供たちの学習の様子です! 学校公開(10月8日 学校編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの学習の様子です! 学校公開(10月8日 学校編)PART7
10月8日(水)。
1年生は算数の学習中です。 「時計」の学習です。 一人一人に教材用の時計が配られます。 実際に動かすことで、理解が深まります。 子供たちの学習の様子です! 学校公開(10月8日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの学習の様子です! 学校公開(10月8日 学校編)PART6
10月8日(水)。
3年生の子供たちは、アイデア豊かに作品を作り上げます。 想像力を広げて、作品に表します。 どの作品も「世界に一つ」だけの「宝物」です! 子供たちの学習の様子です! 学校公開(10月8日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの学習の様子です! 学校公開(10月8日 学校編)PART5
10月8日(水)。
本校舎2階の図工室です。 3年生の子供たちが、立体工作の制作中です。 作品は『楽シーサー(たのしーさー)』です! 子供たちの学習の様子です! 学校公開(10月8日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの学習の様子です! 学校公開(10月8日 学校編)PART4
10月8日(水)。
6年生の家庭科の授業です。 ミシンを使いながら、作品を仕上げます。 アイロンも上手に使いこなします。 子供たちの学習の様子です! 学校公開(10月8日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの学習の様子です! 学校公開(10月8日 学校編)PART3
10月8日(水)。
本校舎の玄関で、保護者・地域の方々と挨拶を交わします。 校長「おはようございます。」 校長「ありがとうございます。」 保護「よろしくお願いします。」 子供たちの学習の様子です! 学校公開(10月8日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの学習の様子です! 学校公開(10月8日 学校編)PART2
10月8日(水)。
10月2日・木曜日、学校公開の日です。 大勢の保護者・地域の方々が、子供たちの学習活動の様子を参観してくださいました。 感謝申し上げます。 子供たちの学習の様子です! 学校公開(10月8日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの学習の様子です! 学校公開(10月8日 学校編)PART1
10月8日(水)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 青い空には、白い雲が気持ちよさそうに浮かんでいます。 太陽の光が、まぶしいです。 子供たちの学習の様子です! 学校公開(10月8日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(10月7日 学校編)PART4
10月7日(火)。
新しい一日の始まりです。 今日も一日、みんな、がんばりましょう! 朝の風景です! 晴れ(10月7日 学校編)PART4 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(10月7日 学校編)PART3
10月7日(火)。
昨日の午後は、青空が広がりました。 風もおさまり、蒸し暑いくらいの陽気でした。 浅川の水の流れも、落ち着いています。 朝の風景です! 晴れ(10月7日 学校編)PART3 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(10月7日 学校編)PART2
10月7日(火)。
午前7時30分です。 校庭の水たまりも、すっかりなくなりました。 いつもの学校の風景です。 朝の風景です! 晴れ(10月7日 学校編)PART2 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(10月7日 学校編)PART1
10月7日(火)。
今日は、朝から、青空が見えます。 真っ白い雲が、くっきり見えます。 風雨は、すっかりおさまりました! 朝の風景です! 晴れ(10月7日 学校編)PART1 ![]() ![]() 台風が過ぎ去って・・・ 青空(10月6日 学校編)PART5
10月6日(月)。
大雨の中、たくさんの保護者の方々が、子供たちと一緒に登校してくださいました。 ありがとうございます。 子供たちが、青空の下、元気に帰って行きます。 明日も、元気に、笑顔で登校してくださいね! 台風が過ぎ去って・・・ 青空(10月6日 学校編)PART5 ![]() ![]() 台風が過ぎ去って・・・ 青空(10月6日 学校編)PART4
10月6日(月)。
子供「校長先生!さようなら!」 子供「ズボンは乾いた?」 校長「はい!乾いたよ!」 子供たちが、笑顔絵で家に帰ります。 台風が過ぎ去って・・・ 青空(10月6日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 台風が過ぎ去って・・・ 青空(10月6日 学校編)PART3
10月6日(月)。
子供たちの下校は、教職員も見守ります。 子供「さようなら!」 先生「さようなら!いいお天気になってよかったね!」 子供「傘も忘れていないよ!」 台風が過ぎ去って・・・ 青空(10月6日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 台風が過ぎ去って・・・ 青空(10月6日 学校編)PART2
10月6日(月)。
安全ボランティアの方々は、台風の中でも、子供たちの登校を見守ってくださっています。 本当に感謝、感謝、感謝です。 ありがとうございます。 台風が過ぎ去って・・・ 青空(10月6日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 台風が過ぎ去って・・・ 青空(10月6日 学校編)PART1
10月6日(月)。
午前10時45分を過ぎたころでしょうか。 西の空が、少しずつ明るくなってきました。 校長「明るくなってきましたね。」 安ボ「もう。大丈夫だよ!」 安ボ「高尾の山々が、はっきり見えるからね!」 台風が過ぎ去って・・・ 青空(10月6日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|